2013年8月7日。
僕が旅の中でブログを書いているのは、日本の若者の魂に呼びかけたいものがあるから。だから僕は、旅の行程や安宿の情報などを載せるようなブログは基本的に書いていない。
が、今回はちょっと旅の思い出&情報ブログにしたいと思います!僕の相方のよっさんは、ず~っと「キューバに行きたい!」って言ってました。今回カンクンで会おうということにしたのも、カンクンからすぐにキューバに飛べるからなんですよね。ということで、キューバについてちょっとだけご報告致します~!
と言ってもざっくばらんにまとめてますので、流しながら見ていただけたらと思います!
まずキューバへの行き方ですが、ちょっと面倒くさいのがアメリカからのフライトがないということ。やっぱり仲が悪いということなんでしょうかね・・・。日本からだと、カナダやメキシコ経由で入国するのが一般的なようです。
さてさて、何にしても僕はカンクンからキューバに入ったのですが、キューバの空の玄関口、ホセ・マルティ空港はこんな感じ。いかにもキューバ!って感じの色ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/a1/3d990c28d17f221a6a907835fc482e93_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/bf/5b82039794e23d60bfc74b6591ee66c3_s.jpg)
今回僕たちは宿を取らずに入国しました。というのも、キューバには「カーサ」と呼ばれる安宿がたくさんあり、あちこちで探せるとの話だったからです。カーサとは、要するに民宿みたいなもので、普通のキューバ人が自分の家の空いている部屋などを間貸しするみたいなものなんですね。ちゃんと公認されたカーサにはこの⚓マークがあり、ハバナの街の至る所にありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/9d/0924efd5590125941f51ed560f199d59_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/89/7ac71d86a6d0aa6d41bd449cd7033fe4_s.jpg)
ちなみに僕らは空港でホテル紹介の人に話しかけられ、値段や場所を交渉してカーサを決めました。「地球の歩き方」には、一室20~35cuc(クックと読みます。キューバのお金の単位です。)と書いてあったのですが、僕らが泊まったカーサは25cucで、部屋だけでなくリビングとキッチンとバス、トイレも丸々使える部屋。部屋というより、アパートの1フロアを丸々使える感じでした。これで25cucなら有りだと思い、このカーサに決めました。オーナーの方もとても親切で感じがよく、全然問題ありませんでした!メッチャ過ごしやすかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/ee/53dedf69f6c86be2fd722c2ebcbaffc2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/5a/5c489898767ed75676ad434795124773_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/18/c9438a1278e8581bfe731d2403950a52_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/f6/ceeb77d11f23bf326df06853e0cf3643_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/bb/599abc9e57c258dcfefa9dff64528f06_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/05/ece48fd4af8dc5fb6ca8aa6d80fe0102_s.jpg)
キューバ2日目はハバナの街をひたすら歩きまくり。なかなか刺激的な街ですね!コロニアルな雰囲気の街にはいくつも行ってきましたが、ハバナの街はとにかく建物が古い!ここまでボロボロの街並みはあまり見たことがないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/53/64271768285faaf313115005970bbe33_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/8e/1cf1a7a15912338651f163db2c3baa58_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/81/f618ea75fc4e7cb204cf853f099f2f7b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/a4/43e717a8ce2af97f7c87b6dc26f87faf_s.jpg)
しかし面白いのは、それでいて人々はとても温かいこと。外国人の僕らを見ても全然嫌なオーラを出してこないし、大人もどんどん声をかけてきたり手を振ってきたり、この国の陽気な国民性には驚かされました。
そしてキューバで困ったのが、2つの通貨があること。1つはcuc(クック)と言って、外国人観光客などはこのお金のみを基本的には使います。レストランや観光バスなどは、このクックで支払いをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/d3/351800c204c7a371c8300c9ddf6a7041_s.jpg)
もう1つが、ペソ・クバーノと呼ばれるお金。MNと表記されています。これは地元の人が使うようなお店で使えるお金で、1MNが25cucで単純に計算されています。ちなみに1cucはUS1ドルの固定レートで換金されているので、単純に計算しやすいんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/d3/0f893a600994413f093d6483d5a2d931_s.jpg)
これがまったくもって不思議なもので、MNで買い物ができるようなお店だと、メッチャ安く食べられるんです!
たとえば、このパスタ。チーズたっぷりでメッチャ美味しいこのパスタ、これはMNで買える店で買ったのですが、なんと30MN!つまり100円ちょっとで買えてしまうんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/a3/f36fc12a5fc0f82ba4f04bff7b8b067b_s.jpg)
このピザに至っては、なんと10MN!普通に大きいピザですよ!10MNだと、50円にもならない金額です。どうやら地元の方が使うと思われるMNだと、とんでもない安さで買い物ができるようなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/0a/56ebb4a239ee2a4528571394ca5f2173_s.jpg)
ちなみにこれは初日に入ったレストランですが、ここではCUC払いのみでした。外国人が入るようなお店はみんなCUCでしか支払いはできないようなのですが、普通に食べると5~10CUCはします。日本円にすると500~1000円ですから、そんなに安くはないですね。ちなみにビールは1缶1CUC、レストランで頼むと1.5CUCですから、全然安くありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/ab/190028afd9addbefb9620717a8924adc_s.jpg)
色々買い物しているうちに分かってきたのですが、普通に売っている売店では、どうやらビールなどのアルコール類はCUCでしか買えないようでした。地元の人もCUCで買ってましたし。でも1CUC=25MNなら、別に1CUCの品物を25MNで支払ってもいいような気がするのですが、それはできず・・・。
実は僕、初日にかなり多くのUSドルをMNに変えてしまったんです。そしたら、予想以上にMNの商品が安いことと、CUCをそのまま25MNの計算で使用できるかと思ったらそういうわけでもなく、なかなか使える店がなかったりもして、MNが余りまくってしまったんだです。結果的には上手いこと使い切れたのですが、しばらくの間腹巻きバッグの中にはMNがどっさり入ってました!
これからキューバに行かれる方は、CUCとMNのバランスを上手く使い分けて下さい!MNで食事できる店を探せば、メッチャ安く済ますことができます!ですが、宿代やお酒、交通費などはCUCでないと支払えないようなので、基本的にはCUCがメインです。僕も滞在日数も短くいまいちどのように線が引かれているのか分からなかったのですが、このMNを上手く使えば、かなり出費を抑えられます!
しかし謎だったのが、最終日の夜に行った屋台街でのこと。ここではなんとCUCとMNが同様に存在していて、1CUCが23MNで計算されて、どちらでも買い物ができました。うーん、一体どういう仕組みなのか・・・?
まぁでもキューバはとっても楽しいですね!何よりも人が温かい!人懐っこくて陽気!ガンガン話しかけてきて、すぐに店に連れて行こうとしたり、何かを売ろうとしてきます。うざったいと言えばうざったいときもありますが、それ以上に人柄の良さに惹かれますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/26/2a0ffc856ad27ecfab20edad3b71579b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/3e/935e8ac38a5b99fbf9f4b580570987b4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/58/e902f09437e62c199ff3e1cb16b187a3_s.jpg)
あ、それと、バラデロというキューバ1のビーチリゾートにも行ってきました。こんな感じのビーチなのですが、まぁヨーロピアンがのんびり過ごすような場所ですね。僕らはささっと海に入って街を歩いて、ハバナに帰って来てしまいました(笑)。ハバナからはバスで2時間ちょっとで行けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/96/1cce992d28ce0be8a69c189c70b18293_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/eb/4b4b63b1462a743af89763866359f46c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/b6/2e299a9d348a63fe7506d5d9abd3425c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/52/d16e81e780d61803bcc2ca0ea41ccd68_s.jpg)
では、あとは写真をバラバラと載せながら・・・。
この可愛いココタクシーにも乗ったのですが、バハマはとにかく排気ガスがすごい!この感じ、久しぶりに味わいました。いつかのバンコクのような・・・。運転手のお姉さんも、途中でゲホゲホしまくってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/75/a67531b9b6a4dba4b2e844d852354a32_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/41/d08833b6dc6062ee4a882bcf791aba1c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/1c/9e41c1a886984feb3d096012b925d0ee_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/81/9852d8a2d1eca89453a32a67cc179392_s.jpg)
おお、あのチェ・ゲバラがビルの側面に!これは内務省の壁です!すごいですよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/3c/745d231244ab8a2b2d737c38e7845e2b_s.jpg)
世界中どこに行ってもあるのが中華街・・・すごいですホントに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/c4/b30cdef805e7f923daff656cb9fcbe30_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/d1/cce0a31c52e2cc9328c56808cd0985af_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/36/2cd0e2f34a8368e02aba2d9015c34d43_s.jpg)
やっぱり子どもは可愛いですね・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/13/1321d2bdd96ce23a4a6e7ae1fb5ce959_s.jpg)
TSUNAMIってお店を発見!意味分かってんのかな・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/13/d7de12d9024b3df370417b0248bd4c05_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/1f/59e7fb6f3b3cb8a441c7ea9f8dbbe8a7_s.jpg)
あ~、本当に適当な報告ブログになってしまった・・・すいません。思うがままに色々書いてしまったので・・・。でも結論として、キューバはまだまだ奥が深いですね!3泊4日で分かるわけがないのですが、もっとこの国には長く滞在して、色々感じたいと本気で思いました。
ぜひいつかもう一度!と思いつつ、僕は旅を続けます。
こういうレポートって難しいんですね・・・。何も考えずに作っていたら、とっても大変でした。ダメダメなブログになってしまい申し訳ありません。ではまた後ほど登場致します~!
2013年8月7日。カンクン中心部の安宿にて。
僕が旅の中でブログを書いているのは、日本の若者の魂に呼びかけたいものがあるから。だから僕は、旅の行程や安宿の情報などを載せるようなブログは基本的に書いていない。
が、今回はちょっと旅の思い出&情報ブログにしたいと思います!僕の相方のよっさんは、ず~っと「キューバに行きたい!」って言ってました。今回カンクンで会おうということにしたのも、カンクンからすぐにキューバに飛べるからなんですよね。ということで、キューバについてちょっとだけご報告致します~!
と言ってもざっくばらんにまとめてますので、流しながら見ていただけたらと思います!
まずキューバへの行き方ですが、ちょっと面倒くさいのがアメリカからのフライトがないということ。やっぱり仲が悪いということなんでしょうかね・・・。日本からだと、カナダやメキシコ経由で入国するのが一般的なようです。
さてさて、何にしても僕はカンクンからキューバに入ったのですが、キューバの空の玄関口、ホセ・マルティ空港はこんな感じ。いかにもキューバ!って感じの色ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/a1/3d990c28d17f221a6a907835fc482e93_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/bf/5b82039794e23d60bfc74b6591ee66c3_s.jpg)
今回僕たちは宿を取らずに入国しました。というのも、キューバには「カーサ」と呼ばれる安宿がたくさんあり、あちこちで探せるとの話だったからです。カーサとは、要するに民宿みたいなもので、普通のキューバ人が自分の家の空いている部屋などを間貸しするみたいなものなんですね。ちゃんと公認されたカーサにはこの⚓マークがあり、ハバナの街の至る所にありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/9d/0924efd5590125941f51ed560f199d59_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/89/7ac71d86a6d0aa6d41bd449cd7033fe4_s.jpg)
ちなみに僕らは空港でホテル紹介の人に話しかけられ、値段や場所を交渉してカーサを決めました。「地球の歩き方」には、一室20~35cuc(クックと読みます。キューバのお金の単位です。)と書いてあったのですが、僕らが泊まったカーサは25cucで、部屋だけでなくリビングとキッチンとバス、トイレも丸々使える部屋。部屋というより、アパートの1フロアを丸々使える感じでした。これで25cucなら有りだと思い、このカーサに決めました。オーナーの方もとても親切で感じがよく、全然問題ありませんでした!メッチャ過ごしやすかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/ee/53dedf69f6c86be2fd722c2ebcbaffc2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/5a/5c489898767ed75676ad434795124773_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/18/c9438a1278e8581bfe731d2403950a52_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/f6/ceeb77d11f23bf326df06853e0cf3643_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/bb/599abc9e57c258dcfefa9dff64528f06_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/05/ece48fd4af8dc5fb6ca8aa6d80fe0102_s.jpg)
キューバ2日目はハバナの街をひたすら歩きまくり。なかなか刺激的な街ですね!コロニアルな雰囲気の街にはいくつも行ってきましたが、ハバナの街はとにかく建物が古い!ここまでボロボロの街並みはあまり見たことがないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/53/64271768285faaf313115005970bbe33_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/8e/1cf1a7a15912338651f163db2c3baa58_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/81/f618ea75fc4e7cb204cf853f099f2f7b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/a4/43e717a8ce2af97f7c87b6dc26f87faf_s.jpg)
しかし面白いのは、それでいて人々はとても温かいこと。外国人の僕らを見ても全然嫌なオーラを出してこないし、大人もどんどん声をかけてきたり手を振ってきたり、この国の陽気な国民性には驚かされました。
そしてキューバで困ったのが、2つの通貨があること。1つはcuc(クック)と言って、外国人観光客などはこのお金のみを基本的には使います。レストランや観光バスなどは、このクックで支払いをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/d3/351800c204c7a371c8300c9ddf6a7041_s.jpg)
もう1つが、ペソ・クバーノと呼ばれるお金。MNと表記されています。これは地元の人が使うようなお店で使えるお金で、1MNが25cucで単純に計算されています。ちなみに1cucはUS1ドルの固定レートで換金されているので、単純に計算しやすいんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/d3/0f893a600994413f093d6483d5a2d931_s.jpg)
これがまったくもって不思議なもので、MNで買い物ができるようなお店だと、メッチャ安く食べられるんです!
たとえば、このパスタ。チーズたっぷりでメッチャ美味しいこのパスタ、これはMNで買える店で買ったのですが、なんと30MN!つまり100円ちょっとで買えてしまうんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/a3/f36fc12a5fc0f82ba4f04bff7b8b067b_s.jpg)
このピザに至っては、なんと10MN!普通に大きいピザですよ!10MNだと、50円にもならない金額です。どうやら地元の方が使うと思われるMNだと、とんでもない安さで買い物ができるようなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/0a/56ebb4a239ee2a4528571394ca5f2173_s.jpg)
ちなみにこれは初日に入ったレストランですが、ここではCUC払いのみでした。外国人が入るようなお店はみんなCUCでしか支払いはできないようなのですが、普通に食べると5~10CUCはします。日本円にすると500~1000円ですから、そんなに安くはないですね。ちなみにビールは1缶1CUC、レストランで頼むと1.5CUCですから、全然安くありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/ab/190028afd9addbefb9620717a8924adc_s.jpg)
色々買い物しているうちに分かってきたのですが、普通に売っている売店では、どうやらビールなどのアルコール類はCUCでしか買えないようでした。地元の人もCUCで買ってましたし。でも1CUC=25MNなら、別に1CUCの品物を25MNで支払ってもいいような気がするのですが、それはできず・・・。
実は僕、初日にかなり多くのUSドルをMNに変えてしまったんです。そしたら、予想以上にMNの商品が安いことと、CUCをそのまま25MNの計算で使用できるかと思ったらそういうわけでもなく、なかなか使える店がなかったりもして、MNが余りまくってしまったんだです。結果的には上手いこと使い切れたのですが、しばらくの間腹巻きバッグの中にはMNがどっさり入ってました!
これからキューバに行かれる方は、CUCとMNのバランスを上手く使い分けて下さい!MNで食事できる店を探せば、メッチャ安く済ますことができます!ですが、宿代やお酒、交通費などはCUCでないと支払えないようなので、基本的にはCUCがメインです。僕も滞在日数も短くいまいちどのように線が引かれているのか分からなかったのですが、このMNを上手く使えば、かなり出費を抑えられます!
しかし謎だったのが、最終日の夜に行った屋台街でのこと。ここではなんとCUCとMNが同様に存在していて、1CUCが23MNで計算されて、どちらでも買い物ができました。うーん、一体どういう仕組みなのか・・・?
まぁでもキューバはとっても楽しいですね!何よりも人が温かい!人懐っこくて陽気!ガンガン話しかけてきて、すぐに店に連れて行こうとしたり、何かを売ろうとしてきます。うざったいと言えばうざったいときもありますが、それ以上に人柄の良さに惹かれますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/26/2a0ffc856ad27ecfab20edad3b71579b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/3e/935e8ac38a5b99fbf9f4b580570987b4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/58/e902f09437e62c199ff3e1cb16b187a3_s.jpg)
あ、それと、バラデロというキューバ1のビーチリゾートにも行ってきました。こんな感じのビーチなのですが、まぁヨーロピアンがのんびり過ごすような場所ですね。僕らはささっと海に入って街を歩いて、ハバナに帰って来てしまいました(笑)。ハバナからはバスで2時間ちょっとで行けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/96/1cce992d28ce0be8a69c189c70b18293_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/eb/4b4b63b1462a743af89763866359f46c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/b6/2e299a9d348a63fe7506d5d9abd3425c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/52/d16e81e780d61803bcc2ca0ea41ccd68_s.jpg)
では、あとは写真をバラバラと載せながら・・・。
この可愛いココタクシーにも乗ったのですが、バハマはとにかく排気ガスがすごい!この感じ、久しぶりに味わいました。いつかのバンコクのような・・・。運転手のお姉さんも、途中でゲホゲホしまくってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/75/a67531b9b6a4dba4b2e844d852354a32_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/41/d08833b6dc6062ee4a882bcf791aba1c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/1c/9e41c1a886984feb3d096012b925d0ee_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/81/9852d8a2d1eca89453a32a67cc179392_s.jpg)
おお、あのチェ・ゲバラがビルの側面に!これは内務省の壁です!すごいですよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/3c/745d231244ab8a2b2d737c38e7845e2b_s.jpg)
世界中どこに行ってもあるのが中華街・・・すごいですホントに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/c4/b30cdef805e7f923daff656cb9fcbe30_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/d1/cce0a31c52e2cc9328c56808cd0985af_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/36/2cd0e2f34a8368e02aba2d9015c34d43_s.jpg)
やっぱり子どもは可愛いですね・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/13/1321d2bdd96ce23a4a6e7ae1fb5ce959_s.jpg)
TSUNAMIってお店を発見!意味分かってんのかな・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/13/d7de12d9024b3df370417b0248bd4c05_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/1f/59e7fb6f3b3cb8a441c7ea9f8dbbe8a7_s.jpg)
あ~、本当に適当な報告ブログになってしまった・・・すいません。思うがままに色々書いてしまったので・・・。でも結論として、キューバはまだまだ奥が深いですね!3泊4日で分かるわけがないのですが、もっとこの国には長く滞在して、色々感じたいと本気で思いました。
ぜひいつかもう一度!と思いつつ、僕は旅を続けます。
こういうレポートって難しいんですね・・・。何も考えずに作っていたら、とっても大変でした。ダメダメなブログになってしまい申し訳ありません。ではまた後ほど登場致します~!
2013年8月7日。カンクン中心部の安宿にて。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます