全プレ申し込んで全サが到着秀香穂里特製リーフレット
プレミアムペーパーセレクション Aコース
Charaバースデーフェア全サペーパーセット
人気作15作品の番外編を収録
届いたのは秀さんのデビュー記念企画の
2ケ月連続発刊記念のリーフレットと
キャラのバースデイフェアの全プレ品です。
キャラはいつもドラマCDなので
頼んだり頼まなかったりですが
今回はコミックスと小説といろいろで
15作品の番外編ペーパーが1セットっていう
とってもお得なモノだったのですが
全てA4版用紙で
コミックスは片面だけど
小説は両面という太っ腹さ
既刊3冊で1セットなので
頑張って買ったって思ったけど
頑張りガイ有り過ぎです
ゆっくり読みます本日のランキング・16856位/2785870ブログ
今日は上野に椹野道流さん『ローウェル骨董店の事件簿 交霊会とソルジャーベア 』
椹野道流さん『働くおにいさん日誌4』
椹野道流先生が東京のご実家、
上野の明正堂にいらして
大量のサインをされたと
運よく退社時に知ったので
上野にGO
いろんなシリーズの
在庫各種にサインされたようで
選びたい放題でした
買ってなかった新刊と
持ってるけど欲しくなった新刊を
買っちゃいましたよ
角川とシャレードは
シリーズ1巻から全部あったけど
プラチナは前回の新刊シリーズ2冊と
最新刊でも棚に4、5冊でした。
棚のディスプレイは
ローウェル骨董店シリーズでしたが
晩ごはんシリーズがドラマ化するので
こちらも始まったら
また素敵なディスプレイが見れるかも
椹野さんの本は
タイミングを逃さなければ
サイン入りで買えそうで嬉しいです本日のランキング・22289位/2785608ブログ
今日は電気街の書店さんに間之あまのさん『ダメ博士とそばかすくん』
栢野すばるさん『王子様は魔性の変人』
鳩村衣杏さん『記憶にない恋』
特典書泉限定ペーパー
書泉限定SSペーパー
書き下ろしSSを収録フェア店限定ペーパー
協力書店限定配布ペーパー
書き下ろしSSを収録
新刊はまだ出ないかなぁと思いつつ
久しぶりに秋葉原に行ってきました。
書泉はサイン本が結構入るのですが
ツイッターではなかなか気づけず
サイン本入荷メモが張られるボードで
欲し伊と思った本には
たいてい終了の二重線が
引かれていることが多いです。
しかし、今日は違った
先日渋谷で見たけどペーパーなしで
買わなかった鳩村さんのショコラと
デビュー作らしい栢野さんのプリズムが
まだ残っていたのです。
栢野さんは読んだことないけど
限定ペーパー付着いたので
買ってみました
そしてサイン本じゃないけど
ルチルの新刊がもう出ていて
コレも一緒にレジにGO
思いがけず色々買えてラッキーでした本日のランキング・18638位/2785410ブログ
今年も来月で終わりですね
10月は台風ラッシュで
業務が超忙しかったのですが
11月は冬型に移り変わってきたからか
週末になると荒天になって
計画や予定通りにすすない仕事に
グルグルさせられた感じです。
そして12月になったら冬本番
今年はどんな冬なのか
なんて予報を見たほうが良いのか
知らないほうがいいのか
徐々に忙しくなっております。
私的なとこでは
今年もふるさと納税で
自治体に寄付させて頂きました。
大震災で被災しているので
返礼品が目当てではないですが
防災食品をもらえるところも
チョイス
震災移行にそろえた品が
今年で賞味期限切れでして
利用させて頂きました。
自分でできる事がないので
気持ちだけだけど
また来年もしたいと思います本日のランキング・10946位/2785199ブログ
≪11月も終わりなのでテンプレートを変更≫
本日はコミコミ町田のサイン会に行ってきました椹野道流さん『働くおにいさん日誌4』
椹野道流さん『花火と絆と未来地図 いばきょ&まんちー4』
鰍ヨウさん『エブリデイ・マジック1―あまいみず―』
秀香穂里さん『オメガの純潔』
キャラ文庫コミカライズ・コレクション
特典ですフェア店限定特別書き下ろしペーパー
協力書店限定配布ペーパー
書き下ろしSSを収録
コミコミスタジオオリジナルイラストカード
コミコミスタジオ限定配布イラストカード
文庫カバー使用カードコミコミスタジオオリジナルクリアファイル
コミコミスタジオ限定配布クリアファイル
文庫カバー使用ファイル
今回のサイン会は
椹野道流先生のデビュー20周年記念
今回のサイン会、
絶対絶対行きたーい!!って思ってて
「参加出来たらどこでもok」にして
1部で当選通知きてヤッター
って思ったのですが
抽選後早々に
参加枠が選べる追加受付まであって
それなら2部を指定すれば良かった
とちょーーーーと残念な気持ちに
というのも
カフェもフルコンプで特典付きなので
結構混んでしまって1時間制なので
プチイベントまでの時間が
なかなかつぶせないのですよね。
参加できるからこその贅沢ですから
参加出来る事こそをラッキーって
噛みしめないとダメですけどね
1部参加で11時に集合なので
まずは開店直後にコラボカフェで
デザート系を頼んで時間待ち。
1部参加者は30名位でしたが
言おうと思っていた事はすっ飛んでしまい
上野のトークショーのお話をしてたら
あっという間に終了です
今回、
サイン会用に追加された
シャレード文庫のカラーイラストは
生原稿が飾られていてました。
スゴイ貴重なモノでしたが
隙間時間の譲り合い撮影会だったので
肉眼でゆっくり見れなかったのが
ちょっと残念だったな。
プチイベントは2部終了後だから
再度コラボカフェで
メインとドリンクを頂いた後は
メイトまで周遊散策して
時間をつぶしまてプチイベントに
今回なんと
プランタン出版提供の色校が当たり
先生のサイン入りで頂いてしまいました
コミコミグッズ以外が当たったのは
初めて足取りも軽く帰宅です。
12月は漫画展の原画展と
ヨネダさんイベントとコミケを
予定していますが
今年の運は
もう全部すっかり使い果たしたと
思えるくらいの大ラッキーでした。
嬉しいですぅ本日のランキング・15221位/2784936ブログ
全プレ完成の呟きを発見
発見したのは徳間書店キャラの全プレ
キャラフェアの
全プレはいつもはCDなのですが
今回は番外ペーパー集15枚セットが
2種類という新企画でした。
私は小冊子の収集もあり
迷わずどちらも応募してます。
キャラのツイッターで
Aセットが完了して
こちらから発送との呟き
一緒に届かなくても
ちゃんと届けばバラでも
OKですよね
徳間書店は
ほぼ延期もなく届くのに
幻冬舎の全サは
ホントに前進してるのか疑問
先週まで発送予定が
10月下旬だったのに
今は12月下旬になってるし。
ホントに年内に届くのかな
なんか今年の全サのCDが
先に発送されそうな気がする本日のランキング・20795位/2784762ブログ
今日は新刊の特典類をチェック
明後日はサイン会で
コミコミ町田まで行くので
何を買って来ればよいのか
確認しないと
まずは発売日と特典で
買えそうな本をチェック
町田の場所柄か
本店との兼ね合いか
都心では店頭にあっても
町田店では未入荷って事が
ホントによくあるのですよ。
キャラとガッシュとリリが
出でいれば雑誌買うと
良い感じに全部そろうのですが
ハテサテどんなものか。
行ってみないとわからないのは
ちょっと心もとないけど
メインはサイン会なので
有ればよい程度に思ってないと
ダメかな本日のランキング・25867位/2784572ブログ
今日は天気も悪く巣籠ました
昨日、
ネットでイベント検索していて
ちょっと惹かれるイベントがあったのですが
起きたら雨ですっごく寒いし~
午後に晴れたら…
などとゴロゴロしていたら
一日終わってしまいました
積本は減ったけど
予定は未定な状態では
有意義な1日は過ごせないね本日のランキング・28634位/2784361ブログ
今日はバタバタで終業
バタバタな状態で
昼になり、夕方になり…
電話攻撃の嵐で
耳も喉も疲れてるし
終わったような
終わらないような状態で
すっごく疲れてしまい
まっすぐ帰ってきました。
ホントは
電気街のメイトさんとか
行きたかったのですが
明日は
一日ボーとしてたい。
積み本を消化しないといけないし
体力温存デーにしようかな本日のランキング・20352位/2784168ブログ
今日もさっさと退社
本日もされなりに忙しかったけど
まだまだ帰れるうちにと
さっさと退社
そして帰宅して
ツイッターチェックしていたら
コミコミ町田での新カフェを発見
なんと23日から
ヨネダコウさんのカフェスタート
ホントに今気づきました。
だいたい
サイン会に合わせてのカフェなので
椹野さんのカフェが月末までだから
次は12/23サイン会の本間さんの
カフェするのかと思ってたので
全くノーチェック
でも、今
本間さんのサイン会情報見たら
「コラボカフェ」の文字は無い
なんてコッタイ
知ってたら
月末の新刊は通販しないで
2日に町田まで行ったのに
ルチルとリンクスで
もうがっりまとめちゃったので
最初の週末は無理だな。
夜限定もあるから
次の週の金曜日とかが良いかな
もうちょっと悩む本日のランキング・26989位/2783885ブログ
今日は駅地下をブラブラして帰宅
週末の飛び休の中日24日に
取引先が軒並み休暇奨励日でして
週末までの仕事が
全て明後日に集中している為
嵐の前の静けさ、
今日は時間になったら素早く退社
今週の新刊は
明後日移行にしか出ないので
本屋さんには用がなく
駅地下のお店を
パラパラ見て帰ってきました。
もう冬仕立てで
モコモコ系が多くて
ヘア飾り系が可愛かったけど
可愛い分だけちょっとお高め
安いとパキッっていかれても
何ともないけど
高くて頑丈なはずなのに
思いがけない所で分解すると
とってもショック
最近やったばかりなので
ちょっと手が出ませんでした
明日も小康状態だと良いな本日のランキング・26120位/2783654ブログ
≪もういつ雪でもおかしくないのでテンプレートに変更≫
コミコミWEBサイン会に申し込みました
昨日、コミコミさんで
フェア特典が欲しくて
コミックスを何冊か買ったのですが
その作家さんの新刊が
WEBサイン会に入っていて
気になったので申込ました。
昨日コミコミさんに行った後に
ショコラのサイン本が入る予定の
渋谷のメイトに行ったのですが
あったけど悩んで買えなかったのですよ
欲しかったのは先月の新刊で
半ばから販売するって告知されてたのですが
なかなか「どこで」でお知らせされず…
いつもなら月末までに
入荷するので特典ペーパーついてるのに
今回はペーパーがなかったのです
対象本はもう持っているので
その上で買うなら
サインよりもペーパーかなとか
思ってしまって…
秋葉原でも入荷するはずなので
行ってみようかな。本日のランキング・20440位/2783427ブログ
本日はコミコミ町田に行ってきました桜部さくさん『鬼の棲む国』
柊平ハルモさん『翠玉姫演義2戦場の天女』
鳩屋タマさん『両手に花じゃダメですか?』
高瀬ろくさん&佐崎いまさん『ねこまたぐらし』
私屋カヲルさん『恋に堕ちたインキュバス』
真崎ひかるさん『しっぽだけ好き?~恋する熊猫~』
特典ですコミコミスタジオオリジナル小冊子
コミコミスタジオ限定小冊子
書き下ろしSSを収録コミコミスタジオオリジナルペーパー
コミコミスタジオ限定配布ペーパー
書き下ろしSSを収録コミコミスタジオオリジナルペーパー
コミコミスタジオ限定配布ペーパー
描き下ろしイラストを収録フェア限定ペーパー
協力書店限定配布ペーパー
書き下ろしSSを収録フェア限定ペーパー
協力書店限定配布ペーパー
描き下ろしイラストを収録マージナルコミックス創刊記念フェア小冊子
コミックス創刊記念小冊子
描き下ろし番外編を収録
本日は椹野道流さんのカフェを
堪能しに町田まで行ってきました。
日程的にサイン会の日以外は
ちょっと行けそうにないのですが
サイン会の日はカフェが半分だし
特典類をGETするためには
最初に行くしかないよねとGO。
今回のメニューは
パンとアイスとドリンク2種なので
1回で何とかなるかなと思ったのですが
ブランチにしてもちょっと
頑張らないとダメなボリューミーさ
コッペパンサンドは
エビとトマトとチーズとアボカドと
具沢山な上にスープ、サラダ付。
この上にアイス食べたら
結構がっつりでした。
今回フルコンプでSSカード4種と
グッズ購入で+1枚のSSカードなので
全部もらってきましたよ
そして今回のガチャは
ミニSSペーパー5種
ガチャ1台だけだったのですが
私が回した時点で
底が見える感じだったので
皆様もフルコンプ目指したと見た
5回回して4種出たので
最後の1種を求めて更に3回、
思ったよりは早く出てました。
今月はかなり運が良いです
今回はヤマシタ先生のカフェもやってたので
展示は少なかったのですが
複製原画で働くお兄さんブログの
豆キャラが一覧になっいて
すっごく可愛かったです。
複製原画、
当たったことないですが欲しくなりました。
サイン会がとっても楽しみです本日のランキング・19963位/2783279ブログ
コミコミWEBサイン会に応募しました
来月のルビーの新刊は
欲しい本が3作とも
コミコミでWEBサイン会を開催。
先月同様当たったら
年内は読めないけど
ルビーで活躍されてる方って
なかなかサイン本って出ないですよね。
今回は月内に
当落が判るようなので
当たらなかったら即通販します。
今月のルチル文庫は月末発売なので
まとめて頼んでいるから
ソレに追加するのだけという簡単さ
とりあえず挑戦本日のランキング・27612位/2783111ブログ
本日コミコミ通販本が到着冬乃郁也さん『勘弁してくれ 1』
特典ですコミコミスタジオオリジナルペーパー
コミコミスタジオ限定ペーパー
描き下ろしSSを収録フェア店オリジナルペーパー
出版社限定ペーパー
描き下ろしイラスト&作者コメント
WEBサイン会で当たった本が届きました
9月下旬発売の本でしたが
先生が「サイン書いたよ」って
ツイッターしてたのは10月下旬なので
早いといえば早いのか
ほぼ忘れた頃に届くので
新鮮味はないのですが
サインはうれしい。
早く読めないもどかしさと
単品送料かかる事を思うと
天秤するにはちょっと微妙ですけどね
それでもやっぱり
当たったら嬉しいから
また申し込んでしまうのだ
当たるかどうかは運しだいなのかな本日のランキング・22307位/2782930ブログ