
火曜日に、新しいModem+Routerをセットアップ、我が家のホームネットワーキングが改装開店になりました。
3台のパソコンがサクッサクッ、、と動いております。
(以前より、随分と、作動が早い! 特に、動画で効果てきめん!)
で、今回のことをきっかけに、私がメインに使っているラップトップ(WindowsVista)以外の2台のPCを、しみじみチェックしてみると、、
2005年3月に購入したHPのデスクトップ(WindowsXP)の調子がすこぶる悪いことを発見。
我が家のオヤジが主に使っているPCですが、いくら使用範囲が限られていると言っても、あんた! よくこれで我慢してますな! というくらい不快適。
何とかせねば、、と、これまた、重い腰をよっこらしょとあげました。
まずは、メモリーのUpgradeをせねば、、イマドキ504MBというのは、す、少な過ぎる!
あと、初期設定を変えるだけでもマシンの性能を引き出せるはずだし、不要な機能は捨てる、無駄なファイルもクリーンする、、これをやってみようと思う。
こういったこと、絶対に得意じゃないんだけど、、見渡せば、どういうわけか、我が家では、PCとカメラの購入&メンテナンスは、私の仕事になっているのでした。。
あらら。。