タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

≪ 大寒の日の網走行 (1) ≫

P1020234
 平成20年1月21日(庚申・三碧先勝・畢・大寒・初大師・不成成就)、所用のため、吉日を選んで釧路・網走間を車で往復した。今朝の釧路の最低気温は、氷点下14度7分。ここ数年、私の運転が覚束ないというので、8時30分出発から15時30分帰宅まで、ステアリングホイールを握るのは女房。
 出発してすぐの国道391号線は、川湯あたりまで舗装面が露出しているが、所々にブラックアイスバーンがあり、要注意。

P1020230P1020232
 難所の野上峠を越え網走管内に入ると、様相が変わり、網走まで路面はほとんど圧雪状態。ときどき地吹雪が舞う。グリーンの除雪車には、小清水町の先で出会った。
 写真左下は、南標茶近辺の樹木の霧氷。国道の右側に沿って釧路川が流れ、左側は湿地を改良した牧草地。前日に何らかの気象条件が重なって樹木に水分が付着し、好天下の放射冷却で気温が氷点下20度まで下がり、氷の花が咲いたのだろう。
 国道391号線を左折して国道244号線に入る。右手沖合に流氷を見ながら11時過ぎに網走に到着。本人が出向かなければならない所用は簡単に終了。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「行住坐臥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事