タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

二十四節気「霜降」に我が家の庭は霜ならぬ雪

10 23 日(旧暦9月4日) 五黄・赤口・ひつじ
二十四節気「降霜」
 つゆが陰気に結ばれて、霜となりて降るゆへ也 『暦便覧』

 昨日は台風が北海道の太平洋沖を北東に進み、大陸から強い寒気が流れ込んだため、各地で暴風雨が湿った雪に変じ、釧路の街中も一時うっすらと雪化粧。我が家の庭も上掲画像の如し。

 いよいよ待ったなし、冬が駆け足で近づいてくる。まだ花壇のダリアの球根を掘り上げていないし、サラサドウダンの剪定整枝作業も中断したままだし、鉢物を土中に埋める作業も残っている。

 冬将軍さん、情けあるなら、今しばらく歩を緩めてくれ給え。文化の日と言わず、できれば勤労感謝の日まで、来訪をどうか猶予してくれ給え。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「行住坐臥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事