ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
おやじライダーの気まぐれ写真館
旨いもの探しと温泉旅・柴犬あかねとの日々。農業漁業で目指せ半自給!大型バイクからハンターに乗り換えトコトコ走り回ります。
梅が咲きました
2017-01-29
|
花や鳥のあれこれ
急に暖かい日です。
寒暖差激しすぎ。
朝は氷点下でも昼は10度超え
いつもの散歩コースで映画の撮影をしていました。
東映さんかな?
あかねがうちの子になってから、車生活じゃぜったい行かないところを
歩き回ってこの街のこと 馴染んできたよ・ あかねのおかげだね
穏やかな一日です。
ん? 今日もシラサギさん来てるね。
ごはんにありつけましたか?
明日は20度まで上がるそうです・
皆さん具合悪くならないようにね
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
麺場 壱歩
2017-01-22
|
プチグルメ
寒いと濃ゆい味噌でチャージしたくなります。
イオンの手前・久しぶりの麺場壱歩。
北海道、信州、九州味噌の三種類の味噌を選べるけど
注文はいつも信州味噌チャーシュー麺。
炙りチャーシューが3枚。海苔、シナチク、もやしにフライドオニオンと山菜入り
ちょい濃いめの信州味噌は旨い。
やや太めの縮れ麺はまあ普通・炙りチャーシューは香ばしいけどちょと固め。
店の雰囲気、店員の対応含めて良いお店ですね。
ごっそさんでした。
とーちゃんの腹の上でまったりあかね
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
強力寒波で練馬でもマイナス4,7
2017-01-16
|
野菜作り
寒い!
なんて言うと日本海側の方に怒られますが・・
首都圏は雪こそ降ってないけど冷え込みが厳しくて
8時過ぎてもマイナス2度 ヒーターの前から動けない~
あかねは散歩まだですかー
と
うにゃうにゃ文句言ってるし・・
重い腰に気合で出発。完全防寒にしても指先が冷えてくる。
イヌは元気ですな
朝の公園では元気なお年寄りが集まってラジオ体操
なんか号令がイチ・ニッ・サン・シじゃないんですけど
一番暖かい時間に畑の様子を見に行く。
閉鎖が決まってテンションは下がりっぱなしだけど
リーフレタスと小松菜は霜よけの寒冷紗ドームの中で
大きく育っていたので収穫! 人参のへたれた奴を引っこ抜くと
10センチちょいのミニ人参がたくさん
変な形のダイコンは畝の溝部分にこぼれたタネが勝手に育ったもの
なんだかセクシーダイコンであります。 食えるかね
次回は大量の玉ねぎを引っ越ししなければ・・
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
なぜか山口・防府へ その2
2017-01-15
|
ちょっとそこまで
洞窟の後は秋吉台。 ここは洞窟の地表側
日本を代表するカルスト大地。
3億年の歳月で出来た石灰岩が露出しています。
今日はなぜか露出した岩が白くな~い・残念。
でも一日中観光させてもらいました。
翌日は日本海側に向かう
コチラでは10キロ10分・60キロ60分で先行車がいると
「ちぇっ 渋滞しちょる」と言うらしい
山口県内の道路は広くてカーブも緩く路面が荒れていないので快適です。
途中の路地でトンビが電柱に群がっていて
まずは松陰神社にお参り。
世田谷にある松陰神社は吉田松陰の墓があるところで、
ここは松陰の遺言で愛用の赤間硯と書簡を神体として祀ってるそうな
神社とはいっても松陰さんが神様なんですね~
松下村塾も現存しています
ありがたい場所ですが正月だからやはりこんな輩が ぶんぶん
懐かしいクルマ達だけどね・
松陰神社を後に行きたかった城下町に。
高杉晋作や木戸孝允誕生の地があります
その後港近くの「明神池」に立ち寄り帰途につく
この池は海とつながっていて満潮時に海水が流れ込み、石鯛や
シマイサキ、ボラ、でっかいフグなど海水魚が泳いでいる不思議な池でした。
最終日。 防府市内の「旧毛利家本邸」と日本庭園を見物。
あっという間の4日間・見どころたくさんで楽しい旅行でした
そしておみやげはやっぱり
酒ばっかりじゃろ!
重かったですなー
お世話になった友達に感謝です・ありがとー
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント (2)
なぜか山口・防府へ
2017-01-08
|
ちょっとそこまで
冬休みは山口県に行っておりました。
生まれて2回目の新幹線 (^_^;) ⇒いまどきそんな人いるのかいな?
新横浜まで1時間弱・東京発より楽なのでここから「のぞみN700A」で
ビューンと4時間17分・・すごいですな
N700Aはコーナーで車体を傾けることができるので5km/h速度向上してるそうです。快適!
乗ってすぐ「プシュ~」
は当然のように。
おつまみは東京バナナとチーチクね!
ず~っと車窓とスマホの現在地を見比べながら興奮気味・・
朝早かったので14時には到着。
友人が迎えに来ていてくれて感激!感謝です。
時間が早いので友人のガイドでそのまま観光。瑠璃光寺へ
「国宝 瑠璃光寺五重の塔」 まるで絵はがき
室町中期の建造物で京都の醍醐寺、法隆寺と並び日本の三大名塔だそうな
装飾が(色も)少なく木組みの造形がすばらしい。 ありがたや
夕食はもちろん
ふぐ!
うれしさのあまり写真撮るの忘れて1/3食ってしまった
そして
獺祭!
ラベルよく見て・獺祭の焼酎ですよ。。発売直後に売り切れる幻の焼酎・ 極楽ですな~
翌日は秋芳洞~カルスト台地の秋吉台観光に
洞窟入り口
神秘的な雰囲気です
昔行った龍泉洞も感動したけど、さすが三大洞窟・
すごく広くてびっくり
見どころ満載の山口。
写真ばっかりでスミマセン・ まだつづく
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
頭の中はいつも仕事でいっぱい・・
嘘です・趣味が半分で残りはカツオダシとコンソメでした
最新記事
取り敢えずFC2に引っ越してみたけど
筑波山ハイク
もう マイッタな
鳩ノ巣渓谷ハイクでもえぎの湯♨
花見散歩・荒川赤羽緑地
>> もっと見る
カレンダー
2017年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
アクセス状況
トータル
閲覧
1,194,692
PV
訪問者
662,592
IP
カテゴリー
ちょっとそこまで
(395)
プチグルメ
(287)
ただの機械好き
(117)
花や鳥のあれこれ
(199)
キャンプとか車中泊とか道具とか
(43)
野菜作り
(44)
雑記
(244)
温泉温泉・東京
(16)
温泉温泉・埼玉
(40)
温泉温泉・神奈川
(16)
温泉温泉・千葉
(10)
温泉温泉・群馬
(24)
温泉温泉・栃木
(3)
温泉温泉・山梨
(22)
温泉温泉:静岡
(5)
温泉温泉・茨城
(1)
温泉温泉・長野
(2)
温泉温泉・遠征
(12)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
ブックマーク
練馬区公式ホームページ
わがまち練馬です
BIRD FAN
日本野鳥の会が贈る、野鳥を楽しむポータルサイト BIRD FAN
公園へ行こう!
都内の公園の検索です
本牧海づり施設
近場でふらっと
gooブログトップ
ココもみて
にほんブログ村
←ランキングに参加してます・ ポチッと押して頂けると 励みになります_(._.)_ →
人気ブログランキングへ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?