H.Fメカニックです。
パンヘッドのオイルタンク、Rrフェンダー交換に伴い、オイルラインを
製作してみました。
純正ラインも銅管ですが、部品代と部品待ちの時間がかかる為。。。。。
エーイ作ってしまえ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_u.gif)
初の試みでしたが、形になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
キックペダルや、ウィンカー、トップブリッジ、ハンドルポストにいたるまで
真鍮製に変わっており、真鍮好きのオーナー様とあって、ジョイントも真鍮製に
してみました。
マフラーとオイルタンク間がベリータイトクリアランスでして、ゴムホースが
使えず考え抜いた結果です。
途中からはツインカム同様、ゴムホースに変換して耐震性も考慮しました。
リジットフレームにFrはスプリンガーなもので。。。。。。。
HIGH FIELDでは、お客様の理想に答えるべく、見た目だけでなく安全性も考慮
してカスタム、整備しております。どうぞよろしくお願い致します。
パンヘッドのオイルタンク、Rrフェンダー交換に伴い、オイルラインを
製作してみました。
純正ラインも銅管ですが、部品代と部品待ちの時間がかかる為。。。。。
エーイ作ってしまえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_u.gif)
初の試みでしたが、形になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
キックペダルや、ウィンカー、トップブリッジ、ハンドルポストにいたるまで
真鍮製に変わっており、真鍮好きのオーナー様とあって、ジョイントも真鍮製に
してみました。
マフラーとオイルタンク間がベリータイトクリアランスでして、ゴムホースが
使えず考え抜いた結果です。
途中からはツインカム同様、ゴムホースに変換して耐震性も考慮しました。
リジットフレームにFrはスプリンガーなもので。。。。。。。
HIGH FIELDでは、お客様の理想に答えるべく、見た目だけでなく安全性も考慮
してカスタム、整備しております。どうぞよろしくお願い致します。