タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

2015年国勢調査速報値による北海道内35市の人口増減

<2月17日付『北海道新聞』第1面の記事の見出し参照>

<北海道内 35 市の人口増減>

※ 地図は、国勢調査速報値を基に筆者作成。( 拡大)

 2015 年国勢調査速報値で、 北海道の総人口は 538 3579 人。 2010 年調査の確定値と比べ、 2.2 =12 2840 人減となった。 35 市のうち人口増は、札幌・千歳・帯広・恵庭の4市のみ。 そのうち札幌市の人口は全道の 36.3 を占めた。
 減少人数が多かったのは、函館・小樽・旭川・釧路・室蘭・岩見沢・北見の7市、 地方の拠点都市の空洞化が一段と進んだ。 減少率が 10 %を越えたのは、夕張・歌志内の2市、旧産炭地の減少が著しい。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「社  会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事