![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/39/be2611c58b2dc097e7cc3db1f0b27167.jpg)
あまり花に興味がなかったけれど、偶然「にっこうきすげ」の群生を見てから少し気をつけるようになりました。近所を散策していると色々な花があるもんですが、閑散としているよりは花があると明るい感じがしていいですね。写真の花はネットで調べてみたら「アリスデライト」っていうらしい(もし間違っていたらお許しあれ)。家の垣根に巻き付いて人間の背の上まで花が群生していました。ほとんどは白ですがいくつか赤い花もあってなかなか奇麗なもんです。正式にはマンデビラ・アリスデライト(Mandevilla Alice Delight)といい開花の時期は5月から9月までで、暑さにも負けずに夏の間も咲いているとの事ですが、そういえば前から同じ場所にずっと花が咲いてた記憶があります。同じ花なのか新しく何度も咲くのか分かりませんが、11月あたりでも室内の温度を高くしておくと花が咲く事もある・・そうで、ヘタすると半年も楽しめるのだろうか?しかしこれだけ垣根中に花があると育てるのは大変だったんだろーなぁ。秋の足音が忍び寄るすこし寂しい季節には、垣根中に咲いている花が道行く人を元気にしている気がします。