六月十八日、テレビの天気予報で釧路地方は曇りだったので墓参りに出かけたが、途中から雨になった。小雨の中で墓参りを終えると、女房は、「サケツバタケが出ているかも」と道道55号(釧路鶴居弟子屈線)を北上、長駆ヌマオロ原野まで車を走らせた。
目的地に着くと、たまたま雨は小止みで、車を降りてサケツバタケを探したが、まだ一本も出ていなかった。バークが敷きつめられた斜面には雑草が生い茂って、キノコの発生環境として盛期を過ぎたのかもしれない。 帰路は、鶴居村で「特定非営利活動法人生活学舎のんき」が経営する指定障がい福祉サービス事業所「のんき工房」に立ち寄った。ここで作る豆腐は、釧路市内でも毎日車による移動販売が行われている。私が住む地区では、
最近の「社 会」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事