こんにちは
富良野2日目
温泉でサッパリしたところで、夕ご飯
回転寿司 トピカル⇒ホームページ
富良野にお寿司屋さんは何軒かあるけど回転寿司はこの1軒のみ
いつも多国籍老若男女で賑わっております
この日は月曜日だけど冬休み、きっと皆様の出足も早かろうと
6時前に到着したが・・・
すでに駐車場には、数台の車が止まってるじゃん
ドアを開けるとおすすめのメニューが貼ってあるが、
ゆっくり見ている暇は無い
ほら~、やっぱりボックス席は埋まっちゃってる
カウンター席は空いているけどゆっくり食べたいので、
ボックス席が空くまで待つことしばし
10分程でボックス席が空きました
天井からもおススメメニューが吊られているので。
ここでゆっくりと拝見します
メニューブック
手で抑えていないと閉じてしまうので、撮るのに苦戦
外国の方用のメニュー表も完備
注文は備え付けの紙に記入し板さんに渡します
まずは娘が食べたお寿司から
マグロ 220円
北海道に住んでいると、ほとんどマグロを食べることは無いらしい!
茶碗蒸し 220円
カニ汁(大)270円
かなり大きな丼ぶりに入ってる
量が多いので寿司が食べられなくなる・・・と言っている
いくら 270円
ネギとろ 120円
富山県産 ホタルイカ 220円
プリプリのホタルイカの上には酢味噌たらり
サーモン 170円
根室産 鮮ウニ 400円
ボーッとしてたら、すでに1カン実食済み
アボサーモン 220円
アボサーモンって、アボカドとサーモンなんだね
では、わたくし
生ビール(富良野地ビール) 450円
風呂からあがって、だいぶたっちゃたけどビール旨し
まずは、ホッキサラダ 120円
しめさば 220円
しめさばは自家製、酢の具合も丁度良くて美味しい
白糠産 生ホッキ 320円
コリコリした食感がイイっす
山わさび鉄火巻 170円
山わさび系まきものは、かっぱも鉄火も納豆も同額
だったらやっぱ鉄火だよなぁ
わさびはあまり効いてませんでした
オホーツク産 マス子の醤油漬け 270円
上には大根おろし
ここでおビールおかわりクン
王道、厚岸産の生カキ 320円
レモンを絞り、醤油をかけて頂きました
前回はレモンのみで食べたけど、
ちょろっと醤油をたらした方が美味しいですネ
ズワイガニ 270円
これだけじゃ、カニ食べた気がしないよなぁ
大トリは輝く皿の、根室産 鮮ウニ 400円
形が整ってないのが、いいやね
富良野って北海道で一番海から遠いから寿司ってどうなのよ
と思うのですが、どれも新鮮で美味しく頂きました
ご馳走様でした
食べなかったけど、ちびっ子が喜びそうな
いなり寿司3兄弟、串にささってお団子みたいでカワイイ
アイデアだね