夜7時半過ぎ。
(もうかなり眠いのだが、まだ、風呂が沸かんので、寝るわけにはいかない)
(日本を発つ前、日本風呂を堪能せねば。。)
ということで、眠気覚ましの無理やりプログアップ。
しかし、ほとんど写真のアップのみ。
下の写真は、第4展示室「九州陶磁の歴史」より。
ここのセクションも大変勉強になりました。
基本講座というところだろうか。。
(このデッカいパネルが見やすかった)

(この連房式登窯、かなり長い)

(もうかなり眠いのだが、まだ、風呂が沸かんので、寝るわけにはいかない)
(日本を発つ前、日本風呂を堪能せねば。。)
ということで、眠気覚ましの無理やりプログアップ。
しかし、ほとんど写真のアップのみ。
下の写真は、第4展示室「九州陶磁の歴史」より。
ここのセクションも大変勉強になりました。
基本講座というところだろうか。。
(このデッカいパネルが見やすかった)

(この連房式登窯、かなり長い)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます