シンプルで美味しい、鯛の塩焼き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
お手軽に、フライパン一つで作りましたよ〜
中ふんわり皮目カリッと。
鯛を取り出して、そのまま菊菜投入〜
美味しいエキスを
吸わせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/28/f62e9ffd12116ee985173f1382e69fb1.jpg?1584974139)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3e/420a9c4aa4d18d3872ae83b7e6fa3ff9.jpg?1584974152)
もう一品、鶏胸肉がお買い得だったので、
茹で鶏を作りました。
鶏胸肉は柔らかく仕上げるために
美味しい塩を入れて、水から弱火でふつふつ
火を入れていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
沸騰させません。
ほぼ放置で、澄んだチキンスープもとれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cf/adeacd7e814979b239aece6df8b26daf.jpg?1584974122)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0d/7d14c8d4121e29bb2428be426af5b47a.jpg?1584975201)
チキンうまうまスープは、具をかわいらしく小さく切って浮かべていただきます〜
先ほどのチキンを輪切りにして盛りました。
先ほどのチキンを輪切りにして盛りました。
トマトソース好きなので、また登場させました。
翌日は、味を変えて、ごまだれをかけても、良いですね!
茹で置くだけの調理で、かんたん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c3/f366d14ebd763851e66611f07efb317f.jpg?1584974634)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ec/ac691cdad550f5c84456e4a763d382f1.jpg?1584974125)
鯛の塩焼き、やっぱり美味しいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
日々楽しく作って、健康維持と、脳の活性化も期待しましょう〜
応援ありがとうございます😊