村上空手道研究会

新潟県村上市にある空手道場です。
「礼節」の道場訓を胸に、日々鍛錬!日々精進!

お盆休み中です!

2013年08月13日 | インポート
練習がないと寂しいですねぇ。
一週間も空手をしないと「やばいなぁ・・・」と焦燥感に悩まされる私です。

さて、何も記事がないので私のフォルダにあった懐かしい写真をUPします。

実は保存ミスでもう在庫がありませんので、今回で良い感じの画像はお終いになります。

------------------------------------------------------------------------


2007年 夏の集合写真です。

師範を中心に村上道場、朝日道場、最後列には村上高校空手道部、桜ヶ丘高校空手道部などが大人数で写っています。
左から二人目は井上先生と言って1年間でしたが、我が道場でいろいろ教えを頂きました。
この方は全日本クラスのレベルだったので、我々指導員には非常に刺激となる人でした。

この日休んでいる子もいたので全員ではないのですが、懐かしい顔、幼い顔が見受けられます。

鈴木弘也先生も左端最後列にいますね。
気づいたのですが、その頃から私が「ロックオン!」していますね・・・

-----------------------------------------------------------------------


2007年12月の合同練習会の風景です。

この頃は関川村にも空手道場がありました。

ビックリしたのは後ろに修正会のアスカが「可愛く」写っていました。
確かこの頃に「全少」に出場していたはずです。

「上手い子だなぁ・・・」というのが印象的でした。

もちろん今も上手いですよ。

---------------------------------------------------------------------


2004年10月の武道祭の一枚です。

確か市内をパレードし、村上体育館で式典という段取りだったと思います。

中央右手に「サトウタケル」君が写っています。
いまや陸上短距離でインターハイに出場する逞しい男になりました。

師範共々我々指導員の自慢の一人です。

もちろん空手で成功を為してくれれば何よりですが、違う道に進んでも、目標を持ち一生懸命頑張っていてくれれば何時までも自慢の生徒です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする