人生「ロックな感じ」に生きたい私にっては大事な日ですね。
じゃあ、「ロック」って何でしょう?
私の定義は「自由で力強く、気合が入って、格好つけること」です。
”態度がでかい”といわれても上等!
その分、涙も苦労も吹き飛ばすぐらい頑張っちゃいます!
子ども達にこんなアプローチで接する大人がいてもいいんじゃないでしょうか?
-----
今日も稽古が始まります。
また一人入会してくれました!
「ここみちゃん」
これで本年度は女の子4名が新規入会です。
恥ずかしがっている二人は実はすっごい元気な子なのです(ネコカブッテルナ!?)
ボーイズ2名はどうするのでしょう?
大会前ですが、そんな4名+2名が気になって思わず一緒にはしゃいじゃうのであります。
その頃他のみんなは「形」練習。
もちろん東先生がしっかり指導してくれています。
本日も組手試合形式に時間を割きました。
「話をちゃんと聞く」
「言われた事をしっかり直す」
「直ったか先生にチェックしてもらう」
「更に次の課題に取り組む」
当たり前のことですが、出来ていない子がいますねぇ・・・
そんなお話で〆ました!