宮崎先生Blog!北海道の名門空手道場「空手道大誠舘」!

札幌空手の大誠舘!正道会館石井館長イズムを継承する空手道場です!(宮崎館長は元正道会館北海道&仙台統括本部長)

体験のお子さんがいっぱい!「桑園空手の大誠舘」

2021-03-10 23:39:00 | Weblog
今日はキッズコースにも少年部にも体験のお子さんが来てくれました😊

↑「ルカのローキック」
やっと人が動き出してくれたって感じがしますね〜

体験に入れたお子さんは100%「楽しい!空手やりたい!」って言って帰っていくのですが…

それでも100%の入会率ではないんですよね〜不思議なものです💦 

今日のキッズコースは人数が少なめでした。体験のお子さんがいるということで若干コースメニューを変えて指導していきました✊
「カイちゃん」のローキックカッコいい!
「ルカ」「ユウくん」が今年は少年部にあがりますからね👏👏👏楽しみだ〜 

キッズコースの次は少年部です✊少年部はいつも通り自己免疫力を上げるクンダリーニヨガ🔥からスタートし、そして基本稽古、それからミット稽古に入り、そして型の発表で終わりました!




審査を受ける子達は日に日に上手になってきてます!その調子で頑張って稽古続けるんですよ〜✊

本日少年部に体験に来てくれたお子さんは剣道を3年間やっているそうです。新十津川の「ハルカ」もそうですが、剣道をやっているお子さんは綺麗な正座をするんですよね〜👏👏👏

こういう姿を見ると大誠舘の子供達もキチっとした正座が道場以外でもできるようにしていてもらいたいな〜と思います😊

そしてラストはスパーリングコースです✊最近はレベルが上がってますからね〜見ていてとても頼もしく感じます✊

明日は新十津川空手教室の日ですみんな楽しみに待っていてね😊

↑新十津川のアイドル「ゆうかちゃん」




5分という時間は…「札幌空手の大誠舘」

2021-03-09 23:39:00 | Weblog
最近は体験の問い合わせを多く頂いております🏋️ありがたいことです😊

昨年はコロナの影響で数ヶ月間…ほぼほぼ入会者0に近い状態でしたからね💦しかもフルコンタクト系の空手道場(別流派)でコロナのクラスターを発生させたものですから…その影響が後々まで響いてました…

今年もまだまだ油断はできないですが、自粛が解除されだしたり、コロナ自体の対処方法が私も含め皆様がわかってきた感があります。

何度もブログでご紹介してますが大誠舘の道場では徹底的なコロナウイルス対策を行っております!まずは業務用除菌水で朝と晩の道場内の徹底除菌!そして一つの稽古が終わるたびに再度除菌!そしてコロナウイルスにとても有効だと言われているプラズマクラスターイオンで道場前を充満させ、さらに入口部分は除菌灯でしっかりと除菌しております。未だに1日で約2リットルの除菌水を使ってますからね〜💯

それと私の稽古の時は必ず子供さん達の自己免疫力を上げるため秘伝クンダリーニヨガの呼吸法を全員でやってます🔥🔥🔥

ここまで徹底してコロナウイルス対策をしてますので、安心して道場に来て下さいね〜

本日は火曜日ですので強化稽古の指導日でした✊


昨日に引き続きワンツーから次に繋げるコンビネーションシリーズを練習しました✊


体に染み込むように何回も何回もやってかないと自分のものになっていきません !!


ひとつの動きを体に染み込ませるには5分間は同じ動きを続けなければいけません!!この5分間というのは脳に自分の動きをインプットさせるのに必要な時間とも言われております😊


今日は5分刻みのスパーリング形式で徹底的にコンビネーションを脳にインプットして行きました!!


その後で自由スパーリング行ったのですが、皆んなコンビネーションを使えるようになってきてましたね〜👏👏👏


空手は単に相手に勝つためだけの競技志向のスポーツではありません✊

常に今日の自分より明日の自分が強くなる!!自分自身との戦いに勝つ事の追求!!それが空手という武道だと私は思っております😊

強化稽古を担当!

2021-03-08 23:39:00 | Weblog
今日、私は夜の強化稽古を担当いたしました✊
今回の強化稽古のテーマはコンビネーションです!


前回に引き続きワンツーから左右の蹴りに繋げるコンビネーションの練習を行いました✊

ワンツーからのコンビネーションは基本中の基本なのでしっかりと体に染み込ませるように頑張ってください!!


コンビネーションが慣れてきた頃に、コンビネーションだけで戦う練習を行いました✊宮崎先生が近くにいてアドバイスすると見事にハイキックが入りだすでしょ〜✌


この単純なコンビネーションだけでも、これだけしっかりしたものが作れますからね〜😊

最後は自分のスパーリングの中にこれらのコンビネーションを入れる練習を行いました✊

明日も強化稽古があります!明日も頑張るぞ〜

人の優しさに触れ「札幌空手の大誠舘」

2021-03-07 23:39:00 | Weblog
最近は人の優しさ、そしてありがたさにとても触れることが多いので、自分自身の心もとても優しい気持ちが多くなってきてる気がします😉

↑「ルカ」からのプレゼント🎁

本日は日曜日ですので本部道場は休館日です。

密修寺の大奥様に午前中からご一緒に動いていただき、そして鍼灸院もご紹介頂きました😊😊😊感謝感謝です!!

今の時代、人の為にこれだけ動いてくれる方って滅多にないと思うんです。

それと、こんな身近にこんなに腕のいい鍼灸院があったとは知りませんでした💦
華梨堂さん
↑クリックでホームページへ飛びます😊

ヘルニアの調子もあとは右足の痺れとダルさだけなので鍼灸の効果を楽しみにしております😊

体質的には鍼灸がとても合う体質ですので明日の朝起きるのが楽しみだ〜😊

密修寺の大奥様はなんと七十歳を迎えられたました😊なのにこの勢いとこのパワフルな行動力💥本日も様々な意味でエネルギーを頂き、そして勉強させてもらいました😊

いつもいつもありがとうございます。

道場がパンク?

2021-03-06 23:39:00 | Weblog
今日の少年部は子供達がいっぱいいっぱい集まってくれましたので道場がパンク状態でした💦


今まで札幌市はコロナ過で自粛が入ったり、様々な制限がかかっておりました…もちろんまだまだ注意しなければいけないのですが…✊

我慢強い道民はここまで我慢してきたんですからね!!ですので今日の少年部の人数を見た時に「やっと普通に戻ってこれたのかな〜」と嬉しい気持ちが込み上げてきました🔥

けれど、コロナ対策は一切妥協せず気を抜いておりません!!
1日2リットルの消毒液を使い消毒!道場中にプラズマクラスターイオン!殺菌ライトを使用!手の消毒&マスク等々

本日の私はまだまだ腰が本調子じゃないですので、途中途中コースを休ませてもらいました😊

まず最初のスタートは昼間の「エリちゃん」のプライベートレッスンからです✊「こうき先輩」と一緒に指導に入りました〜




それからスグにミヤアートスクールです🎨


絵を上手に描くためには右脳を上手に使える方法をマスターして行くのが一番手っ取り早いです!私が学生時代にやっていた方法で絵を逆さにし、そのまま描いていく手法を皆んなでやりました🎨


なんと今日の題材はモナリザです!
思ったより皆んな上手に描けていましたよ〜「コハル」「チーくん」「ルル」上手でした👏👏👏

それと今日の100点満点は私的には「サラサ」のモナルザです😁これは大誠舘のキャラクターとして欲しいぐらいのインパクトがありました👏👏👏


そして次はキッズコースです✊キッズコスーも今はやる気満々の子達が集まってくれてますので、すごくスムーズに稽古することができてます!「なおちゃん」もどんどんと稽古に入れるようになってきました👏👏👏



キッズコースのアイドル「エリちゃん」が手伝いに入ってくれましたよ〜😊プライベートレッスンの後にミヤアートスクールも参加し、その後すぐにキッズコースのお手伝いなんて本当に偉いね〜👏👏👏👏👏

そして次は少年部です!道場がパンクするぐらい、いっぱいのお子さん達が集まってくれました〜😊



私は腰を休めるために少年部は「こうき先輩」にお願いしました😊内容は「こうき先輩ブログ」をご覧になってください!「ミレイ先輩」「タスク先輩」が指導補佐に入ってくれました!

