
次女と二人で出かけても喧嘩をしなくなったので
今回はふたりで日帰りバス旅行に参加した
関ヶ原で近江牛のすき焼きの昼食を食べて
ジャズドリーム長島(アウトレット)で買い物をした後
日が暮れる少し前に「なばなの里」に到着
国内最大級630万球のウインターイルミネーション
ベゴニアガーデン
「ここで撮った写真が良かったので遺影にするわ」と言われた添乗員さんの(まだお若い)お母さまの話を聞いて
「私も綺麗に撮れたら遺影にするから」と次女に撮ってもらった(総数140枚)けれど
残念ながら納得できる写真は無かった
韓国もご一緒に行かれたのはご次女の方でしたっけ。
みちおさん、1枚目とっても綺麗に撮れましたね~。
国内最大級630万球のお写真の撮り方もとてもいいと思います。
3枚目のお話、みちおさんには少し早すぎると思いますが私も最近就活ではなく終活を始めたいと思っています。
先ずは食器類から、でも形ある物の処分って中々出来ません。
140枚とは、いっぱい撮って貰ったのね~。
今度撮ってもらう時、全体の姿を撮るときはしゃがんで貰い、下からあおって貰うといい感じに撮れるそうですよ(ご存じだったらゴメンナサイ)
1枚目の写真 人物は要らないと思っていましたが
人物が入っていたのが良かったように思いました
何故でしょうかねぇ
遠近感が出るからでしょうか…
本当はEMAさんの様にマニュアル撮影をしたかったのですが
急いでいたので「夜景モード撮影」にしてしまいました
「終活」(初めて知った言葉ですがこれから使います)私も意識して過ごしたいと思う歳になりました
写真を撮られるのは年齢が出るので嫌いですが
気に入った写真が撮れるまでEMAさんに教えていただいたこと↑を意識して撮ってもらうようにしますね~
食器好きなもので…食器は捨てられないどころか未だに増えてます…