話は変わりますが

ギターやゴルフを趣味にのんびり暮らしています。ド田舎でのなんてことない日々を綴っています。

No,2103『八鹿駅前駐車場』

2019年04月14日 | なんてことないこと
アクセス頂きありがとうございます。

知人から、八鹿駅周辺の駐車場事情について尋ねられ、そういえば地元でありながら全く知らなかったので現地に行って確認を。

駐輪場の真向かいにあります。20台ぐらい停めれるのでしょうか…広場というか、空き地という感じの見た目です。

かなり味がありますね〜。赤の手書き文字は何か怖いなぁ…

無人です。駐車料金はこの赤いポストに入れるシステムの様です。

何やら封筒が置いてある…

『駐車料は駐車の際に封筒に車番を書いて、料金を入れて料金箱に入れてください。日帰りは1,000円です。翌日になりますと二日分頂きます。場所は空いているところに並べて駐車してください。』

とあります。やはり、赤の手書き文字怖いし…
と思ったら印刷された貼り紙もありました。
封筒に日付と車番を書くんですね。

料金先払いで、時間制無しの強気システムです。
つまり、停めた時点で1,000円確定!田舎だけど、すげー!
でもチラホラ停まってました。

お問い合わせは、


八鹿駅正面 高木商店マルタ土産店
有料駐車場管理人
電話 079-662-2016 タカギヨシロウ


と書いてありました。
八鹿駅前の駐車場をご利用ご検討の方はどうぞご参考に。
因みに、知人は結局、一駅隣の江原駅に車を停めることにしたそうです。そちらは市営で、一日最高300円の模様です。

【江原駅駐車場について】

話は変わりますが、4日間のゴルフのマスターズ中継、毎年観たいけど結局早起きできずネットニュース。

終わり。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たにかわ)
2025-01-29 07:59:15
事情により免許更新センター近くの駐車場を探していて、八鹿駅前の駐車場で検索すると、貴ブログにたどり着きました。身近な内容と(自分、丹波市在住)引き付けるタイトルな文章構成に惹かれ、いろいろ読ませてもらいました。駐車場の方は、付近を散策して「八木川河川公園」を、公園利用するということで一時駐車してもいいのかな、と考え中です。
返信する
Unknown (管理人)
2025-02-02 10:14:00
たにかわ様
コメントお寄せくださりありがとうございます。免許センターですね。駅から遠く、なかなかあの辺り不便ですね…更新や講習日は、免許センターの教習コースが開放されて臨時駐車場になってたりはしますが、なかなか情報がなく不安ですよね

八木川河川公園、たぶん大丈夫だと思いますが、皆さんどうされてるのでしょう…
お力になれず申し訳ありません。お気をつけてお越しくださいませ。
返信する

コメントを投稿