そしてスパーリングコースからまた稽古指導です😊

 
平岡支部から2人の子達が来てましたのでより盛り上がってました✊ 途中「田中先生」「山本先生」も見に来てくれました〜




私の稽古指導はここまでです。夜の一般部は「こうき先輩」が担当してくれました😊

今日一番の頑張りは何と言っても「エリちゃん」でしたね〜👏👏👏

プライベートレッスン→ミヤアート→キッズコース→少年部→少年スパー全て参加してくれましたからね〜疲れたでしょ〜本当に今日は偉かった👏👏👏

ということでハードな土曜日も皆さんに助けていただきクリアすることができました😊ありがとうございます。

 

ヨガブログみたいに「札幌空手の大誠舘」

2021-03-05 23:39:00 | Weblog
本日は親子でできるクンダリーニヨガの日です🔥

今回のテーマはリラクゼーションヨガです🧘‍♂
クンダリーニの活性化だけでは不十分ということで、心身をしっかりリラックスさせることができるリラクゼーションヨガを定期的に行うのが良いとされております🔥
 
私のヨガ師匠「辻先生」の組み立てられているヨガのレッスンメニューは本当に素晴らしいんです🔥🔥🔥

私も定期的に深夜にリラクゼーションヨガをやるのですが、これをやると寝つきが違いますからね〜💤

内容的には、最初に血液の流れを意識するトレーニングからスタートし、それから様々なポーズで柔軟性を高めていきます。ママさんたちの柔らかさには驚きました〜皆さん素晴らしいと思います😊


そして次は画面の動きを見ながら腹式呼吸を行い自律神経を整えていく練習です。

その後はゆっくりとリラックスの時間ということで各自で目をつぶって寝転がっていただきました😊


なんと「レミママ」はそのまま爆睡に入ってくれたんですよ😉こういうのって嬉しいですよね〜

そして最後は内観療法です😊これは過去の自分自身と見つめ合うトレーニング方法で、私自身もたまにやるのですが…昔の記憶が蘇ってきて思わず涙が流れていることもあります💧今日は「レン」が泣いてました〜心優しい子ですから…

ということで月1ペースでリラクゼーションヨガを行ってきましょう🧘‍♂

本日の少年部は「こうき先輩」ブログをご覧になってください😊

今日は私の父親の命日でした。あれから6年が経過したんですよね…月日が経つのは本当に早いものです。



行ってきました!新十津川空手教室

2021-03-04 23:39:00 | Weblog
うお〜🔥🔥新十津川空手教室🔥🔥に行ってきましたよ〜✊✊✊


約4ヶ月ぶりに皆んなの顔を見ることができました😂嬉しさのあまり「そうま」を見た時にハグしちゃいましたからね〜


この4ヶ月間の自粛に一体どれだけの意味があったのでしょうか??昨日のブログにも書きましたが…

私にとっては…言い方は悪いかもしれませんが無駄な時間だとしか思っておりません。子供第一主義に考える大誠舘としましては本当にやるせない気持ちで一杯でした。


その気持ちを本日の指導で思いっきり表現させてもらいました🔥🔥


先週は土曜日までヘルニアで寝込んでいたのですが…新十津川の子供達に会いたいという強い意志が自分を奮い立たせてくれました✊



まずは基本稽古からスタートです!空手はやらないとどんどん退化していきますからね〜💦それでも記憶をたどりながら一生懸頑張ってくれました😊


そして次は帯事に分かれ型の発表です!!う〜これはやばい…💦
オンラインでやってくれていたお子さん達はバッチリでしたが…来週からは型もしっかり稽古して行こうね😊



そして最後は皆んなのストレス発散の意味もこめてミット練習に入っていきました✊

今日はチャンピオンの「こうき先輩」もフルパワーで頑張ってくれてました💥そして「山森先生」いつもいつもありがとうございます!!


来週また皆んなに会えるのを楽しみにしてま〜す😊

新十津川に行く途中の雪の量には驚きました💦コンビニの高さ以上に雪が積もっているので、道路からコンビニが全く見えないんですよ💦


途中で「こうき先輩」と雪山の高さの記念撮影をしました〜📷










明日、新十津川空手教室再開!

