本日のお買い物はルビー新刊です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
伊藤たつきさん『アラバーナの海賊たちお見合いは奇跡をまねく』
遠沢志希さん『封印の女王忠誠は恋の魔法』
藤崎都さん『とろけるカラダ』
黒崎あつしさん『恋の予感は甘く香る』
日生水貴さん『魅惑的なキスの魔法』
今回は通販書店でもペーパーは無かったようですが
一応メイトさんで確認してからと
行ってみて無いと安心して大人買いしてしまいました。
買ってから中古で買っても良かったものもと思っても後の祭り。
安心してついつい気が大きくなっておりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
そして帰るとポストに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
CIELTresTres懸賞テレホンカード
雑誌は不定期購入なので当然懸賞も買った時しか出しませんから
アンケ内容と当落は無関係と書かれていても
毎月買って出している人に比べたら
かなりというか絶対当選確率は低いですよね。
なので希望品は好きな作家さんのサイン本が有ればソレ、
無い時は人数の一番多そうな品で応募しています。
【すると】なのか【その結果】なのか当らないので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今回久しぶりに頂いた本品。
とっても綺麗な絵柄で嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
こういう事もあるので低くても出すようにしていますが
当選通知の但し書きにびっくりしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
【出版社が読者プレゼントしたものなので第三者への寄贈は禁止】、
まぁコレは当然かとは思いますが
【当選者以外で入手した方は出版社へご一報】![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
【著作権法の保護になる著作物なので、オークション、フリマ、
中古販売店等で販売すると著作権法違反になる場合も有る】![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
にはココまでするか的な感じが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm01.gif)
コレ系をヤフオクでたまに見かけると、
とっても素敵な単位で落札されています。
高くても買う人はそれほど欲しい訳で
出版社に言ったりしないと思うのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
一報行かれたらどんなにアンケコメントが良くても
要注意人物になっちゃうんだろうな。
著作物を護るという意味では判りますけど
日頃抱き合わせ販売の多い出版社さんに言われても・・・
と思ってしまったのでグルグルと書いてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
今回は通販書店でもペーパーは無かったようですが
一応メイトさんで確認してからと
行ってみて無いと安心して大人買いしてしまいました。
買ってから中古で買っても良かったものもと思っても後の祭り。
安心してついつい気が大きくなっておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
そして帰るとポストに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
雑誌は不定期購入なので当然懸賞も買った時しか出しませんから
アンケ内容と当落は無関係と書かれていても
毎月買って出している人に比べたら
かなりというか絶対当選確率は低いですよね。
なので希望品は好きな作家さんのサイン本が有ればソレ、
無い時は人数の一番多そうな品で応募しています。
【すると】なのか【その結果】なのか当らないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今回久しぶりに頂いた本品。
とっても綺麗な絵柄で嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
こういう事もあるので低くても出すようにしていますが
当選通知の但し書きにびっくりしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
【出版社が読者プレゼントしたものなので第三者への寄贈は禁止】、
まぁコレは当然かとは思いますが
【当選者以外で入手した方は出版社へご一報】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
【著作権法の保護になる著作物なので、オークション、フリマ、
中古販売店等で販売すると著作権法違反になる場合も有る】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
にはココまでするか的な感じが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm01.gif)
コレ系をヤフオクでたまに見かけると、
とっても素敵な単位で落札されています。
高くても買う人はそれほど欲しい訳で
出版社に言ったりしないと思うのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
一報行かれたらどんなにアンケコメントが良くても
要注意人物になっちゃうんだろうな。
著作物を護るという意味では判りますけど
日頃抱き合わせ販売の多い出版社さんに言われても・・・
と思ってしまったのでグルグルと書いてしまいました。