真夜中のつぶやき <murmur to oneself at midnight>

日々のちょっとした楽しみに・てんてんの書籍買物&萌review♪
ブログ内キーワードは【ブックマーク】からGO!

本日は角川関係をGET♪

2008-01-31 | 小説
本日は角川系の文庫本を

Clacla vol.2
栗原ちひろさん『 オペラ・アウローア 君が見る暁の火』
結城光流さん『少年陰陽師 数多のおそれをぬぐいされ』
榎田ユウリさん『宮廷神官物語 少年は学舎を翔ける』
藤森ちひろさん『秘密は淫らに甘く』
秀香穂里さん『小説家は我が侭につき』
今日の本はドレから読んでも当たり
ビーンズは待ってましたの新刊だし、
特にルビーはお二人ともお初だし

文庫は明日、起きた時の気分でドレかを通勤のお供にして
まずはやっぱり雑誌からチェックですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日こそ!新刊を

2008-01-30 | 雑誌
明日は月末日、来月の新刊が結構でますね。
本日は本屋さんに寄れなかったので今日の分も足すと

1冊読み終えないうちにもっと読みたい新刊が出ると
ついついソッチから読んでしまう為、
見読の山、読みかけの山、更に買っては置く山と
山並みばかりが良くなっていく・・・・

と、とりあえず今夜は昨日の雑誌から読みますか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は雑誌♪

2008-01-29 | 雑誌
本日は雑誌発売日

小説ショコラ 2008年3月号
ザ・ビーンズ vol.10

まだまだ続く新刊ラッシュに埋もれない内に読んでしまいます

柊平ハルモさん『きっと甘いくちづけ』
家に帰ると待っていたのは、未成年の押しかけ愛人。
 手馴れた相手だと思っていたからムリをしたのに初めてで?!

倒産したハイランドのノベルズでも持っていましたが、
増量&改稿されていて読みやすくなっていました。

ノベルズで入りきれなかった「夏の章」を書き下ろした
同人誌バージョンも持っていますが
今回の文庫の方が二人の関係の流れが良い感じです♪
来月の続編がたいへん楽しみ

妃川螢さん『この愛売ります』
 愛人家業を営む受様のもとに怒鳴り込んできたのは
 学生時代に淡い恋心を抱いていた相手。
 誤解から次のオーナー契約を結ぶ事に・・・。

お互いに誤解が重なり、こんがらかってしまうお話。
強引な攻様と天邪鬼な受様のカップリング

この前読んだ「不条理な接吻」同様
二人の大人な会話も痴話ゲンカもテンポ良く進み、面白かったです。
今までのシリーズでいうと「STEAL YOUR LOVE」みたいな感じ。
脇カップルも絡めて続編希望
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は忘れていた本を忘れずに

2008-01-28 | 小説
本日は先週チェックし忘れた本を買いに

妃川螢さん『この愛売ります』
洸さん『深く静かに潜れ』
活字倶楽部 2008年冬号

現物を見てもかなり目立つ真っ赤な表紙でしたので
やっぱり私が見逃しただけのもよう。
明日はまた雑誌を買いに行きますが、
文庫とノベルズの棚も忘れずにチェックしないと
今夜はカツクラをパラパラして
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり忘れていたけれど『活字倶楽部』

2008-01-27 | 雑誌
ただいま作家さんのHPをチェックしていて発見

今月は『活字倶楽部』もでる
「活字倶楽部」って季節刊なので忘れたころに出る、
というか出ているのを見てあわてて買う雑誌なのですが、
特集によっては直ぐ店頭から消えてしまう雑誌でもあります。
明日は文庫と雑誌の棚をチェック漏れのない様にしないと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CD『傲慢で残酷な純情』

2008-01-26 | CD・DVD
昨日はオークションにてお譲り頂いたCDが到着

妃川螢さん『傲慢で残酷な純情』

シリーズモノなので楽しみにしていました
前回はコレもまた有りかなというキャストですが、
はたして今回はどうでしょう

のおともにしようと思います。
徐々にCDの目標は達成しようとしておりますが、
本はまだまだ・・・。
そして来週の文庫&雑誌の発売ラッシュにもまれるのね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はガッシュ文庫♪

2008-01-25 | 小説
本日はガッシュをGET

柊平ハルモさん『きっと甘いくちづけ』
森本あきさん『きっと最後の恋』

どちらも面白そうと帰ってきましたが、
ただ今ネットで新刊書籍を検索したところ、
妃川さんの新刊もあった模様
急いで買ったので気付かず上の2冊を買ってしまいました

地方だと同時発刊でもたまに一緒に配本されない時がありますが
柊平さんの『きっと・・・』はノベルズでも持っていたので
2冊買うなら森本さんと妃川さんだったのに
来週も新刊沢山なので気をつけないとまたポロッと忘れそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文庫で続編『言葉がなくても』

2008-01-24 | 読了本review
本日は漫画本をGET

高沢たえこさん『もっと愛しあいましょ』

こちらもシリーズ作品ですね。
最近買う本は「単巻」なのに「シリーズ」が続いております。

感想はプリズム新刊の妙なシンクロについてです。

火崎勇さん『言葉がなくても』
 社長で俺様な攻様にいつでもそばに置きたいと言われる受様ですが、
 直に攻様の会社に行くことはできず、新たな悩みの種に。
 そんな時新スタッフに口説かれたと思ったら、彼の思い人は別の人で?!
 
