話は変わりますが

ギターやゴルフを趣味にのんびり暮らしています。ド田舎でのなんてことない日々を綴っています。

No,3129『後ろ姿』

2022年01月31日 | 音楽

アクセス頂きありがとうございます。

 
週2回の剣道。
行く前は、だるだるになることもある子どもたちですが、長男に関しては最近腹をくくる様になってきました。
 
すると妹と弟も自然と引っ張られる様に。

以前は車から名残惜しそうに降りる感じでしたが、最近はさ~っと降りてすたすた体育館へ進んでいきます。
 
 
寒いけど、頑張れ~!
 
話は変わりますが、1月終了です。引っ越し作業なんかがあって、不思議と早く感じなかったな。
 
終わり。

No,3128『人は大きく…』

2022年01月30日 | 思想・雑感
アクセス頂きありがとうございます。

道の駅で売っている木の飾りに目がいきました。

【人は大きく 己は小さく 腹立てず
 気は長く 心は丸く】

とあります。
そうありたいですね。(特にゴルフの時)

話は変わりますが、子供部屋のカーテンを買いに行きました。
窓が不思議なサイズだから特注になってしまいました。
結構するなぁ

終わり。



No,3127『春よ来い』

2022年01月29日 | なんてことないこと
アクセス頂きありがとうございます。

2月の末に豊岡のイベントでジャズの演奏予定が入っていましたが中止となりました。

同じく2月末開催予定だった地区のソフトバレー大会も中止です。

ゆっくり過ごす2月になりそうです。

春が来るのをじっと待ちましょう

話は変わりますが、
おばあのかきもち。冬には冬のおやつが良いですね〜。

終わり。



No,3126『強運幸せ体操』

2022年01月28日 | 音楽
アクセス頂きありがとうございます。

体操の振付は全く無いのに、強運幸せ体操なる曲を作りました。

暗くなるなよという、信長さんのメッセージだと思います。
誰か体操の振付してくれないかなぁ。

話は変わりますが、
白湯の魅力に気付いた37歳冬。

終わり。



No,3125『世代交代』

2022年01月27日 | 村・地区・消防・但馬
アクセス頂きありがとうございます。

旧市民会館の取り壊し作業が進められています。


今はYBファブという新しい施設ができていますので、世代交代を見ている様な。

長い間お疲れ様でした。

話は変わりますが、子ども園では胃腸風邪が流行ってるとのこと。先生方も大変です

終わり。