今回のレポはズバリ!
「自動車販売店」を作る!
って・・コレ実は「その25」で多少映り込んでいたり(爆)
そう、何度も言うようですがこの部分はすでに作業を完了してますので、事後報告的なレポなんですハイ^^;;
そんなレイアウト上の場所はココ!
この図だと道路が表記されていませんので今一つ場所が把握しずらいかも知れませんが、「住宅街」から踏切を渡ってすぐの場所になります。
ハイ、現在では排除されてしまっている「クロスポイント」が観えるこの部分が今回の建設予定地です^^
まさに「ベニヤ板むき出し」状態の土地ですね(笑)
作った~なんて言うと凄いコト想像しちゃいますが、市販のキットを使用してそれっぽく見せるだけなんですが^^;;;
今回使用したキットは「さんけいミニチュアアート」シリーズの「AREA86」のペーパーキット。
なつかしの~って、AREA86が懐かしいのではなく「懐かしのジオラマシリーズ」ですからね♪
このキット、とても良く出来ていて説明書通りに組み立てればポンっとAREA86が完成しちゃうんですが・・・まあねぇ~♪
ザックリと建物部分の形を作成して、コレ将来を考えて配線こそ未だにしてありませんが、ショールームの天井部分にLEDを仕込んであり、将来的にはこのショールームは電気が点灯するようにしてあります^^
組立は木工用ボンドを使用して組み立ててみました!
つまようじの先にチョイとボンドを着けては塗る感じの作業で進めてみました。
で!
またまた出ましたフロアマット(笑)
塗装していない状態の状態がまさにこのグレーの僅かにボコボコした表面のビニールマットです^^
トイレとか~風呂の脱衣場とかの床に使ってある建材ですね♪
この素材は何度も言うようですが「道路に使用している」ので、この敷地の地面に同じ素材を使用することで、ほぼ道路と同じ高さになるってワケです^^
そこに今回は、ショールームの床面を表現する為に、プラ板を2枚重ねて階段風に見せながら建物の床を作ってしまいました♪
もちろん地面はマットですから、この時点では丸まって浮き上がってきてますが^^;;
さて、自動車販売店といえば「大きな看板」がありますよね!
このキットには看板までは含まれていないので、コレはさすがに自作します^^
まずはプラ板を2枚切り出し・・当初は箱型にしようと模索していたんですがすき間だらけになりそうな「予感」がしてすぐに断念^^;;;
しかもスケール的に考えると箱型にするよりも2枚張り合わせたぐらいが丁度良い感じだったので、急きょ変更!
というか・・設計図すら引いていませんので、この看板は「こんなもんでしょ?」という雰囲気だけで作っちゃいました(笑)
画像だと2枚が合っていない?ように見えちゃってますが、コレ実はすでに反対側(下面)に看板の絵をパソコンで自作したステッカーを貼ってあり、プラ板の大きさに合わせて裏側からステッカーのはみ出した部分をデザインカッターで切り落とすトコ。
アハハ♪もうどこのメーカーのディーラーなのか?判っちゃいましたね(笑)
それこそ現在の建物は黒を基調としたものなのですが、このレイアウトは「最新」をあまり取り入れたくないこともあって、ペーパーキットの白をそのまま採用し、少し前の建物を表現してみました^^
一方でPCで自作したステッカーは「人馬一体」や、最近のポスターも取り入れて「建て替え前ギリギリ」ぐらいのノリを出しています。
そんなディーラー部分ですが、最初に「地面」に張り付けた建物の床面になるプラ板は白系で塗装し、外構になる部分にスジ彫りを施して大きなタイルのような表現にして、僅かにウェザリングをしてみました。
地面は道路より少し濃いめのグレーとして敷地と道路を区別しつつ、キリっとした清潔感?のような感じを出してみましたがどうでしょう??
地面部分をベニヤの土地に木工用ボンドで固定して無事に建設完了♪
ショールームには赤いNCロードスターが飾られて、お客さんにFDが~なんて^^
で、ココでも画像で順番が・・・まだクロスポイントのある線路が配置されてますね^^;;;
この部分のクロスポイント撤去の画像を先に出してしまったので、このディーラーの一部が「その25」で観えちゃったってワケ。
ちなみにこの建物、床面に対しては「置いてあるだけ」なので、ショールームに飾る車はいつでも変更できますし、いずれショールーム内にはイスとテーブルを設置して商談できるようなショップにしたいと思ってます。
ならば、そこまで作業を進めれば???って思われるのは当然の話なのですが・・・
「1か所に集中していると飽きてきちゃう性格^^;;」
そう、まずは「ベニヤ板が観えている未開拓の土地」を先にどうにかしていきたいワケです。
そんなワケで作り込みはかなり浅い状態なのですが、「とりあえず完成」という感じにしておきます^^
その後、位置が決定した建物周辺の土地・・と言ってもすぐ後ろは待機線のポイントが集まる場所ゆえ、この部分に建物があるのは不自然と思い結局「雑木林」を表現して土地を埋めることに^^
画像だと解りにくいですが2種類の木を3本ずつ6本立てて地面を紙粘土で作り、アンダーコートアース(水で希釈)で塗装。
パウダー類やコースターフで地面の変化や緑を表現・・するのですが、ココでコダワリのポイント?!
それは「木の直下の地面はあまり緑地化しないこと」
大きな木の下は太陽光があまり届かないので、草木が生い茂っている状態はないだろう~ってコトですね^^
もちろんリアルに言えば草木に囲まれた木も存在するんですケド^^;;
モデラーの方は、1つ1つをしっかり作り込んでいくのだと思うんですが、私みたいなガキンチョみたいな飽きっぽい&不器用な性格ですと、1か所集中するよりも「全体的にある程度の形」になった方が達成感があるんです(笑)
コレがたぶんモデラーさんとド素人の私の最大の差なのでしょう(爆)
しかも「無計画」&「しっかりとした設計図がない思い付きプラン」ゆえに、作業中にアレコレほかの部分の構想が頭をよぎってしまうことも(笑)
その「ひらめき」を大切にして、思ったところからどんどん手を付けて行く感じにしています^^
だからブログレポが大幅に遅れてしまった&話がぶっ飛ぶ原因なワケですが^^;;(猛反省)
今日もめでたし~めでたし~!!
…サンタ様、、、
わたくしは、とても幸せでございます。
本当に器用ですね!!
職人サンタさん(*⁰▿⁰*)
ホント一生懸命頑張っていると、それがいつか解らないんだけど良いことがきっとある・・
それがたまたま来月ってだけですよ♪
ぜひ一緒に楽しみましょう!
夏のサンタ🎵なんかステキなフレーズですね^^
それこそ、何もありませんが「言葉」や「笑顔」を配っていきたいと思いますハイ^^
前向きに~前向きに~だよ♪
いやいや不器用なのよ私^^;;
だけど「下手をごまかすのは上手い」かも(爆)
お褒めいただきありがとう♪
部屋に大きめのレイアウトを作ろうと思い立ったのですが何せ初めてでどうすればよいかとヒントを探していました.なるほど,レイアウト・ジオラマってこういう風に作るのですね.センスが重要そうですが,製作方法がとてもわかりやすかったので自分もできるかも?と良いきっかけになりました.
ありがとうございました.
私のような者の作成が参考になるなんて光栄です!
こちらこそありがとうございます♪
このレイアウト、ブログでの紹介は中断・・ですが
実は作業的には進展していて、現在進行形で作成しております。
また機会ありましたら現状などもご紹介できればと思います^^
ぜひ、こやまさんもレイアウト制作を楽しんでくだいね!