村上空手道研究会

新潟県村上市にある空手道場です。
「礼節」の道場訓を胸に、日々鍛錬!日々精進!

2018.11.29 良い肉の日

2018年11月30日 | 空手

語呂合わせで、11/29は「良い服の日」だと聞きましたが、私には「良い肉」の日であります。

稽古後のお楽しみ「晩酌」タイムでは「生ハム」を頂きました。

美味かったです!!

 

と関係ない話から始まりましたが、今晩もみな元気に稽古しておりました。

土曜日の「昇級審査会」に向けて、最終チェックですね。

 

久しぶりに道場の中学生チーム6人中5人が揃いました。

受験のイブキもたまにはカラダを動かしにやってきてます。

 

流しての組手稽古

「間合い」「バリエーション」「極め」

もう一息、いや『二息』かな!?

 

数えたら道場生が18名

お休み(?)の皆さんもいますが、ほぼ全員ですね。

昨晩東先生と話したのですが、最盛期には70名の道場生がいました。

半減どころか、2~3割になってしまったのであります。

オリンピックに向けて空手道が注目されてましたが、「少子化」「環境の多様化」の影響かも知れません。

また、運動神経が良いからと言って地道な稽古を積まないと上達しないし、一見、怖そうに見えるし、

なかなか万人向けでないのかも、です。

しかし、稽古に通っている道場生達は「空手大好き」みたいですし、

間違い無く成長しているので、シッカリと見守っていこうと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする