自然と音楽と・・/天山

大自然と音楽がテーマのブログです。

ふれんちまりーごーるど キク科

2013-07-09 | Weblog

 

公園で見かけたのでパチリ
すべてメキシコ産でフランスとは無縁だそうですが
お酒の名前にありそうな感じ。
ワインじゃなくて日本流のカクテルだったら
ありですかねぇ。

カクテルで出す場合は「フレンチマリーゴールド」
焼酎で出す場合は「ふれんちまりーごーるど」
灘の生一本で出す場合は「破廉恥魔利異誤尾流度」
って事ですか。(読めますかねぇ)

名前のあとのキク科ってのがなんとも愛おしいです。

それにしても暑い。

暑いので戯言を連発です。

エアコンがお年寄りなので掛け声は大きいけれど
なかなか冷えない。

10月までご臨終は持ってください。

エアコン爺さん。

                                                  ー天山ー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい

2013-07-09 | 自然

 

これって紫陽花ですか・・・違ってたら失敬です。

7月に咲いているのもでしたかねぇー。
こんな暑いと花も汗をかきそうです。
なんか・・けなげだったので撮影しました。
 
夏・・・・
今日はとうとう雷が鳴りはじめました。
雷の音やその雨の音も季節を現していますが
雷の事故も出始めてきています。
 
やれやれ・・・
とうとう、35度超えの夏が来てしまいましたか・・。
 
昨年は音楽に使っていたパソコンが暑さで
お亡くなりになってしまいました。
本体を冷やすファンの音が大きくなったあと
プツッ・・・とか、こと切れた感じでした(笑)
 
新しいPCもファンの音が大きくなってきてるので
エアコンはつけなくては仕方ありませんが
下書きはPCひとつで出来るように心がけております。
 
地球温暖化・・・。
 
今後世界中で電気の消費が急増加しそうですが
これは誰にも止められないでしょうねぇ。
 
氷が解けてしまった北極海。
南極の氷も解け始めている今、
何が地球を冷やして行くのでしょうか?
 
刺すような太陽の光の中
あじさいには二酸化炭素を吸ってがんばってほしいものです。
 
 
          - 天山 -
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする