先日、役付き職員が「部外者から文句が出ている様な問題に携わる農道は嫌である。」という意見が出たが、我は彼等の会合に乗り込んで彼等に「立ち入るべきでない」との暗黙の了解を取った積りである。彼等が如何いう了見で口出すかは分かって居る。先ず、主因は土地改良区の組合員や役員の立場で横やりを入れたことは間違いない‼
中には、我以外の接道義務者を援護する為の人もいた。
土地改良区が👇の様な状況を何十年も放置した罪は拭えず、
https://blog.goo.ne.jp/tenkasurounin36/e/963d1cc7666d3572f4b55e1fdf5bbbed
如何してこういうことが起きるか。全て集団決定する組織だからである。決定者責任者を絞らず総てが口出し責任不明だからである。大総務もこのことを分かって無い振りか⁉
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます