Kids COMMUNICATION FACTORY & TEAM-KCF

サークル活動からRCや趣味まで、アレコレお送りするブログですw

和歌山県・南紀白浜温泉 2人旅 2018♪  (その3)

2018-04-19 23:59:59 | 旅行
今日も週末に行ってきた、南紀白浜の2人旅のレポ^^

チョイと観光しながらの外湯1か所を楽しんでの宿へのチェックイン!

今回は「民宿」スタイルのお宿

そんな宿の特徴を合わせながら今日もレポート頑張ります^^




 

今回の宿は民宿~と言いつつ、実はこの宿「ホテルと民宿が共存している環境」なのです(笑)

では、この宿において民宿側に泊まった場合は何が違ってくるのか?という部分をチョイと説明しておきます^^

「チェックインがホテル側より1時間遅いPM3時」

「民宿側の建物にはエレベーターがない」

「食事は夕食&朝食ともに部屋食ではなく、食事処で食べる」

細かなことを言えば部屋の設備等も違うのですが「値段を考えちゃうとコレで良いじゃん!」というようなコトばかり(笑)

これで湯処はホテルと民宿共に同じ温泉を楽しめるワケですからお得感満載です^^

宿内に足湯があるってことで向かってみると、ココはもしかして・・・かつて食事処だった?なんて感じのテーブル付きの足湯が並んでいたり♪

そんな足湯に、珍しく2人楽しんだり^^




部屋は4Fになるので階段が・・・となりそうですが、実はホテルのフロント1Fの位置が、民宿側の2Fになる為に実際は2階分上り下りするだけ♪

ちょっとした運動だと思えば♪

そんな階段を降りながら、まずはコレでしょってことで^^


今年24湯目!「白浜館さんの湯処」


 

内風呂は、大き目な岩風呂が1つドド~ンとあるスタイルで、泉質は「含硫黄-ナトリウム-塩化物泉(中性高張性高温泉)」で、源泉掛け流し♪

源泉温度は73.5度とビックリ高温なのですが、湯船に注がれる温度は、体感で41度前後と少し熱いかな?って程度のもの

気になるpHは7.3と中性・・・のはずなのですが、湯船に浸かればアラ不思議!?

弱アルカリのような、とても軟らかい肌さわりが楽しめちゃうじゃないの!!

コレには私もmasaもニンマリ(笑)

露天風呂は頭上に「ふじの花」があるのですが、残念ながらすでに花は散ってしまってました^^;

そんな露天風呂、普通に湯船に入って座ると「胸元が出るぐらいの深さ」で、この深さが絶妙にノンビリするには最高なんですハイ!

 

そんな露天風呂には、和歌山ならではの「梅樽」の湯船もあったりと、ココが南紀白浜なんだということが、目でも楽しめる温泉で♪

こちらも深さはなく、ホントのんびりと出来る湯処でした!



で!



夕食の時間まで、まだまだ1時間ほどあるということで、白浜海岸にも徒歩で足を向けてみました!

 

本来ならば、この時間は夕日が沈む海岸を観ながら~なんて場面なのでしょうケド、この日の天候は午後から徐々に崩れてきていて空にはすでに雲が・・

それでもキレイな白い砂浜を、テクテクと歩いてみたりと楽しんで♪

おっと!

そろそろ食事の時間だ~ってことで、宿の食事処に移動します!!

時はPM6時^^



さ~て今日の夕食は??

それこそ何度も申し上げて恐縮なのですが、過去の南紀白浜の旅で利用した宿の価格からしたら信じられない程の安い宿泊費の宿。

正直2人共、当初から宿の夕食は期待していなかったというのが本音・・

今回の夕食は「お品書きがない」ために、teruの主観で料理名や素材についてレポしますので、間違っていたらゴメンナサイ^^;;

そして「いつもとは宿の予算が違うことを前提に」料理を楽しんで頂けたらと^^

 

《先附》胡麻豆腐
さっそくの1品目の先付は、ちょっと既製っぽい味わいながら薄味の出汁と相まって、バランスが良い味わいで^^

《御造》3点盛
マグロ、カンパチ、剣先イカの3点盛で、マグロは尾の身を使っているようですが肉厚に切られたものでモッチリとした歯ごたえとマグロの旨味も十分!
カンパチはプリッとした新鮮な歯ごたえで、天然のしつこくない脂が、程よい旨みと甘さのバランス♪
イカに関しては、コレしっかりと包丁を入れて調理したと思われるもので、このお造りはホントGood!

 

《台の物》アワビ踊り焼き
サイズ的にもしっかりしたもので、蓋をして焼き上げる為に出来上がりはフワッと軟らかい仕上がりに♪
バター、レモン、ウニソースをお好みで~という感じなのですが、一番アワビの旨味を引き出すのはバターのみを使った状態が1番でした!
ウニソースに関しては、恐らく本物のウニを醤油出汁で溶いたような味わいで、アワビの磯の香りを抑えたい方はこのソースもおススメ出来ます^^

《おしのぎ》梅蕎麦
この梅のお蕎麦は、かなりしっかりと梅が香るもので、量的にもしっかりしていて面白い1品^^
このタイミングでの口の中のリセットは、後に続く料理とのバランスもGood!

 

《揚物》4点盛
ししとう、さつま芋、キスと並んで、ビックリなのはエビは車海老を使用していること!
いやホントこの宿の値段を考えたら・・そんな天ぷらは揚げ具合もバッチリで、サクッと香ばしい歯ごたえと相まってなかなかのお味♪

《煮物》ブリ大根
ブリ大根と言っても、アラではなく切り身を使用していることもあって全体の味わいはアッサリ系の味わいで^^
しっかりとしたブリの出汁が大根を良い味に仕上げてくれています♪

 

《止椀》赤出汁
赤出汁の具材はワカメとナメコの組み合わせで、想像以上にしっかりとした濃い味に仕上げられたもの^^

《食事》シラス釜飯
ラストにドド~ンとボリューム抜群な釜飯の登場^^
コレが薄味の出汁で、シラスの香りが引き立つ食事で、この宿一押しのもの。
山菜と刻み揚げが入っているのですが、バランスがよくシラスの味わいを活かしながら、目の前で炊き上げるスタイルでアツアツを頂きました!



《水菓子》マンゴーゼリー
コレはちょっと・・・と思いつつ、忘れちゃいけない宿の値段(笑)
美味いお造りやアワビ、車海老などを使っていれば当然しわ寄せはこの辺に出てくるワケで^^


で!


食べ終わってみれば、masaと2人で「想像以上に美味かった!」という感想♪

この値段を考えたらお得感すら感じるし、派手さはないけど宿の押しの部分はハッキリと解る(ココ大事!)バランスのよい構成^^

コレはホント悪くない🎵

「来年もココで良いね(笑)」と2人に言わせた宿の食事となりました♪





ふぅ~食べた♪

終わってみれば予想をはるかに裏切られるリピート宣言?!まで飛び出す夕食を楽しんで^^

それでも毎年この南紀白浜に2人で来たら、必ず寄っているあの店にも行きたいよね~ってことで早めのPM6時の食事をお願いしたワケで♪

お腹にもう少し食べる隙間を作るべく、2人で温泉でノンビリと♪

えっ!?

また行ったの??な美味しいアソコへ今年も行きました^^

そんなレポの続きは~~



(つづく)






今日もめでたし~めでたし~!!




和歌山県・南紀白浜温泉 2人旅 2018♪  (その2)

2018-04-18 23:06:36 | 旅行
1日更新が空いちゃってスイマセンでした^^;;

昨日は白クジラがやってきて・・・この話はまた後日お話ししますので今のトコはナイショ(笑)



さてさて~

南紀白浜の目的の1つにもなっている「幸鮨」さんでランチを楽しんで♪

円月島をバックに、愛馬にレンズを向けての思い出作りな旅のスタート^^

その後はどこへ~どこへ~



まだ宿のチェックインまでは時間タップリということで、さてさてどこに行く??

ココでmasaからリクエスト~ってことで、まずは初めて行くこちらに足を運んでみました!


「南方熊楠 記念館」

南方熊楠(みなかた くまぐす)と言って、有名な植物学・菌類学者として歴史に残る人物です^^

また1886年に19歳にして船で渡米、キューバでも研究を重ね、その後はイギリスに渡り勉学や研究に励み、科学雑誌「ネイチャー」に論文を数多く発表するなど、それは凄い方なのです!

そんな記念館があるってことで、今回2人で行ってみることに!

 

自然あふれる公園内にあるその建物へは、徒歩で緑を楽しみながらのお散歩で^^

結構な坂ながら、アレコレ観ながらの散策は結構楽しかったりするもので🎵

 

天気は何とか雨が降らないような空模様で、雨男なteruはチョイとビビりつつ、晴れ男のmasaは余裕で晴れを信じている様子(笑)

そんな空の下、黄色に咲く花に足を止めて観てみたり^^

 

変わった形の建物は、2Fを中心に歴史感じる貴重な資料が並べられ、ぐるりと廻ってくると熊方という人物の凄さがガッツリ解るというもので^^

施設内は撮影禁止ということでしたが、建物の屋上は撮影可能な展望エリア♪

遠く広がる海と陸を観ながら、景色楽しむ2人^^



で!



その後は定番の観光めぐりということで~~

「千畳敷」

 

からの~

「三段壁」

 

と、毎年来る度に足を運ぶ場所に再訪しては、今年も南紀白浜に来れたなぁ~という実感を再確認^^

毎年恒例ということで、今回のレポでは詳しいことは割愛させて頂きますが、過去の旅レポにも載っていますので、興味ある方はそちらも^^



で!


オイオイそりゃ~そうだろ??

っていうぐらい話にも出てこないコレも、そろそろ行ってみないと~ってことで(笑)


今年23湯目!「崎の湯」


こちら海岸間際にある露天風呂オンリーの日帰り温泉施設になります^^

基本的に身体を洗うことはNGで、ノンビリと温泉を楽しむ場所になります♪

 

お一人500円ナリ~な崎の湯

泉質は「ナトリウム塩化物泉」でpH8.4の弱アルカリ、景色を観ながらの入浴は時間を忘れるぐらい疲れを癒せる場所です^^



で!



そんな感じで時を過ごして、いよいよ宿のチェックインのお時間に~ってことで!

実は今回、teruの温泉旅の中で初めてのパターンの宿に泊まってみることにしたんです^^

そんな今回の宿は~

南紀白浜「白浜館」さん^^

 

何が初めて?というのは、この宿って基本的には「ホテル」なのですが、別館に「民宿」扱いになる部屋があり、今回はその「民宿に宿泊」してみようってことで^^

南紀白浜の一般的なホテルの値段からすると、そりゃ~恐ろしい程(笑)にお値段も安いこちらの宿で、外食グルメで散財する分をココで節約しようというワケです♪

そう言って、結果からすると2人揃って「来年もココで良いよね♪」と言わしめた民宿(笑)

さっそく部屋から望む景色は、白浜海岸を目の前に、結構Goodなロケーション♪

部屋もさほど広くないものの2間続きの部屋!


そんな宿の温泉は??

夕食のメニューは??

そんな旅レポはまだまだ続きます^^




(つづく)




今日もめでたし~めでたし~!!




和歌山県・南紀白浜温泉 2人旅 2018♪  (その1)

2018-04-16 23:37:17 | 旅行
ハーイ!

今年"も"行ってきました!!

前回同様masaと2人でノンビリと~ロードスターでオープントラベル^^


南紀白浜温泉の旅♪


特別に南紀白浜は、毎年来ようと思っているわけではなかったのですが、気が付いたら毎年のルーティンになっていたという場所(笑)

そんな今年は出発AM6時~とチョイと遅めの出発(昨年はAM5時発)で!


 


今回の旅、あえて2人で相談したわけでもなかったのですが、teruの中では「南紀白浜温泉の旅と言いながら、グルメ旅だな♪」というスタンスでロードスターを走らせていました^^

2人旅の場合は、さすがに私1人の時の「温泉連投」というワケにはいきませんからね^^

今まで自分と同じレベルで温泉をハシゴできる体力と気力を持ち合わせた友人に会ったのことのないteruです(そりゃそうだw)

まあ~イイワケ以前に毎年の南紀白浜も、他の旅行先の温泉地以上にグルメ要素がとっても強い旅でしたけどね(笑)

そんな旅の第一目的地は温泉・・・ではなく・・・

ココ♪

今年も来たよ~!!


南紀白浜「幸鮨」さんです^^


 

実は予約をAM11時にしていたのですが、途中で故障車の渋滞や白浜周辺の渋滞もあって、到着してみたら11時20分という大誤算^^;;;

それでも「遠いところから今年もまいど~!」と笑顔で迎え入れて頂いて感謝感激なワケで^^

そんな幸鮨さんで、今年はmasaが自分が出すから「くつエビを食べたい!」とのリクエスト

近年漁獲高が少なく高騰する一方の「くつエビ」

そろそろ食べておこうとなったワケで、まあ~実を言えば「割り勘」したのでオゴリでは無いワケですが、それでも~そんな気持ちはありがたく^^

 

「くつエビ」
1匹を潰して頂いて~寿司を軽い炙りで1貫と、残りは御造りで~となりまして、登場したのはドド~ンと「くつエビ」でございます♪
少しオレンジかかった身の色は、明らかに伊勢海老よりも甘く、口いっぱいに広がる旨みはやはり特別なもの!
ビンボーなteruは今まで1人だと量が多いし、2人でもお値段的に~と躊躇していたもので、今回が初物となりました^^
頭の部分、画像でお判りいただけますか?四角いように見えるコレが頭の部分で、頭の先端部にも身がある為に、最後に赤出汁で出して頂いたものには身がたくさんあって最後までしっかり味あわせて頂きました!!

 

「あおりいか」飾り包丁が芸術的なアオリイカは、包丁が入れられてモッチリとした歯ごたえと旨味と甘み引き出した流石の1貫!
「タイ」は塩で食べさせる1貫で、淡白な鯛をココまで旨味を引き出すか!というぐらいの逸品!

 

「サユリ」は春を感じるコレまた旨みとプリッとした歯ごたえがたまらない一貫で、生姜醤油で頂きます^^
「中トロ」と言われて出されたコレもう大トロでしょ?という1貫は、見た目に反して筋は全く感じさせない脂のノリも最高のもの!

 

「ムラサキウニ」はミョウバン無しの地元採りたてを海苔なしの軍艦で、口に広がる旨みと鼻に抜ける香りがたまりません!!
「太刀魚」は脂の乗りが最高な、軽く焼いて身を落ち着かせた1貫で、肉厚の身が最高!

 

「カンパチ」は大根おろしを添えての漬けの状態で、それぞれの素材をどうすれば一番美味いのか?を常に考えてくれる素晴らしい味わい!
「アジ」は僅かな生姜にアサツキを添えて、口に含めばコレがアジの旨味だけが広がる不思議な1貫♪



「煮穴子」はフワッと溶けそうな歯ごたえに、旨みを凝縮したような1貫で、あえて上に乗せたワサビが味の順番を変えているもの!
結果的に先にワサビの香りが届き、後から濃厚な穴子の旨味が広がるように、時間差をコントロールした逸品♪

 

「出汁巻き玉子」はうっすら甘み感じる関西風で、フワッとした歯ごたえ^^
「つんつん巻」は、葉ワサビを巻き物にした〆の巻物で、実際は3つながら、あまりの美味さに最後の1貫だけ撮影(笑)

 

「くつエビの赤出汁」は、これまた伊勢海老と違って優しい味わいの出汁を感じる1椀で、蓋を開けた瞬間から香る香りを楽しんで♪
「デザート」は、毎年お馴染みの「自家製はっさくゼリー」で、生ものを食べた後の口をサッパリとさせてくれるもの^^


この後、お持ち帰りのお土産で「〆サバの押し寿司」を作って頂いて、今年もガッツリ楽しませて頂いた幸鮨さん!!

「今年は浜松でモチガツオ揚ってます?」なんて言われてビックリで、ナント今年はまだ南紀白浜ではカツオはほとんど水揚されてないとのこと

今年は昨年と違って、地元の浜松では、モチカツオは早い段階から食べてますよ~なんて会話も楽しんで^^

正直「南紀白浜に行く理由の一つは、このお店に伺うため」と言っても過言じゃありません!!!

それぐらい、常にネタを最高のコンディションで、一番美味い方法で食べさせてくれる幸鮨さん!

ヨイショなしで、ココマジでお勧めできるお店ですハイ!!




で!



毎年恒例のこちらに行って~白浜の実感をさらに高めます^^

南紀白浜「円月島」

 

幸鮨さんを後にして、やっぱり南紀白浜と言えば~というわけで、今年もココで記念撮影^^

ホントは「白クジラ」で撮影したかったんですが・・と、ちょっと意味不明な隠語を残しておきます(爆)

逆に「白クジラ」じゃなかったので、いつもの南国的な場所での撮影はしませんでした(意味アリw)

この隠語の意味は、おそらく近いうちにご説明できるかと思いますが今はナイショってことで^^




もちろん、まだまだ続くよ白浜の旅!

そんなレポは、画像多いランチのレポの為、続きは次回に~~~

つづく♪







今日もめでたし~めでたし~!!


日曜日~またまた遊び三昧な1日♪

2018-04-13 21:18:09 | 今日のteru
それこそ今月は2週連続でロードスターのツーリングに誘ってもらって、ガッツリ遊んだトコでしたが~

気が付けば3週連続でロードスターで遊んでいた!

そんな3週目の日曜日は~




毎度お馴染み(笑)のmasaからのお誘いで、8日の日曜日は朝からお出かけ~な週末で♪

何となくスケジュールが決まって、朝は9時にmasa家へ!

ソコから前回と違って高速道路で一気に移動し、向かった先はココ^^


「土岐プレミアムアウトレット」



珍しく、ノンビリ2人でグルリと敷地内をしっかり回って春のアイテムをチェックしつつ、結局いつも自分が着ているメーカーのショップでお買い物^^

ジーンズ含めてパンツを3本、Tシャツ2枚をお買い上げ~というワケで、夏に向けてズボンには困らないようになりました♪

気が付けば13時30分ぐらいまで現地でノンビリしていたんですが、そろそろ現地を後にしつつ遅めのランチでも~という話になり



で!


アウトレットを後にしたものの、意外と通し営業しているお店が少なく2時には閉店なお店がほとんど^^;;

ロードスターで軽く渋滞した道を走った先で、地元ナンバーの車がズラッと並んだ人気の老舗っぽい、多治見市にあるこちらのお店へ^^


「味の龍王」さん^^

 


店構えからしてかなりの老舗なこちらのお店、14時30分には閉店との情報に入店したのは14時25分^^;;

それでも気さくに席に案内されてホッとしながらメニューをオーダー!

メニュー的に4種類あるラーメンから醤油ラーメンをオーダーし、チャーハンと餃子はシェアするつもりで追加して^^

 

チャーハンは特別な具材は入っていないものの、チャーシューのコクが効いていてコレが美味いじゃないの!なパラパラしっとりな本格的なもの^^

一方で、ギョウザは普通に美味しい(笑)

もっともふつうに美味いってのも大切な気がする、王道でスタンダードな2品にmasaと2人コレは美味いと納得で!

遅れて出てきたラーメンは、スープが真っ黒・・なのに~野菜の甘みの効いた旨味感じる一杯で^^

コクのあるラーメンは、昔ながらの中華そばとも違い、昨今の流行のラーメンとも違う、独特な旨味を感じるもの

コレは地元の方が閉店間際までほぼ満席になっているのが解る気がする美味しいラーメンでした!



で!


masaが行ってみたいということで、ココから10分ぐらい走って~のこちらでノンビリ^^


虎渓山「永保寺」(えいほうじ)

 


歴史感じる大きな敷地のお寺は、静かな時が過ぎていきます

桜の時期を終えて、それでもまだまだ感じる春風の中をゆっくり歩いて進みます


 


国宝の建物である「観音堂」や「開山堂」などの歴史ある建物が、静かに迎えてくれる場所

長き時を感させる建物を観ながら、キレイに整備された庭園を歩きます^^


 


大きな池を囲む庭園は、自然を利用した1つの世界観が見事に表現されていて、奥行き感や広さを実際以上に感じさせる造りになっています

豊かな水を使った園内は大きなコイが優雅に泳いでいたり、それを眺めているだけでも時が過ぎるのを忘れてしまいそうです^^


 


丁度駐車場のところに、お寺が運営しているのか?

ちょっとした茶店があって、ソコで2人「豆腐田楽」と「五平餅」を頂きます^^

こちら両方ともに1本100円ナリ♪

豆腐田楽は柑橘系の香り広がる味噌、五平餅は甘味噌としっかり使い分けられたもので、想像以上に旨味を感じるおやつになりました^^



で!



やっぱりこの2人が出かけると、コレは外せないとなるワケで~


今年22湯目!「天光の湯」さんです^^


 


こちら泉質がアルカリ性単純弱放射能冷鉱泉(アルカリ性低張性低冷鉱泉)ということで、いわゆる「ラドン泉」と言われるもの^^

しかもこちらpHが9.18ということで、軟らかい肌さわりも楽しめるもの♪

内風呂に加え露天風呂も完備されて充実の設備になりますが、もともと然程広くない湯処に、炭酸泉や電気風呂、寝風呂やジェット風呂などアレコレある関係で1つ1つの湯船が小さいのがちょっとした欠点^^;

そう言って、上手く回れば然程、人を気にすることなくゆっくり楽しめますのでコレはコレって感じでしょうか♪

岐阜県の多治見としては唯一の天然温泉が楽しめる施設ということで、結果的にアレも~コレも~という感じの設備になったのでしょう^^

結果的に1時間近くノンビリと過ごして身体ポッカポカな2人なのでありますハイ!





帰りに湯処のフロントで、masaが何やら購入している様子・・・あらまっ♪

何やら購入しているようで気が付けば「おやつ第2弾」(笑)

「もゆるは」という紅葉味のサイダーと、地元の和菓子処の栗とバターの入った「どら焼き」を購入してくれて、これまた2人ペロッとお腹へ(笑)

紅葉味って・・コレ何の味に似ているだろうか?と2人で悩んだ結果「ざくろっぽい味だね♪」ということになりましたが、是非皆さんコレ飲んでみて乾燥お聞かせいただければと♪


で!


夕食は地元に帰ってからノンビリとしようというワケで、当初は「軽く食べようか♪」なんて言っていたのが結局は・・・(笑)

masaのリクエストから急きょこちらのお店でガッツリな夕食を頂くことになりまして^^

しかも~「masaのオゴリ」でございます♪

中華料理「楼蘭」(ろうらん)さん^^

 

 

季節の冷菜6種盛り
春を感じさせるホタルイカをはじめ、カジュアル感のある前菜ながらしっかりとした中華の味わいを楽しめました♪


海苔と蟹のフカヒレスープ
想像以上に海苔の味は控えめで、蟹の深い味わいとフカヒレの歯ごたえを楽しみながらのスープでした^^


 

イカの梅シソ炒め
いわゆるカリカリ梅を細かく刻んだものが味のアクセントになっていると同時に、やわらかなイカなどの素材にカリッとした歯ごたえが楽しめます♪
シソの爽やかさも合わさっていながら、コレがしっかり中華料理を主張していることに驚き♪

エビの甘酢唐辛子炒め
恐らくロブスターを甘酢で仕上げた炒め物ですが、味わいの奥の方でピリッと感じる唐辛子の香りと味わい
プリップリのエビとの相性抜群🎵

 

鴨ローストの味噌包みと、竹の子の肉味噌和え
パッと見た目は北京ダック?と思わせるこちらの巻物は、食べれば口に広がる鴨の味わいがしっかりしていて、むしろ北京ダックよりも濃厚な味わい^^
一方の竹の子の肉味噌和えの方は、ピリッと感じる唐辛子とニンニクの香りが程よく竹の子と合わさって、春を感じる一品でした!

春筍とアワビの澄まし煮
春の竹の子の軟らかさと香りを、アワビの味わいと一緒に楽しむ一品で、歯ごたえの違いの面白さに加え、香りがスープにしっかり感じさせるもの^^

 

担々麺
食事は3種類からの選択で、今回は担々麺をチョイス!
こちらのお店の担々麺は以前から美味いと感じるものですが、それがコース料理の食事としてもしっかり味わえるもの♪
特徴的な細麺が、濃厚なスープとの相性抜群です♪

デザート3種盛
エッグタルト、お茶系のゼリー、ライチシャーベットの3種盛りで、しっかり量で食事の〆にはピッタリなものでした!


いやぁ~ホント今回はしっかりコース料理をmasaにご馳走になっちゃいました♪

ホントごちそうさまです^^




そんな感じでしっかり遊んだ週末日曜日!

ロードスターには3週連続でのドライブで、ガッツリ春のオープンカーの風を楽しむ週末でした^^

まあ~実のところ、もう1週ロードスターには頑張ってもらいますけどね♪

そんな今週末のレポートは、アソコです(笑)

週明けからまたレポさせてもらいますので宜しくお願いします^^





今日もめでたし~めでたし~!!





春を感じにロードスターでツーリング♪

2018-04-06 23:59:59 | ドライブ&車ネタ
あちゃ~もうすぐ週末だわぁ~と思う今日は金曜だったり~なワケですが^^

週末4月1日に、ウレシイお誘い受けちゃって行ってきました2週連続のロードスターでツーリング♪

浩ロドさん、たみろーさんのお二人と共に朝は8時に集合で^^

ワクワクの始まりです♪

桜の咲く道を北へ、3台のロードスターが走り抜けます

春を観て、春風を感じて、春の香りを楽しんで


 


集合場所の道の駅から、まずは30分程走ったでしょうか?

北へ向かう程に桜はまだ開花していないようで、少しの場所の違いが桜の開花に影響することを肌で感じるツーリング^^




 


ココで朝ご飯~はTKG(タマゴかけご飯)で・・・ガッツリ量のご飯^^;;;

ウハッ丼ぶりに白米がド~ンは食べれないかも・・・と思いきや、コレが美味しいのなんのって(笑)

だし醤油と玉子がパーフェクトな組み合わせで、ペロッと完食しちゃったワケ!

ココで、おしゃべりタイムも発動で、ノンビリと3人アレコレ楽しんで♪


で♪


道の駅を後にして、一気にヒルクライム的な道のりを、ノンビリ走って今度はこちらへ!


「茶臼山高原」

 


さすがの高原ゆえに、桜の景色はまだまだ先のようで、思えば時間差でココに来ればまだまだ桜は楽しめるのか!と知ったワケで^^

春は足で探すものだと改めて感じるteruなのであります!

そんな茶臼山からの道中で、浩ロドさんが見つけた春♪

走る道から少し脇に入って停まったそこは・・・


 


まさに満開の桜の下で、ロードスターが3台並べる光景が♪

オープンカーのコックピットから真上を向けば、そこには車を包み込みそうな程の沢山の桜の枝が風に揺られて微笑んでいるようにも^^


 


自分のロードスターもレンズを向けて~パシャパシャっと♪

今年は、我がクルマ達も春を沢山感じてもらえたかな?なんて思ってみたり^^

そんな道中を楽しみながら向かった先は~


「岩村」へ♪(現;恵那市に統合)

 

レトロ感漂う岩村の街、カメラ片手に3人で歩いてみました!

この場所、teru的には始めての場所だったのですが、こんな素敵な場所を知っている浩ロドさんって・・・スゴイ!!!

 

静かな通り、華やかな通りと、歩けばどんどん変わる景色を楽しみながら

歴史を感じるこの街楽しんで^^

この街、なんと「女城主の里」として「おつやの方」が収めていた場所なのだそうです。

歴史的には少し悲しい歴史もあるようで、ここでは割愛させてもらいますが、有名な「井伊直虎」とほぼ同じ時代に生きた女城主の街。

 

大きな蔵のある家など、内部を見せて頂けるような建物もいくつかあって、その建物の歴史や風情を楽しむことも出来ました!

まだ梅の花も咲いていたりと、春はまだコレからだよっ!と囁く花にカメラを向けて

  

岩村の「ひな祭り」は少し日程が異なるようで、実際に何時?という特定の日は解らないのですが3月初旬から4月に掛けて、ひな祭りを楽しんでいる様子

街には沢山の、歴史を感じる古ひな飾りが展示され、通りはひな祭り一色に♪

到着した時間が遅く、浩ロドさんおススメのランチのお店は入ること叶わず~で、街の方に教えてもらったこちらの店で遅めのランチを^^


「五平餅のみはら」さん^^

 

こちらの建物また古いと感じる趣きですが、古民家をリノベーションしたような佇まい。

もちろんオーダーは「五平餅」♪

加えて「イカ玉お好み焼き」でガッツリとランチを頂きま~す^^

 

ごっ・・五平餅・・ご飯(笑)

いつにも況して、ご飯ものが多いこの日のお食事タイムですが、コレもまたビックリするほど美味しくて、ペロッと頂く五平餅♪

浩ロドさんに「実はご飯好きなんじゃないの?(笑)」と言われるほどに完食しちゃったワケですが~

やはり満腹中枢を完全にご飯に支配され、あとから出てきたお好み焼きは完食するべく格闘状態に(爆)

アレ?こんなに食べれなかったっけ??と思うぐらいに満腹状態になりながら、それでも頑張って完食するteru♪

それを観て、なぜこれぐらいの量を食べられないの?と不思議そうに観ている、若手のたみろー君♪

オッサンお米が得意ではないのですぅ~味は好きだけどご飯を食べるとすぐに満腹になっちゃうのですハイ^^;


 


この岩村、なんと今年のNHKの連続テレビ小説「半分、青い。」という物語の撮影にも使われたそうで、物語に登場した歴史ある車が停まっていたり^^

そんな歴史感じる街でノンビリと撮影会をさせてもらっての午後のひと時♪


で♪


まだまだ続くよツーリング♪というワケで、最後に訪れたのはこちら~♪

「矢作ダム」(やはぎダム)

 


吸い込まれそうな程の谷の深さにビックリしながら、大きなダムを3人で^^

長く続くダムの道は、何処に続くのか?と思わせるほどにキレイに弧を描く道


 


ココに咲いた桜は、色が白くてソメイヨシノではないような??もしかしたら大島桜かな???

そんなダム湖でノンビリと、ココでも会話に花が咲き^^


 


帰り道に、立ち寄った場所でこの日ラストの桜を楽しんで、3台並んだNC型のロードスター

NC1、NC2、NC3と、それぞれのマイナーチェンジを繰り返したロードスターが全てそろったNCファミリー♪

一番古いのは私のだったりするんですけどね(笑)



楽しい1日を、楽しい春を、友と一緒に楽しんだ週末。

誘ってもらってありがとう

心から楽しんだ週末日曜日でした♪





今日もめでたし~めでたし~!!