三軒家砲台 2014年12月09日 | 戦争遺跡 写真は、三軒家第二砲台とも呼ばれ、メインである27センチカノン砲台の側防用として明治28年に竣工した馬式(フランスのマキシム社製)12センチ速射カノン2門の砲台です。 丸く見えるのは砲を固定したアンカーボルトです。 この砲台、昔は、草薮に覆われたままでよく見えなかったのですが、最近、綺麗に刈り払われて房州石で築かれた優雅な胸檣が姿を現しています。