憂国のZ旗

日本の優れた事を様々話したい。

日本学術会議,安全保障専門家がひとりもいなかった

2020-10-07 04:41:26 | 政治


学問の自由を守れだよなあ!!

安全保障と学術に関する検討委員会」に、安全保障の専門家が一人もいなかったって、
じゃあ、何を検討していたんだ、と言う疑問が湧き起こる。


人選に漏れた人罪から、説明を求められるが、委員会を構成する人員に疑問が出てくる。
軍事専門家や科学技術者から、そっぽを向かれていたのが正解らしい。
そりゃあ、いわく付の団体からは声もかからないし、掛けられても迷惑な事である。



専門違いの人選は、外されるのが当然じゃないかねえ。
文科系の学者に、安全保障が語れる、、いや、門外漢でも語れる事は語れるが、
それを、政府が有難く諮問に対する答えと受け取るのかねえ。






日本学術会議の「安全保障と学術に関する検討委員会」、安全保障専門家がひとりもいなかった
2020.10.07
https://incident-wo.com/post-23596/


ハッチー(千葉県) [ニダ] 2020/10/06(火) 21:01:37.51 ID:nJU5Bg4f0 BE:478973293-2BP(1501)
sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
委員長
杉田敦…政治学者(政治理論) 法政大学教授
副委員長
大政謙次…農学者(農業環境工学) 東京大学名誉教授・高崎健康福祉大学教授
幹事
佐藤岩夫…法学者(法社会学) 東京大学教授
幹事
小松利光…工学者(環境水理学) 九州大学名誉教授
井野瀬久美惠…歴史学者(イギリス史) 甲南大学教授
向井千秋…医学者(外科)・宇宙飛行士 東京理科大学特任副学長
森正樹…医学者(消化器外科) 大阪大学大学院元教授・九州大学主幹教授
山極壽一…生物学者(霊長類学) 京都大学前総長
大西隆…工学者(都市工学) 東京大学名誉教授・豊橋技術科学大学前学長
岡眞…物理学者(素粒子物理学) 東京工業大学名誉教授・日本原子力研究開発機構センター長
土井美和子…情報学者(ヒューマンインタフェース) 奈良先端科学技術大学院大学理事
花木啓祐…工学者(都市環境工学) 東洋大学教授
安浦寛人…工学者(情報通信学) 九州大学副学長
小林傳司…哲学者(科学哲学) 大阪大学名誉教授
小森田秋夫…法学者(ロシア法学) 東京大学名誉教授・神奈川大学教授
「安全保障と学術に関する検討委員会」委員名簿(肩書は平成28年のものであり現在と異なる者もいる)
http://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/anzenhosyo/pdf23/anzenhosyo-kousei.pdf
https://i.imgur.com/WK6oWLI.jpg




ネットの声
65: 山の手くん(茸) [ニダ] 2020/10/06(火) 21:17:13.94 ID:OCqzGUC00
>>1
安全保障どころか外交の専門家すらいない
 
83: たらこキューピー(北海道) [US] 2020/10/06(火) 21:21:20.15 ID:+fyXpf4h0
>>65
それとか経済とか国際政治とかそれっぽいの混ぜない辺りに奴らの本気を感じるわw
 
205: ルミ姉(北海道) [NL] 2020/10/06(火) 21:56:52.69 ID:KWbXIdKR0
>>1
なのに「軍事技術か否かのボーダーラインは俺たちが決める!」と圧力かけまくってたんだよね
 
331: ミミちゃん(東京都) [ヌコ] 2020/10/06(火) 22:40:37.39 ID:t7gG38qH0
>>1
何故かガチの工学系が・・・肩身狭いなぁ・・・
 
450: ニッパー(東京都) [NL] 2020/10/06(火) 23:37:15.20 ID:eFA2OqQC0
>>1
むしろ専門家がいてもらっては困るんだろう、答えありきの委員会だろうからね
 
456: ニッパー(東京都) [NL] 2020/10/06(火) 23:40:31.06 ID:eFA2OqQC0
そもそも総合大学に「軍事」が無いって
先進国では日本ぐらいのものなのに、
それどころか>>1の素人集団が検討委員会作って
権威として押し通してたんだな
 
520: ホッピー(東京都) [US] 2020/10/07(水) 00:18:02.54 ID:o+6imseq0
>>1
取り敢えず会議の内容公開してね
それと今後全部ネットで中継しろよ
 
2: ハッチー(千葉県) [ニダ] 2020/10/06(火) 21:01:54.88 ID:nJU5Bg4f0
日本学術会議:安全保障と学術に関する検討委員会 公式HP
http://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/anzenhosyo/anzenhosyo.html
 
75: プイ(山口県) [ニダ] 2020/10/06(火) 21:19:07.01 ID:c2aOL+bW0
>>2
おいおい、メンバーも酷いけど、内容も酷いな
安全保障なんてまったく考慮外で自分達の主張だけじゃん
知性の欠片もなく、全く無駄金
 
468: ゆうゆう(兵庫県) [CN] 2020/10/06(火) 23:48:36.17 ID:LyPGLwyD0
大学での軍事研究が禁止されて日本の安全と日本人の生命の危機が年々高まっているのが現状なのに
中共軍の近代化に協力して世界平和に貢献するとかトンチンカンな提言しているよな。
 
483: モジャくん(北海道) [US] 2020/10/06(火) 23:57:35.24 ID:341Kcan50
心ある学者は立ち上がるいいきっかけだな。
カタは割とすぐに付きそうだから研究の手をいっとき止めて立ち上がれ。
 
496: こぶた(広島県) [TH] 2020/10/07(水) 00:05:32.44 ID:ggsQ5xK80
科学者の団体ちゃうの?
変なの混じっとるやん
 
502: でんこちゃん(兵庫県) [CN] 2020/10/07(水) 00:10:38.96 ID:ia48HlCc0
今はガバガバ声明扱いの「軍事的安全保障研究に関する声明」も
当時はそんなのでは「軍事研究を容認してしまう!」という批判まであったのよね
安保改正以降の角度がそうだったからね
 
510: こぶた(広島県) [TH] 2020/10/07(水) 00:13:56.14 ID:ggsQ5xK80
普通なら戦争負けた国なんやし
敗因を追求したり
軍事技術の研究するモンだがな
なんだかな
 
518: マックス犬(埼玉県) [ニダ] 2020/10/07(水) 00:17:11.04 ID:UQzL/8V+0
>>510
学術会議には学問の自由どころか言論の自由もなさそうだな

535: ガッツ君(静岡県) [US] 2020/10/07(水) 00:26:51.54 ID:ILWVS5J80
>>521
何故だよw
向井千秋ですら、この年齢になるまで所属できないのが学術会議の硬直性の証左だろ
 
522: Kちゃん(愛知県) [CN] 2020/10/07(水) 00:19:09.56 ID:MYsZwtC50
敗戦国だから軍事研究しちゃいけないとかアホ9条に反するとか勘違いしちゃったか
※中国様の為になら全力で研究します
 
524: ハーディア(東京都) [CN] 2020/10/07(水) 00:20:22.89 ID:QheL4yCh0
そりゃ9条があれば安全保障は完璧って人達だからでは
 
532: みんくる(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ] 2020/10/07(水) 00:24:54.55 ID:mg3nYFpc0
>>524
というかそれでけっして中国や北朝鮮の軍拡にはなにもいわないんだよ。韓国の徴兵制にもね。本当に平和が大事だと思うなら、中国や朝鮮半島に武器や軍隊は捨てようと、呼びかけないと整合性が図られない。こいつら平和になんて興味ない。