タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

ドナルドは唄う ♪行きはよいよい 帰りはこわいゾ♪ シンゾー

※ 画像はいずれも、NHK テレビ3「おはよう日本」の画面を撮影。

通りゃんせ 通りゃんせ
ここはどこの 細通じゃ
天神さまの 細通じゃ
ちっと通して 下しゃんせ
御用のないもの 通しゃせぬ

この子の七つの お祝いに
お札を納めに まいります
行きはよいよい 帰りはこわい
こわいながらも
通りゃんせ 通りゃんせ
『通りゃんせ』 江戸時代から伝わる童歌
 ※ HP「世界の民謡・童謡」で曲を試聴できる。
 URL:www.worldfolksong.com/songbook/japan

経済関係
 シンゾー 「高い技術力で大統領の成長戦略に貢献できる」
 ドナルド 「自由で公平、両国が恩恵を受けられる貿易関係を求めていく」
日米同盟
 シンゾー 「日本も技術的平和主義の旗の下より大きな役割を果たしていく」
 ドナルド 「日米同盟は太平洋地域における平和と安定の礎だ」 

 今回の安倍首相の訪米は、イスラム圏7か国からの米国入国などを制限する大統領令に関して国際的な批判に晒され、しかも国内で、大統領令一時差し止めへの「取り消し申し立て」がカリフォルニア州連邦控訴裁判所によって退けられ、政治的手腕に疑問符がつきかねない窮状に陥ったトランプ大統領にとって、まさに「渡りの船」だったのだろう。

 なりふり構わず「シンゾー・ドナルド」の親密な関係を世界に見せつけ、取り敢えずは躓きを取り繕うことができた。しかし、問題はこの後である。日本との関係では、新設される「ハイレベル経済対話」において、いわゆる「アメリカ第一」が打ち出される可能性は高い。軍事面でも、安倍首相の発言に乗じて、間違いなく日本に負担増を要求してくる。

 安倍首相は、個人的信頼関係構築に浮かれることなく、冷静にトランプ大統領の出方を見極めなければならない。「帰りはこわい」ゾ、シンゾー。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「国  際」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事