憂国のZ旗

日本の優れた事を様々話したい。

日本学術会議の予算見直しで既得利権が大幅縮小

2020-10-24 06:58:17 | 政治
雉も鳴かずんば、、だって。

役立たずの組織は、潰して、先ずは人員削減がルートだね。

反日勢力の司令塔、共同通信が発したか!!

次のターゲットは準備宜しいか。
NHKも入っているから、頑張るんだなあ!!



日本学術会議の予算見直しで既得利権が大幅縮小させられる自業自得すぎる展開に突入中
2020/10/24 06:32
https://you1news.com/archives/11332.html

1:ドコモダケ(神奈川県) [CN]:2020/10/24(土) 05:33:43.29 ID:ECQ4h7hG0 BE:844628612-PLT(14990)

政府、学術会議の事務局見直しへ 人件費4億円縮減、野党は批判 | 2020/10/23 – 共同通信
https://this.kiji.is/692343287156720737?c=642615283276121185

政府は、日本学術会議の事務局体制を見直し、配置する官僚を大幅に削減する検討に入った。常勤職員の約50人全員が内閣府など中央省庁の官僚で占めている現状を河野太郎行政改革担当相が問題視した。民間委託によって業務効率化を進めると同時に、学術会議への年間予算10億円のうち4億円超に上る人件費の縮減を図る。政府関係者が23日、明らかにした。

学術会議側は、推薦した会員候補6人の任命を拒否した政府対応に反発している。野党は予算と組織を見直すことで、任命拒否問題の論点をすり替え、会議側を揺さぶる狙いがあるとみて、批判を強めそうだ。


3:パピプペンギンズ(東京都) [CO]:2020/10/24(土) 05:34:56.51 ID:56I6lRtH0

赤旗が火付けしたばっかりにwww
 
4:あかりちゃん(大阪府) [US]:2020/10/24(土) 05:36:41.41 ID:0aZ5nTEC0

そりゃそうなるよね
これ本来なら蓮舫とかが嬉しそうにやってる事だもんw
 
6:アヒ(香川県) [CN]:2020/10/24(土) 05:37:05.95 ID:fWIs1tyT0

野党仕事だそうだぞ
 
7:ルミ姉(大阪府) [US]:2020/10/24(土) 05:37:43.80 ID:qMelPJY90

まぁ最終0円でもいいと思うけどね予算
 
9:シャブおじさん(神奈川県) [US]:2020/10/24(土) 05:39:45.25 ID:sVfhKQ6A0

野党って、与党の足を引っ張ることしかやらねーな

もっと、建設的な議論をしてくれよ
 
12:パピプペンギンズ(東京都) [CO]:2020/10/24(土) 05:41:27.87 ID:56I6lRtH0

日本共産党<日本学術会議の予算削減は民主主義に反する!
 
14:カバガラス(東京都) [JP]:2020/10/24(土) 05:41:54.83 ID:Pgna0S2i0

民主党のとき何で仕分けされなかったんだよ?
枝野、レンホー、何か言ってみろオラ
 
34:ねるね(茸) [US]:2020/10/24(土) 05:54:43.86 ID:7CePb/mw0

>>14
事業仕分けの対象になったけど共産党の猛反対で取り下げになったんじゃなかった?

17:お自動さんファミリー(東京都) [US]:2020/10/24(土) 05:43:07.64 ID:91yPsfr20

すげーざまあねえ流れwww
ガースー太郎コンビ今後も期待できるわ
 
18:きのこ組(神奈川県) [US]:2020/10/24(土) 05:43:54.60 ID:JxXK0haj0

共同「4億も削るぞ!さあ叩け!」
国民「もっと削れ」
 
20:パピプペンギンズ(千葉県) [US]:2020/10/24(土) 05:44:29.54 ID:dkOgWtEp0

国家公務員だった事務局職員が赤旗のせいで
 
60:アッキー(神奈川県) [CN]:2020/10/24(土) 06:10:47.49 ID:P/HOIIZa0

>>20
>野党は予算と組織を見直すことで、任命拒否問題の論点をすり替え、会議側を揺さぶる狙いがあるとみて、批判を強めそうだ。
すでに指令は下してるなw
まあフェイクかもだがこれで縮小の流れ作っちゃったようなものだな

24:ペンギンのダグ(東京都) [JP]:2020/10/24(土) 05:47:05.25 ID:V9BDlEey0

全く不要どころか邪魔しかしていない
お取り潰しが当然
 
23:ファーファ(茸) [EU]:2020/10/24(土) 05:46:58.93 ID:bx9nH0rX0

税金が正しく有益に使われてるか厳しく調査するのは本来野党の役目のような
 
29:タヌキ(愛媛県) [IE]:2020/10/24(土) 05:48:57.48 ID:NcvcW8nU0

>>23
野党は自分たちの仲間の懐が潤うのでダンマリです。むしろ正しく調査する抵抗勢力に成り下がってます

どっちが保守政党でどっちが改革政党がちっともわかりませんね

27:チューちゃん(神奈川県) [US]:2020/10/24(土) 05:48:20.06 ID:yk29hHzm0

4割削減じゃ生温い

8割削減だ
 
36:回転むてん丸(光) [MA]:2020/10/24(土) 05:55:36.26 ID:r1CtVkrz0

まあこのぐらいが落としどころかね
学術会議本体がもっと騒いでたらお取り潰しもあったかもしれないがダンマリだし
 
37:おにぎり一家(埼玉県) [ニダ]:2020/10/24(土) 05:55:41.59 ID:QFiFtvMP0

現内閣が行革に舵切ってるから大変ですねえ(棒)
 
45:V V-PANDA(大阪府) [US]:2020/10/24(土) 05:58:14.91 ID:64OsaFzV0

人を呪わば穴二つ
マスコミや学術会議が騒げば騒ぐほど、逆に自分たちが一般国民やその他の学者たちから支持をどんどん失っていくという皮肉
政府にしてみたら「餌に喰いついてくれてありがとう」って感じじゃねーの
 
46:星ベソママ(千葉県) [CN]:2020/10/24(土) 05:58:23.76 ID:Bho30Ove0

民間委託にするのか
委託料高すぎる!ってパヨクが騒ぐターンじゃねえか
 
54:麒麟戦隊アミノンジャー(長野県) [PL]:2020/10/24(土) 06:03:17.66 ID:5FqEHIgu0

昨日も政権潰れるニヤニヤ学者が息巻いてたが
実際はコレ奴等自分が利権得られなければどうにでもな~れ!って思ってそう
 
55:こんせん(千葉県) [JP]:2020/10/24(土) 06:03:30.73 ID:e0jjyZ1U0

公安に取り調べさせるべき反日反政府団体なのに
スパイ防止法をすぐにやらないと日本の信用はガタ落ちだよ
 
66:レオ(兵庫県) [JP]:2020/10/24(土) 06:15:26.99 ID:e1QnE5P70

やたら論点すり替え解説あるけど

マスコミと野党だけが論点を決めて他の視点を許さない権限なんてあるのか?
個々に考えがあるからこそ自由が尊いって話じゃないのか?発想の根幹から不味くない?
 
71:ピンキーモンキー(東京都) [FR]:2020/10/24(土) 06:17:34.06 ID:erJ4+ZRu0

てかGHQがもたらした理不尽な敗戦利権こそが唯一の論点だからな初めから
任命拒否の方こそ論点のすり替えだわ
 
72:チィちゃん(茸) [ニダ]:2020/10/24(土) 06:17:47.52 ID:ePyDfqF70

任命されてた連中はこれ以上騒がないでくれってお祈りしてそう
 
80:マップチュ(京都府) [ニダ]:2020/10/24(土) 06:19:36.25 ID:SysJCrf90

この経費削減に賛同する野党は支持率上がると思うよ?