藍生有さん『テラスで恋は蕩ける』
 憧れていた先輩から真面目すぎると疎まれた受様は、
 偶然訪れたバーで一人の男に口説かれます。
 思わぬ一夜を忘れようとする受様ですが、仕事絡みで再開し?!

どちらも面白かったです。

昨夜火崎さん、通勤のおともで藍生さんのを読みましたが、
偶然とは恐ろしいもので両作ともに後半の盛上シーンで
「ブランケット」&「車内」が盛上小物に

もちろんお話のキャラ設定も場面設定・展開も違うのですが、
別々の時期に読んだら「なんか似たシュチュが」とモヤモヤするくらい、
妙にダブりますよ。ぜひお試しあれ


《新規でカテゴリーの設定をしてみました》
カテゴリーの方法をしり挑戦!過去分を振分たら結構疲れが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと新刊購入♪

2008-01-23 | 小説
本日は絶対欲しい作家さんの本があったのでそれ以外は厳選してGET

火崎勇さん『言葉がなくても』
藍生有さん『テラスで恋は蕩ける』
小野上明夜さん『死神姫の再婚 薔薇園の時計公爵』
流星華さん『封縛師 あなたの悪夢、封じます』

今回は読みたい順に書いてみました
火崎さんのお話は続きでワクワクだし。
藍生さんはイスラトの方も好きなんですよ

今夜は寝れないかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新刊ラッシュ!欲しいのばっかり

2008-01-22 | 小説
今週は新刊の発売日が続いていますが、
地方では発売日当日もしくは次の日にならないと店頭に並ばない事が有ります

今月は雑誌も買うので文庫やノベルズは絞って買いたい
というか、絞らないと絶対欲しい作家さんの本を逃しそう

でも、最終的に欲しいとなったら「食」より「本」なので
結局は買ってしまいますけどね

来週の雑誌と新刊文庫を買う頃には食卓は慎ましくなりますね。
まぁ、ダイエットを兼ねてと思えば一石二鳥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全サ『少年陰陽師W小冊子』Part2

2008-01-21 | 小説
本日またまた全サ品が到着

ビーンズ文庫『少年陰陽師&篁破草子W小冊子・天長地久』
 ビーンズ文庫3ケ月連続発刊記念本
どうやら全サは2種類あったようです
単に私が忘れていただけですが後書きを見ると同時期に発送されているか、
される予定だったかのようなで2パターンで1組みたいな・・・

中味は前の本と同じに同人誌の文庫化版でして、
前回は抜粋なのかなとか思ったのですが
今回で全同人誌がコンプ完了、持ってなかった方にはかなりレア

まあ、持っていても
今回も前着の本同様、ビーンズ文庫とおそろいの仕立てなので
文庫と一緒に立てたてGOOD×2ですけどね。

いやー、2冊あった事を本気で忘れていたので、
ポストから手に取った時は何かの懸賞品かと思ったのですが、
そうそう当たるものでもないですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新書から文庫化

2008-01-20 | 小説
先週でた本で迷っています。

絶版書籍や倒産出版社の文庫化される事が有りますよね。
最近というか、まあ去年くらいからでしょうか、
BL系も結構沢山でてきました。

そういう時って小説だとサービスで番外SSが付いたりします。
それが悩みの種
「旧版」をもっていると4頁くらいの為に買うのかと思うと、
ノベルズの出し直し「新装版」だと単価が高い!

他に新刊を買う予定がなければ買いますが
そういうときに限って新しいお話も多いんですよ
他社の文庫版でなら安いし、イラストの方が変わっていたりして
まぁ言いかと思うのですけど・・・。

出し直しはなるべく文庫でお願いしたいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いついて読み直し『最悪にして最高の抱擁』

2008-01-19 | 読了本review
本日は本棚整理をしていて読み返した本を

火崎勇さん『最悪にして最高の抱擁』
 友人から恋人のフリをして欲しいと頼まれた受様。
 2人で行ったバーで偶然、かつての恋人である攻様と再開してしまう。

今月発売の「小説リンクス」で
『最悪にして最高の抱擁2』発刊記念ミニ特集が有り、
この『最悪・・・』の攻様側から見た再開場面がSSになってます。

それを読んだらノベルズも読みたくなったのです
火崎先生は単発のお話が多いので続きが出るのは珍しいです。
リンクスの企画で全サCDになるので、
それを機会に1本分CD化して欲しい

このシリーズは友人バージョンの『最良にして最後の選択』も有り。
コチラのお話も面白かったですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CD『彩雲国物語・みんな朝を目指してる 』

2008-01-18 | CD・DVD
本日はオークションにてお譲り頂いたCDが到着

彩雲国物語ドラマCD第三巻『みんな朝を目指してる』

このシリーズはアニメ版とかラジオ版とか
いろいろあって聴かないとドレの続きかは良く判らなくなっています。
とりあえず出たものは順序よく買う感じですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ佳境『 オペラ・メモーリア 祝祭の思い出』

2008-01-17 | 読了本review
《1月も半ばを過ぎたので冬のテンプレートに変更》

本日のおともはビーンズ文庫で

栗原ちひろさん『 オペラ・メモーリア 祝祭の思い出』
 主役キャラの過去を描いた短編集

次でラストその前に過去のアレコレを短編で♪って感じ。
どのキャラクターもその人らしいエピソードで面白かったです。
次は再来週なので、今回は新刊で買って読むぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする