はい 5回も引っ張りましたが
備忘録(老化防止)なもんで忘れない様に記録しておりまする。
休暇村瀬戸内東予キャンプ場を出発して30分ほどで今治。
高速入ってすぐの来島海峡SA

あこがれの「蛇口からみかんジュース」があったので迷わず・
う~んん 濃い!

元気チャージしていよいよ しまなみ海道

後続車を気にしながらゆっくり目で島の上を通過。
生口島で工事のため一旦高速を降ります。
右ルートを指示されるけど、あえて遠回りの左に。

外人サイクリストが大勢走ってますがかなりきつそう・橋の上は強風。
電チャリじゃないと無理だね

途中でみかん買ったりして再び高速

因島大橋前の大浜PAで昼食
おススメは「尾道ラーメンセット」¥1050

まあまあでしたかね
橋を渡って向島を越えると尾道でございます。
せっかくなので尾道の街中に入って車窓から見物。
今晩の宿泊地 兵庫・丹波に向かいます 
山陽道で岡山を通過・播担連絡道で加東市
スーパーで食材と燃料
仕入れてのどかな道をかなり走って小高い山の上。

今治から寄り道して約330Km 16時半着

こんだ薬師温泉ぬくもりの郷

「湯YOUパーク」施設なので「くるま旅CLUB」
会員番号を告げて受付 ¥1500で車中泊。他にキャンピングカーが2台。
目の前に豆腐工房、奥に野菜直売所がありますが、ちょっと斜めなので

いい感じだね~

テントの設営が無いので温泉に直行

入湯料は¥800 細い通路の先は広ーい温泉
内湯は大、中、源泉にサウナ、大小露天に打たせ湯
いい湯だぁ

HPより アルカリ性単純弱放射能温泉(食塩泉)
(低張性、アルカリ性、低温泉)
でっかい露天は素晴らしかったねぇ
あかねが待ってるので早々に車へ戻って
冷えない様ちゃちゃっと焼きそば作り車内で食事。
湯たんぽ沸かして就寝。
明け方トイレに起きると
星がこんなもにたくさん見える!
リピートしたくなる所でした
翌日は日曜、登り渋滞を避けるため本日中に帰還を目指します。
名神道を一定速で自動運転。
やっぱりプロパイロット付いていてよかった。
乗り心地と静粛性、航続距離の長さは疲労が少なくて燃料代も助かる
自分的使い方ならミニバンベースでやっぱり正解でした。
京都に寄りたいとの誘惑を振り切って延々走って
この姿を見るとホッとしますね。

丹波から自宅まで540Km 自宅に17時台に到着。
おつかれー
あかねが家に入った途端に嬉しくて走り回ったのが印象的でした
今回の走行:1,778Km 13.6Km/L 高速代¥36,860
高速での℮-POWER燃費は回生充電がほぼないのでよろしくはないけど
それでも燃料代は高速代より△13,000 高速代高いなぁ

長々となりましたが、このコースを楽しむにはあと4泊位必要だったかな
時間気にしなくていいのに帰ってきたのは謎
じゃあ、来週はのんびり九州だね
へっ !? まじ?
ココもポチットな
↓