
※ 上掲画像は、 12 月 5 日午後 3 時 15 分撮影。
〓 本日の 「生活の記録」 (就寝時刻は、 翌朝確定) 〓

タック爺 (自称=山 海 珍 味) は、 年明け早々の令和 6 年 1 月 3 日に、 数え年 82 歳 (満 81 歳)になります。 本日は、 予め市内の自動車学校で受けた認知機能検査の結果通知書と高齢者講習の修了証明書を携えて、 北海道釧路方面公安委員会に出向き、 免許証の更新をしてきました。 手続きは極めて簡単です。 親切な職員の方の指示に従って申請書を作成し、 更新手数料2,500円と共に受付に提出。 次いで、 視力検査を受け、 写真撮影。 待つこと 20 分で、 上掲画像のごとく、 目出度く新しい免許証 (ゴールド) を手にすることができました。 でも、 「優良 (ゴールド)」 と言っても、 年齢相応に認知機能や身体機能の低下は否めません。 これまで以上に、 安全運転を心がけなければなりません。