![北遠で新年を迎えて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/13/241e653f5dbf5c128486c984f04bee0a.jpg)
北遠で新年を迎えて
あけましておめでとうございます 北遠で正月を迎え 神酒とお雑煮をいただき 私の今年が始...
![北遠の正月を行く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/4d/1fbd8989a0cfd13ccae480f05ec32eda.jpg)
北遠の正月を行く
朝から箱根駅伝の放送が流れ コースも小田原から箱根の登りをテレビは伝えて 山の沁みる寒さ...
![正月は北遠の山中に遊ぶ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/13/8acb1a74cd05cfa16fcc9507ef715001.jpg)
正月は北遠の山中に遊ぶ
赤い実をつけた木々の藪に ウグイスが恐れもせずに遊ぶ 風もなく陽だまりは暖かく 池の...
![1月5日織り初め 竹島クラフトセンター](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/68/e29e2516f54b401650d377774bd629e3.jpg)
1月5日織り初め 竹島クラフトセンター
竹島クラフトセンターが今日から始まった。 竹島水族館も正月から始まりたくさんの人で 駐車...
![1月5日織り初め 2 竹島クラフトセンター](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/52/cfbb94a1e5b8b462008b562246781337.jpg)
1月5日織り初め 2 竹島クラフトセンター
ご一家で手織り体験です 朝からの一組が終わって間もなく ご一家の手織り体験が始まった。 ...
![綿からコースターを作りたい 竹島クラフトセンター](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/e6/cf77b1e1ca24dfb03ccfcc32ec34d623.jpg)
綿からコースターを作りたい 竹島クラフトセンター
「綿から糸を作って織りたいです」 と、一組の親子さんが三河木綿フルコースの申し込みである...
![新春の新作バック](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/c7/d4c7ec56d48b262107eb0a6e5d8ac0bc.jpg)
新春の新作バック
新年の竹島クラフトセンターに新しい作品が持ち込まれた 早速、審査の上発表されることになり...
![初級10回コースの作品が出来たよ 竹島クラフトセンター](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/94/cd049b1906ed59747d2b0732a7353dc8.jpg)
初級10回コースの作品が出来たよ 竹島クラフトセンター
昨年竹島クラフトセンターの初級10回コースを卒業して 初級教室のクラスに入学したYuithi君...
![赤ちゃんのために織っています 竹島クラフトセンター](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/75/fd71987bde93eed89d48ed2f07e5f8b4.jpg)
赤ちゃんのために織っています 竹島クラフトセンター
正月を迎えて稼働中の織機がある 蒲郡市の主婦Oosukaさんの織機である。 昨年暮から竹島クラ...
![明けましておめでとう](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/dd/776a4d177e6bcbd5ebb8384f313d36b1.jpg)
明けましておめでとう
明けましておめでとうございます 今年も織り続けます。 年賀状を見て分かたんだけどね 今...
- Ymamotoさんの作品(3)
- Otaさんの作品(7)
- Toshieさんの作品(36)
- Oguraさんの作品(33)
- Miyaseさんの作品(3)
- 社長さんの手織(5)
- Iwakoさんの作品(15)
- Iwakooさんの作品(9)
- Hiromiさんの作品(6)
- Shiozakiさんの手織り(16)
- Kudou sannkei(8)
- Tuge sannkei(16)
- Katoさんの作品(10)
- 観光 蒲郡 竹島(42)
- Sotaさんの作品(1)
- すずきさんの作品(14)
- ito(0)
- Itoさんの作品(23)
- 私のトレッキング(6)
- 蒲郡市の産業(3)
- Syouko(1)
- Tuge Sankei(1)
- 豊川のOtaさん(0)
- 私の草木染め教室(3)
- Nagataさんの手織り(2)
- 弟子入り修業(3)
- お知らせ(1)
- Joeさんの散歩道(1)
- Tuge(7)
- Hiramatuさんの作品(46)
- 蒲郡 竹島観光 (218)
- 天竜散歩物語(37)
- 新型コロナウイルス(39)
- 教育 織物 体験教室(167)
- 三河織りの地産地商(52)
- 三河木綿の手織り体験(1859)
- 竹島観光と手織り体験 手織り教室(126)
- TCC手織り教室・作品(628)
- 私の独り言(149)
- 私の棉と織物(168)
- 竹島観光と写真散歩(359)
- 浜松市天竜区と壬生織木綿(191)
- イベント・彩まち竹島手作り市(47)
- マスコミ取材(6)
- 裏山アルプスよりみちトレッキング(48)
- 竹島もの作り教室(37)
- 観食旅(6)
- 世の中いろいろ人生いろいろ(4)
- 竹島弁天てづくり市(8)
- 竹島クラフトセンターでショッピング(9)
- テレビ放送出演(28)
- 竹島てづくりプロジェクト実行委員会(10)
- 全国コットンサミット(7)
- Osukaさんの作品(32)
- Aoyamaさんの作品(9)
- Nobutaさんの作品(6)
- Yamanaさんの作品(3)
- Tanakaさんの作品(2)