テレビじじいの観戦日記

いろいろ幅広く

セインツ逆転さよならFG、キッカー強化策実る

2014-01-05 17:24:10 | NFL
ワイルドカードの2試合目セインツ26-24イーグルスは、逆転サヨナラFGで決着した。

テレビじじいのような素人にも、選手の優劣がよく分かるポジションがキッカーだ。大事な場面を任されて、FGを決められるかどうか。それだけだからだ。

セインツは、ギャレット・ハートリーを切って、12月18日にシェーン・グラハムと契約した。

セインツ一筋、スーパーボウルチャンピオンに輝いた試合で、40ヤード以上のFGを3本も決めたというハートリーでも、シーズン途中でミスが続くと解雇。厳しいが、その球団側の思惑が、きょうの試合でうまく実を結んだ。

QBドリュー・ブリーズ率いる攻撃がいつものようには進まないセインツ。アウェーのプレーオフに勝ったことがないという。終盤逆転され、1点を追う。そこで回ってきた攻撃権。じっくり時間を使いながら、じりじりと前進し、最後は残り3秒。32ヤードと短くても重圧がかかる場面で、グラハムがきちんとFGを決めた。

グラハムは、セインツに始まって何球団もめぐり歩いて、またセインツに引っ張られた。ということは、超一流ではないのだろう。それでも最後を託されて、きちんと決めた。次の試合に向けて、セインツの不安がひとつ解消された。


コルツにぶっ壊されて、28点リードのチーフス大逆転負け

2014-01-05 10:56:06 | NFL
プレーオフが大逆転試合で始まった。チーフス44-45コルツ。第3Q開始すぐのTDでチーフスがつけた28点差をコルツがひっくり返した。

チーフスのQBアレックス・スミスの浮き沈みに注目してきたテレビじじいとしては、きょうこそ完璧と思った前半だった。それが結局、一歩足りない男、ツキを持ってない男に逆戻りしてしまった。コルツQBアンドリュー・ラックは名前の通りツキを持っている。

エースRBジャマール・チャールズがゲーム最初のシリーズで脳しんとうのため退場。レギュラーシーズン、本拠地でコルツに大敗したばかりのチーフスが勝てるはずがないと、テレビじじいは思った。ところが、スミスのパスは通るし、自ら走れば頭から突っ込むガッツを見せて、縦横無尽。きょうは決まったと思ったのだけれど…

チャールズに続いて、79ヤードTDパスを受けたWRドニー・エイブリーも脳しんとう?で退場。インタセプトをやってのけたCBブランドン・フラワーズも脳しんとう。チャールズ不在の穴をよく埋めて、ランとレシーブで2TDを記録したRBナイル・デービスも脚を負傷して退場、終盤には、この試合復帰して存在感を見せていたLBジャスティン・ヒューストンも…こう書き出してみると、チーフスは主力が次々と故障に泣かされた。コルツにぶっ壊されたのか。

チーフスは20年ぶりのプレーオフ勝利を紙一重の差で逃してしまった。