
御題菓子「静」
岩永梅寿軒(長崎市諏訪町)
生地 薯蕷練り切り
中餡 小豆こし餡
練り切りの中でも、薯蕷(つくね芋)を入れて作った練り切り菓子。
餡は、漉し餡でした。
やはり、求肥が入った練り切りとは、少し食感が違うと思いました。
説明が難しいですが。。
御題菓子というのを、初めて知りました。
年始の皇室の歌会始め。その歌のテーマ(題)を和菓子にした菓子を「御題菓子」と言うのですね。
今年は、「静」が御題だそうです。
和菓子屋や職人さん達の創造力で、いろいろ、わさわさとあるものです。
試しに、虎屋さんのホームページを覗いたら、あるある、いろいろ。
いやー、勉強になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます