アクセス頂きありがとうございます。
金曜の夜に、高柳小学校でバドミントンをしていると聞きつけ、行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d1/8548f59b0e77d885f6c01765ac03b4c5.jpg)
八鹿高校の時はバドミントン部で頑張っていました。
当時は但馬でシングルス、タブルス、団体と、3つとも優勝をさせて頂いたこともありますが、卒業してからはやる機会もなく。
高校時代のラケットを引っ張り出したら、4本ありました。内2本はガットが切れてる。
6人で20時〜22時までやりましたが、やってるうちにどんどん感覚が蘇ってきて、いやー楽しかったです。
そうそう、バドミントンってハードだったなぁと痛感。汗だくだくの足がくがくで、めちゃくちゃ良い運動になりました。
また行こう。
話は変わりますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/50/da99ad0e70351837560a4f573c6adf5c.jpg)
産経新聞に実は昨年末出ていたみたいです…
終わり。
金曜の夜に、高柳小学校でバドミントンをしていると聞きつけ、行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d1/8548f59b0e77d885f6c01765ac03b4c5.jpg)
八鹿高校の時はバドミントン部で頑張っていました。
当時は但馬でシングルス、タブルス、団体と、3つとも優勝をさせて頂いたこともありますが、卒業してからはやる機会もなく。
高校時代のラケットを引っ張り出したら、4本ありました。内2本はガットが切れてる。
6人で20時〜22時までやりましたが、やってるうちにどんどん感覚が蘇ってきて、いやー楽しかったです。
そうそう、バドミントンってハードだったなぁと痛感。汗だくだくの足がくがくで、めちゃくちゃ良い運動になりました。
また行こう。
話は変わりますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/50/da99ad0e70351837560a4f573c6adf5c.jpg)
産経新聞に実は昨年末出ていたみたいです…
終わり。