ももきよ日記

記憶の彼方へ消え去る前の雑記帳でございまする。。

和菓子102

2014-01-11 01:00:01 | 和菓子


御題菓子「静」
岩永梅寿軒(長崎市諏訪町)
生地 薯蕷練り切り
中餡 小豆こし餡

練り切りの中でも、薯蕷(つくね芋)を入れて作った練り切り菓子。
餡は、漉し餡でした。
やはり、求肥が入った練り切りとは、少し食感が違うと思いました。
説明が難しいですが。。

御題菓子というのを、初めて知りました。
年始の皇室の歌会始め。その歌のテーマ(題)を和菓子にした菓子を「御題菓子」と言うのですね。
今年は、「静」が御題だそうです。
和菓子屋や職人さん達の創造力で、いろいろ、わさわさとあるものです。
試しに、虎屋さんのホームページを覗いたら、あるある、いろいろ。
いやー、勉強になりました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 城の古址1 | トップ | 長崎街道2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

和菓子」カテゴリの最新記事