gakiのがッ♪

テレマークスキー、写真、クルマ、食べ物、等
自分の感じた事を、気の向くままに…

合宿2日目♪

2009-02-08 22:10:45 | テレマークスキー
今日は合宿最終日

天気は風が強いものの

しかも5~10cm位の降雪があり、チョイパウを頂きました


今日も準指導員受験班と普通講習班に分かれてレッスン

自分はさらに別にテレマーク強化デーと相成りました。

とりあえず、中斜面でスピードとGS板に慣れることを目標に

そして、緩斜面ではすばやい切り替えを重点に

だいぶ板に乗れて好感触でしたが、緩斜面で出来た切り替えが中斜面では出来ない

滑走スピードが速い分、切り替えが遅れがちに。無理して切り替えると足元が不安定になり、板のたわみをうまく活用できない

かなり滑走距離も延ばす事ができて1日の成果としては大満足

後は合宿の成果を本番で出せるかどうか


合宿1日目♪

2009-02-07 23:45:21 | スキー
本日はクラブの合宿1日目

白馬乗鞍温泉スキー場にて
コルチナも付いてるのでかなり広~い

しかも天気は

午前中はみんなでスキー場を一回り

午後からは指導員受験者班とフリー班で分かれて滑走

自分はフリー班で難しい事は何も言わず、とりあえず滑走距離を延ばす事に

スキー終了後は指導員受験者は模擬テスト


その間みんなは

その後は食事
夜はもりもりネタでもり上がり、笑いすぎて涙を流しておりました。

このネタ、翌日にしっかり持ち越されるのでした。『え~ぇッ』ってな感じで...。

またまた、あわすのへ♪

2009-02-01 20:45:54 | スキー
昨日のにもめげず、あわすのへ行ってまいりました

実は...

朝7:30に家を出発
スキー場へは8:30までには着く予定でした...

ところが...

スキーウエアわすれた

スキー場がすぐそこって所で気付きました。
道路わきに雪が積もってて、パウれるなぁ~なんて思ってたらこのザマです

もう、ダッシュで帰りましたヨ(もちろん車ですけど、何か?)

ということで、仕切りなおし。

結局、10時スタートとなりました。

来週の合宿にそなえて、今日はアルペン
テレマークでプチパウを楽しむのも良いですが、アルペンもなかなか良いのですよ

特に愛車ベクターのアディクトはあわすのの雪にもってこい
センター幅は狭いけど、柔らかい雪、悪雪の接雪面積が大きいトップ形状。
しなやかで操作性が良いわりに高速大回りでもバタつきが少ない

今日みたいな足首プチパウはまさに絶好のコンディション

妙なギャップにやっつけられながらも楽しい滑走でした。

今日はうちのクラブ員の出席率もかなり高め。
スキー大学受講者の方々の他にも沢山の方がいらっしゃいました。

おかげで和気藹々の滑走となりました。