村上空手道研究会

新潟県村上市にある空手道場です。
「礼節」の道場訓を胸に、日々鍛錬!日々精進!

2018.11.08 やれば出来る(?)Ⅱ

2018年11月09日 | 空手

さあ、今晩も稽古スタート!!

ところが、出席者が少ない…

この後、ダイチが遅れてきて、それでも11名…

大会近いのに…

昇級審査も近いのに…

 

形稽古

団体チームは結構仕上がってきたけど、ライバルチームとの差が未知数…

出来る事は「兎に角、減点部分を少なくすること」

団体は一致性が肝要、更に技術面と競技面の加点が鍵ですね。

 

軽く打ち込み後、

 

竹内先生とミラー審判で、組手試合。

後半は、団体戦も行ってみましたよ。

 

〔本日の”やればできる”シリーズ〕

中学生の出席者はケイジュのみ。

よりによって(言い方が悪いのですが)、ケイジュ…

組手のエキスパート…

誰が相手するんじゃ…

(私でも良いけど、この時期、怪我させるとマズイ)

 

で、考えました。

まずは、1vs2

続いて、1vs4

最後には、ただ今強化中の「小悪魔3人娘」との、1vs3

しかしながら、ケイジュの感想。

「めちゃ楽勝でした。屁でもないね!!あっはっは。」

(若干、盛ってます)

さあ、みなさん、なんとか一泡吹かせて下さいね。

何時までも、『道場の雲の上の存在』ではいけませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする