Temple Tree ★★★

***テンプル ツリー
日々を心地良く過ごすための私の備忘録

リビング・・・マイセンのカップ&ソーサー

2008-02-09 | インテリア&雑貨

先月に続いて“歩く日”の予定が

この雪で延期

今日こそブログの更新ができると思っていたのに・・・

 

 

ネタをさがして・・・

images

今日は リビングのキャビネットの中のカップから

母が大切にしていたマイセンを

 

 

カップ&ソーサー2客とプレート1枚

これは二十数年前

父が香港出張の時に買って来たもの

一緒に居た甥が 何もわからない父に

「絶対 値打ちがある」と言って薦めてくれたそうな

 

 母が大喜びしていた

それから何度も 私は母に

「いつか 私に頂戴」と懇願した

 

確約したわけではなかったけれど・・・

今 我が家にある

 

 

先週 友だちと

梅田阪急6Fのマイセンティーサロンでお茶した

もちろんマイセンの食器で

コーヒーと紅茶は おかわり自由

ケーキセットを頼んで コーヒーを3杯も飲んで粘った

 

壁に飾られていた陶板には お値段が付いていた

買えないので見ない

 

おしゃべりに夢中で 写真はナシ

なかなか居心地の良い空間でした

 

 

 


階段下物置・・・ビフォー&アフター

2008-01-22 | インテリア&雑貨

歪んでいるのは写真をつなぎ合わせたためで 実際は真っ直ぐですafter 

 

 

 

片付かなくて 気になっていた場所だけど

手が付けられなかったのが階段下

年に数回 整理しても すぐにごちゃごちゃになる

 

 

最初に棚代わりに 台所で使わなくなった

すき間家具とレンジ台をほりこんだのが失敗だった

   
これが中途半端で役にたたなかった

 

 

何とかしたい

 

 

土曜日から構想を練って

日曜日の朝から荷物出しをして 採寸

ホームセンターへメタルシェルフを買いに行って

一人で組み立て

一人で運び入れてできあがり

 

 処分するもの  +ゴミ袋3個

 

 

えっ 片付いたようには見えないって

ビフォーの写真を撮り忘れたので

劇的スッキリをお伝えできないのが残念

 

よく見てください

一応 物が整然と並んでいるでしょ

 

 工夫したところは

前後のシェルフの 棚の高さを合わせたので

大きいものや重いものでなければ

前のものを取り除いたら 後ろのものを取ることができるところ

 

 

一番の満足は

出しっぱなしだった掃除機とアイロン台が 納まったこと

 

 

 

 

 

こんな所までアップしなくてもと言う

けれども 我が家は

汚い部屋をキレイにする過程を見せるブログ状態

この感動を皆様にも共有していただきたかったもので

 

 

 


気が付いたら こんなに増えていました

2008-01-12 | インテリア&雑貨

タンブラー 昨年の今頃は家に一つもなかったのに

今では 4つになった

昨年2月 が高校の卒業記念にもらった最初のひとつ

誰も使わないので

思い出した時に 私が家でコーヒーを飲むのに使用している

マグカップと比べて 食洗機で洗えないのが少々不便

 

がTDLで買ってきた

バイトに行くときに使っていた

バイト先はUSJだった)

まっすぐ持って行かないと洩れるのが難らしい

 

が買った スタバの昨年のクリスマス仕様

クリスマスシーズンが過ぎても 機嫌好く使っていたのに・・・

 

今度は スタバのバレンタイン仕様をが買ってきた

ピンクなハートが好みにぴったり

はタンブラーを持参して スタバでコーヒーを飲んでいるらしい

たぶん 20円引いてもらっているはず

 

 

 

まさか

行事の度に 新しいタンブラーが増えることは無いだろうか・・・

 

 

 

 

写真は新しい携帯の写メを試したみたので 

 

 

 

キャッツ・テールさんへ

“ミントなライフ”の‘今年もやってきました’に

初めてトラックバック 挑戦してみましたが ちゃんと出来ていますか


ローズの香り

2007-12-09 | インテリア&雑貨

結婚式の引き出物のカタログの中から
ホットサンドメーカーとどちらにするか散々迷って・・・

自分でお金を出して買わない(買えない)物にしようと
“ロクシタンのシャワージェル”を選んだ

だけど・・・勿体なくて使えないので
今のところ 洗面所に飾っている

この1本でバラの香りに魅せられた

ロクシタンの代わりに バラの香りのボディーソープを探して
見つけたのが・・・

 これ

私はこれでも勿体ないので普通の石鹸を使う
もっぱら 娘ふたりが使っている
“フルーティーローズ”の香り

入浴剤は

これ 

“ピンクローズ”の香りに魅かれて 最近 使っている

庭にある3本の本物のバラは
私が育てているので なかなか花が咲かない

やっと咲いた花の
花びらをむしってお風呂には入れられない

そんな我が家のささやかな贅沢

 

最近続けて行っている“宝の湯”
(ガス給湯器がつぶれてお風呂に入れないので)
28日のレディースデイは“薔薇風呂”になるそうな
写真では花びらが浮いていた
その頃 家風呂に入れる状態で 一人700円は勿体ないかしら
4人分の入浴料でロクシタンが買えるもの

 


京都の古い器

2007-11-27 | インテリア&雑貨

 陶器の重箱

我が家には年代物の和食器が数点ある
年代物と言っても 骨董品と呼べるかどうか・・・

母の実家が京都だった
古い家
その家にあった蔵から出て来たものだから
たぶん 古いだろうというもの

5客揃っている蓋物

普段使いの食器だったので高価なものではないけれど
割れると悲しいので 大切にしまってある

小皿 

 

最近
アンティークが好き

私が生まれるず~っと前の時代の人が使っていたもの
今 それが自分の目の前にあると思うと
ワクワクする

我が家にあるだけで同じ時間を共有しているような気になる

 

ところで

ジェニままさ~ん これ娘のドクターグリップ
ジェニままさんなら絶対気に入ると思うんですけど
手帳にメモするときなんか
バッグの中から取り出したらじゃないですか
作ってみてはどうでしょうか・・・
難は 少々重いこと

これって やり過ぎ

 


リビング・・・フレームに入れて飾っています

2007-11-09 | インテリア&雑貨

 

大好きな 村上康成さんのイラスト
本物ではありません

数年前
使った卓上カレンダーを
夫の幼なじみで 画廊を経営しているH坊に頼んで
額装してもらったもの

images   images

「自分でするから材料 分けて」とずーずーしいお願いをしたら
こんな立派なものになって戻ってきた
さすがプロ

子ども部屋に飾ろうと思っていたのに
リビングへ

 

マグカップは通信販売で購入した

絵本数冊   images 

 

 


キッチン・・・ハリオのウッドネック

2007-11-05 | インテリア&雑貨

とにかくコーヒーポットをよく割る

今度はどれにしようかと探している時見つけたのがこれ

ここまでガラスなら

大切に取り扱うのでかえって割れないかも・・・

今のところ 2か月無事

ネルのろか布は使った後
水洗いして 水につけた状態で冷蔵庫へ
ちょっと手間だけど慣れると どうってことない

images COSTCOで見つけた

娘たちはこればっかり images

 

 


リビング・・・壁に自分でトリムする

2007-11-02 | インテリア&雑貨

リビングの壁と天井の壁紙を張り替えリフォームの時

憧れのダウンライトを6個取り付てもらった

壁は腰板にしたかったけれど・・予算が足りない

images

そこで

トリムだけでも自分で貼ることに

壁の真ん中だと素人では 必ず歪むとプロが言うので

 天井近くのモールの下に一周

夫と二人で脚立二台駆使して

 


あれば便利な家電Vs無くても困らない家電

2007-10-24 | インテリア&雑貨

電化製品を買うのが大好き
嫌いな人はいないと思うけど・・・

壊れて困っていると
「お母さん 嬉しそうね」と言われ
アイロンを床に落として壊してしまったときには
「わざとじゃないの
とまで言われた
喜んではいない
なのに顔はそうなっているらしい

 

別に無くても(または電気じゃなくても)構わないけど
私にとって便利なもの
壊れたらすぐに買いに走るもの

食器洗い機
洗濯機と同じくらい必要

電動歯ブラシ
手で20分も磨いてられない


精米機

無洗米にもできるのでお米磨ぎたくないときにも役立つ
玄米を食べる分だけ精米してるけど
家族には味の違いがわからない


 

だいたい どこの家庭にもあるのに うちに無いもの
壊れてから無しで過ごしているもの


炊飯器

ガスコンロで炊く

オーブントースター
グリルで間に合っている


楽できる道具は好きだけど
物はできるだけ増やしたくないということになるかな



リビング・・・ピアノの替わりに

2007-10-02 | インテリア&雑貨

誰も弾かなくなったピアノを妹の家に引き取ってもらった

空いたその場所には絶対アンティークの飾り棚が似合う

母が大切にしていたコーヒーカップを飾るのは
どうしてもアンティーク

そう決めて探し始めて ようやく見つけたのが
緑のステンドグラスがはめ込まれた本棚



その本棚の正面に置かれたソファーに座って
並べたカップを眺めていると

ソファーの前にコーヒーテーブルが欲しくなった

友だちが遊びに来ても
家庭訪問の時も
いつも ダイニングテーブルへ案内していた

ここにテーブルが無かったから…

あちこち 探しても出会えなかったのに
たまたま 入ったお店で見つけて

ひと目惚れ



衝動買いするまで
散々 探して 迷って 悩んだ



次は レースを新しくしたい
その次は ネストテーブルが欲しいし
その次の次は…

また しばらく悩む




附録  お店で 

(私:心の声) 届くまで1週間なんて待てない ぷちぷちで簡単に包んで 車で迎えに来てもらえば
私:「今日 持って帰れますか?」
 (娘と店員さん:心の声) へっかついで帰るって云うの
店員さん:「・・・
娘:「イヤよ ムリ 




item

【スマホ】Galaxy S23 Ultra  【カメラ】SONY α NEX-5D(私のミラーレスカメラ) ・CANON EOS 70D(夫のデジイチ)  【EOSレンズ】CANON ZOOM EF-S18-135mm・CANON MACRO IS USM EF100mm F2.8L