2021-03-03 23:39:00 | Weblog
いよいよ明日新十津川空手教室に指導に行けます❗

約4ヶ月ぶりですよ〜💦

新十津川のみんな楽しみに待っててね😊

本当に、このコロナ騒動には振り回されっぱなしです…

札幌から、たった2人の空手の先生の往来を遮断する…いったいどれだけの効果があったのでしょうか…

私的にはプラスの面よりマイナスの面の方がはるかに多かったような気がしますが…

明日、新十津川空手教室のみんなの顔を見れるのを楽しみにしてます😊

今日の私はキッズコースの指導からスタートしました✊ヘルニアの方は足の痺れさえ取れればバッチリです!!まだちょっと長時間立ったり同じ姿勢で座ったりするのはキツいですが…


キッズコースに3歳の男の子が体験に来てくれました😊「ルル」と「ゆうくん」が大きく見えましたからね〜

まずは基本稽古を行い、それから型の稽古、そしてコンビネーション、帯縛り、基礎体力へと進んでいきました。

次の少年部は「こうき先輩」にお願いし、スパーリングコースからまた指導に入りました✊


皆んな本当にスパーリングが上手になりました👏👏👏



私は子供達に空手を教えるのが本当に大好きなんです!!先週寝込んでいた分、こうしてまた子供たちに教えれる幸せを噛み締めながら稽古指導しました✊









高校卒業おめでとう!

2021-03-02 23:11:16 | Weblog
今日は「ゆい先輩」から高校の卒業写真が送られてきました〜📷早いものですね…

↑めちゃくちゃお美人さんでしょ〜

「ゆい先輩」は愛知の大学に進学します 。札幌を離れてしまうのがなんとなく寂しいですが…💦

幼稚園の時から大誠舘の道場に通ってくれて、そして様々な女子空手の歴史を作ってきてくれました✊そんな「ゆい先輩」がこんなにも立派に成長してくれて、先生は嬉しいよ〜😊😊😊

↑幼稚園の頃の「ゆい先輩」

師匠を大切にする心、今の時代なかなか難しいことなのですが…それを立派に実践してきてくれてるのが「ゆい先輩」です。

愛知に行く前に道場に顔を出してくれると思いますので、皆さん楽しみにしていて下さい😊

今日の札幌は大雪でしたね☃




大誠舘の道場は皆さんに守られてますので…朝、道場に来るとすでに駐車場の雪かきが終わってました!!道場の守り神「今本先生」が朝一で除雪をしてくれてたのです💦


それから昼間に「山本先生」が2回ほど除雪をしてくれて、そして夜にまた「今本先生」と「こうき先輩」で除雪をしてくれてました😊
ありがとうございます!!

お陰様で腰の調子も順調に回復してきてますので、明日はキッズコースから指導に入れそうです✊

宮崎復活!「桑園空手の大誠舘」

2021-03-01 23:39:00 | Weblog
いや〜
皆様大変お待たせいたしました❗本日の強化稽古から宮崎復活です👏👏👏


今日の少年部の稽古内容は「こうき先輩」ブログをご覧になってください😊

先週はヘルニアで丸3日間寝込んでました…💦久しぶりにここまで動けないのを味わいました💦💦

強化稽古が始まる時に道場に入った瞬間…🌟親御様から暖かいお言葉と、そして子供達からも押忍!押忍!押忍!をもらいました〜😊
この瞬間が最高に幸せを感じる瞬間かもしれません😊


今回は座りながらの指導が多くなってしまうのかな…❓と思っていたのですが、ちゃんと立ちながら最後まで稽古指導することができました✊


2021年度、第1期の強化稽古はコンビネーションをメインとした内容です✊初日の今日は基本中の基本でありますワンツーローキックのコンビネーションを練習しました!!


簡単そうだけど、なかなか難しいものでしょ〜❓これが出来るようになってから初めて次の応用が出来るようになるからね✊

私が動けない分「こうき先輩」が見事なフォローをしてくれてました😊

そして「田中先生」が本日もヘルプに来ていただきました😊いつもいつもありがとうございます。

今の大誠舘道場の雰囲気はとてもいい雰囲気なんです😊強化稽古が終わった後は子供たちが一生懸命遊び回ってま〜す🏋️