おやじライダーの気まぐれ写真館

旨いもの探しと温泉旅・柴犬あかねとの日々。農業漁業で目指せ半自給!大型バイクからハンターに乗り換えトコトコ走り回ります。

善福寺公園鳥見散歩

2025-01-28 | 花や鳥のあれこれ

今日は風もなく小春日和・

  こんな日はお散歩に最適

 隣町(区)の都立善福寺公園

ここは上の池、下の池の二つの池があって

のんびり鳥探ししながら一周するのにちょうど良いんです。

ロウバイが咲き始めていい匂い

良い天気なので保育園児が沢山来てます

カイツブリのつがい 仲良しそう

下の池は葦や樹があるので鳥の種類も多い筈だけど

賑やかだからかあまり姿が見当たらないな

樹の上の方を素早く移動してるのはエナガとメジロかな?

遠すぎて見えません

 

サギとカモだけは相変わらず近くに・

せっかくだから男前ゴイサギ

カモさんは昼寝中

補正ダイヤルがいつの間にか回ってて超露出オーバー

これはこれで・目元はっきりカルガモさん

鳥見目的なら早くに行かないとね

 

無職おやじの日常も悪くない

 

ココもポチットな
 
たまにポチッとしていただけると励みになりまーす 
 
コメント

北本自然観察公園散歩

2025-01-16 | 花や鳥のあれこれ

はい。一緒に行きましょうね。

車中泊で一緒に出かける様になってから

出かける準備をすると連れてけアピールが凄いんだな。

 

おばば犬を乗っけて90分ほど

埼玉は北本市・昔よく鳥見に行った公園です。

10時頃に到着しましたが公園Pは何故か一杯

仕方なく手前の大学病院コインパに駐車。

入り口付近にも人がいっぱい??

どうやら「自然観察オリエンテーリング」

やら野鳥観察会とかやってるみたい

今日は祝日だったのね

霜柱が溶けてぬかるんだ園路を奥へ進みながら鳥を探しますが静かなものです

 

イヌは嗅ぎ慣れない匂いがするのかちっとも進みません

そういえば入り口手前で一瞬「テン」みたいのが道路を横切ったね

狭い道幅は山奥の風情でウォーキングにちょうどいいけど

でかい三脚に大口径レンズを担いだ爺さんらが行き来するので避けなきゃいけません

やっと見られたジョビ子(ジョウビタキ♀)

越冬で大陸から飛来する渡り鳥ですが近年国内で繁殖組もいるらしい

へんな菌連れて来なきゃいいけど

昼近くでも沼は凍ってますね

雨不足で水場が少なくなってました。

カモとサギ、セグロセキレイ位しか見つけられなかったね

この木道から入り口に向かうと田圃のドロの中でガサゴソ

タシギさんの団体が忙しく泥の中を突いてました

人が多くて鳥たちはどっかに隠れたのかねぇ

こんどは平日の朝早くあかねが寝てるうちに来てみようかしら

 

本日の歩数:7,558歩 5.2Km

出かけてこんだけじゃ運動にならんなぁ

ココもポチットな
 
たまにポチッとしていただけると励みになりまーす 
 
コメント

清瀬金山緑地公園で鳥探し

2025-01-10 | 花や鳥のあれこれ

温泉は週一程度に抑えないとね

それ以外はウォーキングで足腰鍛えよっと。

清瀬金山緑地公園にやってきました

イヌも一緒だよ

ここは清瀬市。所沢市との都境ですな

自宅から1時間・9時過ぎに着

以前は駐車場が無料でしたがコインパになっる

1時間¥500って高くない?平日最大¥1500

近くにないからって取り過ぎ! 清瀬だぜ

 

まだ4℃くらい。日陰は白く凍ってますね

今回は超久しぶりに年代物デジイチに70-300㎜望遠ズーム持参。

ここは昔 鳥見で何回か来てるからね

イヌはクンクンでちっとも進まないから鳥探し散歩ができます。

布団とか洗濯ものダイジョブかしら?

浅い人工池だけどカモさんサギさんが沢山いるね

サギの目はハンターです

お、カワセミさん登場。

バックが枯草なので光のさす所にきたら

 やっぱり「宝石」綺麗だねぇ 

もっとカリっとした絵が欲しいんだけど

APS-C年代物+手持ちズームの限界かしら

機材沼にはまると破滅するので良しとします

それ 腕なんじゃない?

寒いけどいい天気じゃないですか

東北、日本海側各地は記録的豪雪だっていうのに呑気で誠申し訳ない。

鴨の種類かね?顔に縞ないし誰かわからん

モズさんも見られました

 

散歩以外にも目的あると充実感あるね。

冬の散歩は重くてもカメラ持参しようかな

こうしてみると遠出したみたいだよ

歩行数:7.122歩 4.91Km

あれぇ、もっと歩いてると思うけど

   ノロノロ歩きだからかね?

ココもポチットな
 
たまにポチッとしていただけると励みになりまーす 
 
コメント (2)

石神井公園花見散歩

2019-03-31 | 花や鳥のあれこれ

3月も終わりですな
カップラーメンとヨーグルトを
買ってくるのを忘れたおやじライダー
   であります ・ どもども

4月から値上げするんだってね =( ̄。 ̄;)フゥ
ま・いっか

夜に雨が降ったのでちょいと寒い朝。

我が畑のダイコンとカブの芽が
盛大に出てきたので間引きをしなくちゃね。
ジャガイモの芽も出て来たよ~

野菜の芽より雑草の方が多いですね

川沿いの桜もいい感じになりました


脇から出た花がなんだか好きだねぇ


昼近くになって少し暖かくなったので
石神井公園を散策します。

裏手の氷川神社に初詣?して

怒ってないよね


三宝寺池


いつになく人が多いですな。
あちこちにコスプレイヤーがいて
     なんだか気色悪い


お年寄りが目を丸くして見てましたよ
    (; ゚ ロ゚)ナン!    

年度末とは思えないのどかな日でした


ポチッとしていただけると励みになりまーす 
にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へにほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ



コメント (2)

井之頭公園 花見散歩

2018-04-02 | 花や鳥のあれこれ

天気が良いのでチャリンコで吉祥寺へ

のんびりこいでも30分かからずに到着。
 <都会の田舎に住んでいるとは言っても結構便利なとこですな>
井の頭公園を散策します。

ついこの間「かいぼり」していましたが
桜の咲く前に水が満たされたのかな。
  (水質はあまり変わらなく見えますが)

水辺をぐるっと歩いていくと・・

10時ですでに花見場所取り全開!

場所取りしながらボッチ飲みしちゃってる人もいますが・
宴会は22時までにしましょうね。

桜は終盤で葉っぱが出ていますが、天気も良いので
ついつい
そして


いやいや、天気が良ければ自転車もいいもんですね。

ちょいと遅い花見を満喫できました。


そして本日のランチは生ハム盛りホーダイパスタで
話題になったBIODYNAMIE(ビオディナミ・前回の記事はコチラ

生ハムは前回食べたので
今回は釜揚げシラス盛りホーダイ・ペペロンチーノ


ちょいと遠慮して3回盛りでストップ


オリーブオイルをサラッとかけていただきます。

釜揚げシラスはたくさんあっても結構ぺろっと食べられちゃいますね・
もっとのせてもらっても良かったなー。




2日から新年度 ・ 休み目指して頑張るゾ



にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へにほんブログ村

にほんブログ村







コメント