こんにちは。
今朝、起床時の室温は記録なしです。
深夜奥様、風の音で寝れなくなり、書斎に避難していたそうです。
奥様は暖房するので自然のままの室温ではありませんので。
私と言えば熟睡でした。
カラダがポカポカです。
手首ウォーマー効果も抜群です。
手先も暖かい。
だが、起きれば右腰筋肉痛です。
昨日の階段歩きはいつもより軽めだったのですが。
何が原因なのかは不明です。
時々発生します。
昨日モール散歩中、4割引きになっていたニット帽子を買いました。
帰宅して奥様に見せると、「形が良い」
そうなんですよ、自分のアタマの大きさ・形状にピッタンコのはなかなかないものです。
締め付け感がぴったしで、大きさも合うので買いました。
帽子好きです。
アタマが冬は寒いし夏は暑い。
そろそろ冬物最終処分の時期ですね。
ところで、私はチョコ好きです。
毎日、個封のチョコ3個くらいは食べています。
今朝も朝の日課終わり、書斎に移動後珈琲飲みながら食べました。
なので、できるだけ家計に負担ないのを探して買っています。
ところが、
![](https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO5966874005022025000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=425&h=539&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=eadd58d25bd4f1297bcf3cc50d25cb0c)
先物の値段は上がる一方です。
どうも下がる要因がないそうです。
だから小売り値段も上がります。
記事によると、それでもチョコレート人気は続いているそうです。
カカオ高でもチョコ人気! 2/14控え、お得品も高級品も
*日経電子版
値段が高くなっても生産量は減らないそうです。
消費者は徳用袋や安くなったのを買ったり、メーカーは売り方に工夫を加えているようです。
2月は私も少し高額なチョコを買おうかな。
それでは、今日も安全に楽しく過ごしましょう。
神のご加護を。
冬物のセールでしたが、催事場に行きましたら、チョコレートがいっぱい。
なるほど、無関係な私は忘れていました。
そーかと納得。差し上げるべき人も、呉れる人もいません。
それでいいとサッサと帰ることでした。
行事にかっこつけて、普段とは違うのを、と思っています。
検査、異常がなくて良かったですね。
私の場合は、昨年4月に病変ありと指摘受けましたが、脳神経外科医の診断は、「この程度なら異常なし」でした。
細い脳血管内に何かくっついているように見えましたが、塞ぐほどでもなかったです。
ありがとうございました。