
(8月22日、義母の庭)
(ヤハズの模様がよく出ています)
(色々な薄がいろんな所で、風に揺れる様は、まさに秋、、)
9月3日、1ヶ月と20日ぶりに、お茶の稽古であった。
正座も久しぶり。痺れるというより、痛かった。
こんなに痛い目にあうのに、私は、何故、お茶の稽古をするのか、、
とは思わない。
日頃、野良着を着て、畑に囲まれた環境で過ごしているので、着物を着て、茶室に入り、お茶にまつわるアレコレをするのは、自分自身を凄くリフレッシュさせる。
それが、とても良い。
そのためには、正座は我慢できる、ということでしょうか。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます