曽田志げ乃さんの風通織りとならんで信田佐和子の新作を紹介しよう。
この作品も教室の課題作品である、
経:無地 緯3色の糸を使って3色の市松模様を風通織で作り出す課題である。
風通織りと言うと2重織りを言うが、8枚ソウコー織機で作りなさいという課題を
自ら染めた綿の草木染め糸を使い見事にクリアーして来ました。
三河木綿で6重織りガーゼが評判であるがそれはジャガード織機でのことで
手織りで多重織りをするのは至難の技である。
多重織りの企画と組織図を作る事が出来ればジャガード織機での
6重8重織りガーゼも作ることが出来る技量はある、
曽田と信田さんのジャガード織機を使った織物制作の日も近いだろう。
そこまで指導出来たら嬉しいことである。