タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

相変わらず「あしびきの山鳥の尾のしだり尾のながながし」悪文のサンプルです(『釧路新聞』の「巷論」)

「確かです」 順接の前提条件を示す接続助詞
「休日なのです」 逆接の確定条件を示す接続助詞
「発生します」 並列を示す接続助詞
「発生するので」 原因・理由を示す接続助詞
「無意味」 順接の確定条件を示す接続助詞

 
 複数の接続助詞を用い、だらだらと文を引き延ばすのは、この「巷論」執筆者の悪癖である。「が」を一文の中で二回使うだけでも文体が弛緩するのに、さらに「し」で文節を並列。追い打ちをかけるように「ので」と「で」が連続するに至っては、もう手の施しようがない。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「学芸文化」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事