本格的に寒くなってきた。
12月が師走ってのは本当だなぁ。
けどこの冬の冷たい空気と今年も終わるぞ~来年がくるぞ~という雰囲気がすきだな。
年末のあの家族で過ごす感じがとてもいい。
ぼんやりしていて時間がとろりと流れてゆく感じ。
それでいてなんかひとつのおっきな行事だから、わくわくもしてしまうし。
あれが毎日なんてやってけないんだろうけど、新年始まりの三が日だけというのがみそだな。
この前皆既月食があった。
前日から知ってはいたけどバイトをしてたらすっからかんに忘れてて、
自転車乗ってるときに友達から連絡が来て
そっか!と思って見上げた空に欠けかけの月がぴかんと光っているのを見て、、
う~ん、なんとも妙にじんときた。
宇宙も不思議だな。
この前ニュースで水のような液体が存在する可能性が一番高いであろう惑星が発見されたとのこと。
いんや、おもしろいね。
絶対生物はいるだろうし、なんかやっているわさ。
けど私たちが見えるその惑星の光も何億年?も前の光だからいまもその惑星が存在するかは分からない。
それと、なんだっけな。
どうがんばってもそこへ行くのには人の一生が何個あっても足りないくらいの距離らしい。
月食もさ、月と地球、太陽が同じ一直線上に重なるからあんなこと起きるんだべ。
そんなん誰が調べて分かったことか知らないけどそんなこと言われてもぴんとこないけど、
そういう現象が起きているいまっていうのが、うわ~ってなんなんじゃろとか思いながらも魅入る。
不思議なことばっかね。
そういう不思議な感じがまたいいよね。
なんだかさ。宇宙のこと考えると、日常の全てが全部嘘なんじゃないか、実はこの世界は存在しないんじゃないかとか考えちゃう!もちろんそんなこと考えても明日はやってくるし、なにもかも無かったことにはならないんだけどね!なんか不思議だよね。本当に!宇宙って不思議。
宇宙のことをおもうと、あれ、わたしってこのおっきな宇宙の中の小さな地球のちいさなわたし。そんな小さなわたしは日々困ったり悩んだり踊ったりしててさ、、。
なんだろ~何言いたいかわからんけど、もっともんもんしてしまう。おもしろいね。