今月16日にとうとう立山黒部アルペンルートが全線開通いたしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
そんな訳で行ってまいりましたよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
下界から山を臨むと山並みは見えず...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
とりあえず、立山駅まで行ってみるとライブカメラは晴れっぽい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
あわててチケット購入![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/67/f669909a75f3d7f8806e4a920c91524b.jpg)
立山駅-美女平は霧雨
弥陀ヶ原を抜けてしばらく行かないと霧ははれませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/65/8e8b5eaba803473cb67181927eaa2e27.jpg)
美女平ではスキー、スノーボードを所持している方々に係員の方が入山届け用紙を配布してらっしゃいました。
入山届けは室堂バスターミナル降り口付近に常駐員がいて、そこに提出します。
雲海を抜け、室堂からの景色は...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/be/b40a9205e97b820f693a2836f9497e0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/83/1c13abdf70ae1047e626875b02f6de48.jpg)
今日の道具は細革なので軽快![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
景色を楽しみながら、のらりくらり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/06/48eab65b51096fcf02ac9bb94a82c844.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/da/c4b8d72a5ffb996084676f42e9a83358.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d1/1676c012b2f3c8a92c7988824f0fd3b8.jpg)
一ノ越について一休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/99/4d29378f828f4b31f18070b6c451e32b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6c/1d43459676bcc1f0930d4fb04388653c.jpg)
一ノ越から御山谷へドロップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1b/8d93e0f43af296f83922c8fcf0dd84cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/99/5bf102519eb280ec203e986b2fef5fa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a2/40e5868e6245920a37120c6dd1d64668.jpg)
休憩用岩まで着くとしっかり休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/30/6bcd185600e4f91712cecf0a9b2a181d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bb/56808160fc9dd2349d521d91178aef75.jpg)
滑った分はしっかり登り返し...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9d/6762f788838aa0b3090d1201f054b9ce.jpg)
一ノ越に着いてみると、大日岳が雲海に浮かんでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0a/76c0f637d71a262945833331f1d2ed64.jpg)
とりあえず、ブル道までドロップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8d/7a65027fb8a895b2d435e446ce333036.jpg)
コンナ景色を眺めながらランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/41/fdd1cf0762387584295ddfaf9b01df7b.jpg)
お山の定番メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4e/383caeca959bd10933d7248c45443e6e.jpg)
もちろん食後のティータイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/53/13778777529e24c3c609738bc721d0ac.jpg)
ブル道を登り、室堂山荘前まで登り返し、室堂山展望台へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e5/fc69222d5321b86e478f2a14eb0b8304.jpg)
雲海せまる薬師岳を眺めながら、またまたティータイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/14/fae2d877781120cd170e34ff46709f42.jpg)
ターミナルへ戻って本日の行程終了
山って太る場所だよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
そんな訳で行ってまいりましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
下界から山を臨むと山並みは見えず...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
とりあえず、立山駅まで行ってみるとライブカメラは晴れっぽい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
あわててチケット購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/67/f669909a75f3d7f8806e4a920c91524b.jpg)
立山駅-美女平は霧雨
弥陀ヶ原を抜けてしばらく行かないと霧ははれませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/65/8e8b5eaba803473cb67181927eaa2e27.jpg)
美女平ではスキー、スノーボードを所持している方々に係員の方が入山届け用紙を配布してらっしゃいました。
入山届けは室堂バスターミナル降り口付近に常駐員がいて、そこに提出します。
雲海を抜け、室堂からの景色は...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/be/b40a9205e97b820f693a2836f9497e0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/83/1c13abdf70ae1047e626875b02f6de48.jpg)
今日の道具は細革なので軽快
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
景色を楽しみながら、のらりくらり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/06/48eab65b51096fcf02ac9bb94a82c844.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/da/c4b8d72a5ffb996084676f42e9a83358.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d1/1676c012b2f3c8a92c7988824f0fd3b8.jpg)
一ノ越について一休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/99/4d29378f828f4b31f18070b6c451e32b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6c/1d43459676bcc1f0930d4fb04388653c.jpg)
一ノ越から御山谷へドロップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1b/8d93e0f43af296f83922c8fcf0dd84cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/99/5bf102519eb280ec203e986b2fef5fa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a2/40e5868e6245920a37120c6dd1d64668.jpg)
休憩用岩まで着くとしっかり休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/30/6bcd185600e4f91712cecf0a9b2a181d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bb/56808160fc9dd2349d521d91178aef75.jpg)
滑った分はしっかり登り返し...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9d/6762f788838aa0b3090d1201f054b9ce.jpg)
一ノ越に着いてみると、大日岳が雲海に浮かんでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0a/76c0f637d71a262945833331f1d2ed64.jpg)
とりあえず、ブル道までドロップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8d/7a65027fb8a895b2d435e446ce333036.jpg)
コンナ景色を眺めながらランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/41/fdd1cf0762387584295ddfaf9b01df7b.jpg)
お山の定番メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4e/383caeca959bd10933d7248c45443e6e.jpg)
もちろん食後のティータイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/53/13778777529e24c3c609738bc721d0ac.jpg)
ブル道を登り、室堂山荘前まで登り返し、室堂山展望台へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e5/fc69222d5321b86e478f2a14eb0b8304.jpg)
雲海せまる薬師岳を眺めながら、またまたティータイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/14/fae2d877781120cd170e34ff46709f42.jpg)
ターミナルへ戻って本日の行程終了
山って太る場所だよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)