村上空手道研究会

新潟県村上市にある空手道場です。
「礼節」の道場訓を胸に、日々鍛錬!日々精進!

ご参考にしてみて下さい!

2017年04月15日 | 空手

先日行われた、第52回空手道須坂市長杯の大会結果が送られて参りましたので掲載します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた空手に関係ない記事ですみません

2017年04月14日 | 空手

木曜日は「稽古日」なのですが、仕事の会合で県都へ出張。

(稽古は東先生と竹内先生にお願いしました!)

 

萬代橋を望むホテルが会場でした。

 

朱鷺メッセと日航ホテル

 

桜が良い感じで咲き誇っています。

今週末が絶好の「花見」日和ですね。

 

此処のホテル、食事関係が美味しかったです。

朝食もシッカリ堪能してきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外と良いかも。

2017年04月13日 | 空手

持ち歩いていたデジカメが不調。

意味なく敬遠していたスマホで撮影するようになりました。

夕暮れのお月様

 

町歩きで人気の「村上市町並み景色」

 

基本、昼食は「自宅で手作り派」のある日のメニュー

「味噌角煮メン」【豚の角煮は山形で買い求めたすごく良いヤツ!】

(子供の頃の夢は警察官か料理人でした)

 

思いの外、デジカメと遜色ないぐらいスマホも良く撮れていますね!

 

思い切って一眼レフを買い求めようかな?とも思ったのですが、

携行に不便そうだし、画質にこだわりを持っているわけでもないので、

しばらくスマホカメラでOK見たいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017.04.11 特練体制突入中です!

2017年04月12日 | 空手

床の雑巾がけから稽古は始まります!

 

竹内先生主導の基本稽古後、

 

形練習

 

組手練習は中学生に審判をお願いして3班に分かれ、「先取り形式」で進めていきました。

 

さて、大会シーズンに入りましたので、私も「気合い十分!! 鬼コーチ」に戻って指導に頑張ります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017.04.10 五十路

2017年04月11日 | 空手

今晩の参加メンバーは、ワタル・ケイジュ・ヒロト・ミユウ、そして久しぶりのご出勤、ナギサ姐さん。

 

日曜日の須坂大会の結果報告や自己分析など、そして「荒賀セミナー」の感想を聞かせてもらいました。

 

それにしても”ナギサ姐さん”久方ぶりですね!

 

そう言えば彼女も「高校三年生」

つい最近まで小学低学年だったのに…(って、私の記憶はいつから止まっているのでしょうか…)

 

ブログタイトルの件。

いよいよ私も今年はい『五十路』

そのせいなのか、ちょくちょく体調を崩しがちになってきました。

今現在は「変な咳」が止まらなくて、苦しいのなんの。

 

いやまてよ。

年令ではなくて、「精進」が足りないのかも知れないですね!

 

と言うことで、今朝も無理を押して、コアトレ、頑張りました!

(こんな事をしているから治らないんですね)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする