憂国のZ旗

日本の優れた事を様々話したい。

特定野党の無限ループ、もりかけから美人局も好きです。

2018-04-20 15:41:17 | 政治

特定野党の審議拒否が、正当な手段とは言い難い。
2015年の審議拒否は、安保法案の審議のさなかである。

今年に入ってから、特定野党の政治目的が改変された事態を強く感じる。
民主主義を軽視してはいけないであろうと思う。
税金泥棒との声が、上がるのは当然である。この事態に、特定野党の支持は得られず、
矛盾した姿勢に、疑問は募る。国政を停滞させて、何がしたいんだ?
真摯に選挙に挑んだ日本国民を馬鹿にするにも、ほどがある。

現状、二つの課題に収斂されるが、一つは財務省事務次官の辞任と言う異常事態である。
先の国税庁長官の辞任とあわせると、財務省の最高幹部が引き続いて辞任と言う結果である。
テレビメデイアでは、事務次官の辞任について、セクハラと報道しているが、日本国民を欺く報道である。
テレビ朝日の記者が1年半も事務次官に張り付いていた事態は、テレビ朝日によるハニトラ、
美人局の印象が否めない。そうして、報道記者の実体が、美人局なら、そうした事態は、大スキャンダル、
当然に、民主党の流れの議員が好む大好物である。これ以上の餌に食いつかないとは、実に
考えられない事である。テレビメデイアの一大転換点が、来ているとも実感する。

もう一つは、「国民の敵」小西洋之議員の事件である。
醜悪なる国会議員は、その言動によって批判される。
小西洋之議員の実態が、明かされるに付け、それ以外にも「国民の敵」は存在すると証言が続く。
特定野党自体が、「国民の敵」で、「日本の敵」、「民主主義の敵」と言う表現が明らかとなった。

もりかけ問題の一大転換点は、財務省決裁文書改ざんで見えたが、官僚機構の堕落は
当然に省庁改編など、官僚機構の改革が必然と思われるが、何故か、特定野党は審議拒否をして
身勝手な要求で今度は、麻生財務相の辞任を求める。政治家の責任は重大であるが、
事を起こした官僚、役人をどうにかするのが、始めであろう。

こうした事態は、官僚からのリークを、朝日新聞などのメデイアが受け取り報道し、テレビメデイアで
拡散すると言う構図が見えてくる。つまり、官僚、メデイア、特定野党と言う無限ループが一角でも
破綻するとこのもりかけの無限ループは、瓦解すると、特定野党が申している。


【国民の敵】立憲民主党・福山哲郎「国会審議に入れる状況ではない。国会、国民をばかにするなと言いたい」野党6党、審議拒否【税金泥棒】
2018年04月20日12:37
カテゴリ
  民主党
野党
http://www.honmotakeshi.com/archives/53347917.html






憂国のZ旗
野党審議拒否
2015-05-29 16:33:13
https://blog.goo.ne.jp/teitofukkou/e/7282fbff40fb2ac77b1400b630e40b63



【悲報】野党、審議拒否
2018年03月06日12:15 | カテゴリ:政治
http://hosyusokuhou.jp/archives/48812190.html




大串博志氏 も 「国民の敵」と言う称号を欲している。

2018-04-20 03:02:19 | 政治

大串博志氏 も 「国民の敵」と言う称号を欲している。


国税庁長官、そして事務次官と最高級幹部が首を切られた。この事件を単にセクハラとすれば
下半身の問題では、前川助平氏と、新潟県知事と三人いることになる。

どうせ、大串博志氏は、増税財政再建派であろう。永い事、財政再建派と経済伸張派との議論があった。
今、空前の好景気だと言われている、株価は2万円を越して、だが、庶民の懐には好景気の恩恵は無い。
その理由は、消費税増税8%にあると言われている。増税の原因は民主党政権最悪の野田豚ひこが作った。

安倍政権と財務省の確執 は、二度の増税延期にある。

当ブログの見解は、日本国財政はB/Sの具合から、既に終えていると判断している。
財務省が消費税増税と、財政再建を言う背景は、官僚機構が自分の勝手になる財源が欲しいだけの
身勝手な理屈によると、認識している。

2018-03-31 01:52:20 の当ブログの朝日新聞社説に思う。おかしな事である。で述べた、
https://blog.goo.ne.jp/teitofukkou/e/8740b6d01d2b7bf6a842054fc2230758

国の財務書類 (平成28年度)
http://www.mof.go.jp/budget/report/public_finance_fact_sheet/fy2016/national/renketsu_gaiyou20180326.html

上記を見れば、納得できる物である。
所得・消費・資産等の税収構成比の推移(国税+地方税) を見れば、日本国民の懐から、
消費税増税と言う合法的手段でお金が収奪されている。行った先は、法人税減免措置である。
この所得の移転が、庶民の懐には、お金が入らない仕掛けとなっている。

日本国の財政も重要だが、特定野党の主張するように、安倍政権瓦解の後にポスト安倍候補が
岸田氏もそうだが、財務省に遠慮して、日本国民の所得は増えないままに放置される。
安倍後に安倍しかない状態は、今後の政局を考える上で、重要である。

大串氏の主張は、将を得んと欲すれば、馬を射よ、と理解している。
財務省事務次官が更迭されただけでも、重大事なのに、財務相を辞任させる理屈が立たない。
政府批判のめくらましとも取れるが、それなら、悪質な議論である。
実は、「国民の敵」小西洋之議員と言われる時点でも、そうだが、自分は攻撃を受けない地点に立って、他者を罵る、そういう人間を、日本国民の正義感が許さない。






記事
大串博志
2018年04月19日 22:36
麻生氏は財務大臣たり得ず
http://blogos.com/article/291764/

森友学園に関する文書改ざん、そして福田次官のセクハラ発言と、財務省の不祥事には言葉もありません。

国税庁長官、そして事務次官と、事務方のツートップが引責辞任するという事態となり、しかもこれだけ大きな信頼の失墜を招いている今、私は組織のトップたる麻生大臣の責任は免れないし、財務大臣としての職にとどまることはあり得ないと思います。

仮に麻生大臣が職にとどまったとして、例えば、麻生氏は来たる消費税引き上げの決断に際して、どうやって国民の皆さんに理解を得るべく語りかけるのか。国民の皆さんが「麻生さんが言うなら」と思うのか。逆になるのではないか。

危機的な日本の財政。これに対して国民の皆さんに真摯に語りかけることのできない、信頼を無くした財務大臣は、財務大臣たり得ません。


viooiv
フォローする
大串さんは
詐欺の財務省の代弁してる議員ですね。

まるい
フォローする
仕事しないなら議員やめたほうがよいのでは?

>厚労委員長「立憲民主党・希望の党・民進党・共産党の出席が得られないので止むを得ず議事を進めます。池田真紀(立憲民主党)ほか9名が提出した生活保護法の一部改正を議題とします」 自分達が提出した議題ですら審議拒否する野党が意味不明。 無責任にも程がある


https://twitter.com/take_off_dress/status/986398222154256384





「国民の敵」、「日本の敵」、「民主主義の敵」と言うに相応しい、特定野党に返す言葉があるか?

2018-04-20 02:01:56 | 政治


舛添氏の提言に一理あるが、現今特定野党の政治的思惑は、その原理原則論の埒外にある。
悲しいかな、現実は、政治不信の原因も、国政停滞の原因も、メデイアと特定野党とに原因がある。
さしも大人しい日本国民にも現状が見て取れる。しかも同じ事件が昨年に引き続いて出てくるのだから、
いくら情弱と言われても、現実が昨年の再放送であると、認識すべき事態である。

大きく違った点もある、財務省の決裁文書改ざん事件の惹起、防衛省イラク、南スーダン日報事件は
15000ページもの日報が開示された。財務省事務次官事件のセクハラ事件はハニトラ事件と理解された。
この首謀者はテレビ朝日である。財務省近畿財務局から埋められたゴミの要請があった。

事態は、官僚の堕落、事件の勃発など、未消化のうちに、次の課題に移行する事態となっているが、
メデイアが書き、報道して、特定野党がそれに乗り、国会審議をすると言う、絵に描いたような図式である。
この原因は、官僚がリークしてメデイアが報道する図式で、基から絶たなければ、臭い特定野党は目が覚めぬ。

日報問題に続いて、「国民の敵」小西洋之議員の行動が、いかがわしい。
統幕勤務の幹部自衛官三佐と「国民の敵」小西洋之議員との間に起きた事件だが、痛ましい事に、
自衛官の方は叱責され、職を失う事態となる。喧嘩両成敗がメデイアの意向なら、過っての忠臣蔵も
起こり得ぬ事件であっただろう。片手落ちの裁きとは、中国漁船衝突事件の際の海上保安官、一色氏の
時も同様であった。あの時、情報漏えいは許さぬと政府高官が啖呵を切り、日本国民の利益は省り見られぬ
事態ともなった。あの事件の特徴も、既成メデイアに対する不信感から、海上保安官は別のメデイアに
CDを送付した。そのご時勢から一歩も出ない既成メデイアに、自浄能力が無いことが現在でも同様である。

めまぐるしく変化するように見えて、特定野党の主張するように、5つの課題、4つの要求は元は一つである。
財務省事務次官更迭はさすがに、官僚とメデイア記者との距離を取る、取材拒否が当然の行為となる。
メデイアの情報源が縮小して、政府関係者とかハニトラまがいの情報が得られなくなる。
官僚機構は、財務省だけでなく、他の多くの省庁も記者との接見には厳しくなる。何も通達など出さずとも
暗黙の了解、霞ヶ関のタブーとなる。新たな都市伝説の構築である。

官庁の中の官庁、最強の官庁といわれる財務省が最高幹部を討ち取られた事態は、何故起こったか?
メデイアの助長するハニトラで首を掻き切られたのである。官僚の思いは、無念で言い表わされる物ではない。
その昔、平の将門の首を取ったら、怨霊が出現した、いまでも将門塚が存在する。政敵に貶められた、
藤原氏の讒言に遭い、菅原道真 (菅公)は、
「東風(こち)吹かば 匂ひをこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ 」と和歌を詠んだ。

人の心を裏切る人間は、人と呼ばれ、人でなしと呼ばれる。
真に、「国民の敵」、「日本の敵」、「民主主義の敵」と言うに相応しい、特定野党に返す言葉があるか?



記事
舛添要一
2018年04月19日 21:26
政治学講義㉝:(4)政治家と官僚④厚労大臣時代・・・Ⅶ
http://blogos.com/article/291760/

森友・加計問題、財務次官の辞任など様々な問題が噴出し、国会では法案の審議が予定通りに進まない異常な状態になっている。しかし、正常な状態のときですら、国民が期待するような国会審議が行われているか否かは疑問である。
政治家自らが様々な問題をよく調べて政府の政策の問題点について質問し、国民のためになるように政策を変更させるのが理想的な国会審議である。
ところが、与党の政治家ともなると、政府を持ち上げるような質問しかしないことが多い。質問内容についてまで官僚の知恵を借りる。その同じ官僚が政府の答弁書を書けば、それは国会審議の形骸化につながる。
さらには、族議員と官僚との癒着がある。大臣が、役人の敷いたレールの上を走らずに、独自の改革案などを提示しようものなら、官僚は、族議員を動員して、国会で大臣追及のための質問をさせる。与党の議員を使ってである。
私は、いわゆる御用学者を排して、大臣直属の検討会を数多く作り、役所の抵抗勢力をねじ伏せたが、そのような大臣直属機関がまとめた報告書は、役人の意を受けた族議員の攻撃の対象となる。
野党からの激しい攻撃のみならず、味方であるはずの与党もまた背後から撃ってくるのだから、既得権益を打破しようとする大臣は心身ともに疲労困憊する。
野党の役割は政府を批判することである。私は、厚生労働大臣として、野党の主張に傾聴に値する点があれば、できるだけそれを政府の政策に取り入れることにした。
したがって、厚生労働委員会といえば、与野党対決のイメージが強いが、実際には、私が大臣のときには、数多くの法律が成立している。それは、野党の主張を容れて修正したり、付帯決議を付したりして、法案の成立に努力したからである。
「万機公論に決すべし」、私は、この言葉を実行することを心がけた。問題が起これば、出来るだけ多くの人たちに会って意見を聞くことにした。たとえば、労働問題であれば、必ず連合と協議した。時間がかかって迂遠なようにみえるかもしれないが、結局は迅速な問題解決につながる。政府も唯我独尊を決め込まずに、野党の意見も取り入れる柔軟性がほしいものである。
「脱官僚・政治主導」を唱えるのは結構であるが、どうすればそれが可能かは慎重に検討する必要がある。私が大臣のときには、民主党の長妻昭議員や山井和則議員は、大臣以外の答弁者を許さなかった。しかし、失業者数や、年金記録の統計上の数字や、薬品の効能についてまで、大臣が答弁する必要はない。事実関係や単なる統計数字は担当の役人が答えれば済むことである。
大臣の役割は政策の基本的方向を決めることであり、国会では、その方向付けの是非について議論すべきなのである。政治家が議論すべきは、政策についてであり、ウイルスの特性や餃子に混入した農薬の説明は専門家に任せておけばよい。重要な問題を政治家同士で掘り下げて議論するためにも、些末な事項の説明については役人を活用すべきであろう。




統幕3佐   毎日新聞
議員罵倒 繰り返し「国民の敵」 処分検討
毎日新聞2018年4月18日 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20180418/ddm/001/010/085000c



【これは酷い】国民の敵と罵倒され激怒の民進党小西議員「国民の敵は安倍総理なのです」と問題発言連発wwwwwwwwwwwwwwwww
投稿日: 2018年4月18日 投稿者: 管理人
http://jijinewspress.com/archives/5891



小西洋之氏の主張に “民主主義の否定” と批難の声…「民主主義の共通の敵である安倍政権の打倒と…」
https://snjpn.net/archives/46709



【小西ひろゆき】「民主主義と国民の敵」は安倍総理なのです。全国の自衛隊員は安倍総理の違憲の戦争で戦地に送られる前に…
小西ひろゆき (参議院議員) Verified Account
@konishihiroyuki
全国の自衛隊員は安倍総理の違憲の戦争で戦地に送られる前に、以下の憲法違反の証明をご覧頂きたい。この違憲は民進党の党見解であり、朝日新聞の社説報道です。どなたでもあっという間に理解できます。
https://www.2nn.jp/seijinewsplus/1524041961/



(社説)自衛官の暴言 文民統制からの逸脱だ
2018年4月19日05時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S13457456.html


私的憂国の書
民主主義の敵 ~ マスコミ、野党、省庁に、検察も加わる倒閣運動を許すな
[ 2018/04/06 07:07 ] 社会問題
http://yukokulog.blog129.fc2.com/blog-entry-3042.html


憂国のZ旗
国会、全面停止へ  「国民の敵」朝日新聞、特定野党
2018/4/20(金) 午前 1:13
https://blogs.yahoo.co.jp/tourokulife/folder/520147.html