先週金曜日(10/18)、朝6時半頃から9時半頃まで停電。




計画停電だ。前夜から強い風が吹き始め、朝になっても止まず。
電力会社から予めお知らせが入っていた。
これから本格的な冬のシーズンになるが、計画停電の季節でもある。
山の中にある電線が強風で煽られ、火事の原因になるとかで、風が強いと
電力の供給をストップするのである。
山中ではなくとも、電信柱近くに、ある一定以上の高さがある樹木は、電力会社から
切って下さい! と通知が来る。勿論、その家のオーナーの負担で切らねばならない。
私の知り合いがそうである。ものすごく山中というわけではないが、ちょっと
小高い丘の家の周りは高い樹木に囲まれている。おまけに電柱がある。
やらねばならぬのだ。。去年、ある時、我が家は12、3時間の停電だったが、
その知り合いの家は、何と72時間電力ストップという日があったそうだ。
電力会社は、倒れた電信柱の修理に時間がかかり、深刻な人手不足だったらしい。
先週(10/14-18)の鳥たち




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます