竹島クラフトセンターから運動をかねて散歩に出る
芝生も刻々と秋の色に変わっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/35/f4ed0dd904dd838a13bc47f5ab97c0c1.jpg)
今はもう秋誰もいない海
なんて、また歌ってしまった
もう秋なんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/94/62502f4193595d856a064112f7ec031b.jpg)
三河地棉の綿の実ももう終わり
今年の夏は異常な暑さで
綿も狂って二毛作となった不思議
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/eb/929e9e41a5b692b93611d826c29909dc.jpg)
海に出ると秋の日差しが海を照らし
太陽の斜光が光る
今日も夕日が赤い日になるだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/40/60456de01c26c3d51fd98a002e789d72.jpg)
竹島は光の影となり
紅夕日に照らされて舞台に躍り出る時を待つ
もうすぐ出番ですよ
係の声が聞こえる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/02/dae9abfc2dcf6d7570b692ac8f1fb71f.jpg)
もう一人の主役の藤原俊成公も海を眺め
故郷の琵琶湖の竹生島を想う
今年の竣成公の御座の市も開ける時が少なく
世の中も荒れて荒む悲しさが漂う時を過ごした
来年こそ良い年でありますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9e/932cf8115236c6344fc51ce7e757c96e.jpg)
竹島橋に佇む女が一人
それは美しい蒲郡の人
静かな波間に浮かぶ竹島橋に
悲しい別れを想い出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1a/8509c34f2e05fb410c8fb27bf36c859c.jpg)
橋のたもとに想いは変わる
ここは竹島
未来に渡る橋と島に希望が満ちる
光と影の向こうにあるのは 大大吉